403新宿ギャラリー
403新宿ギャラリー
新宿御苑前駅徒歩2分
アクセス

TEL:050-3318-4647
受付時間:9:00~18:00
定休日:日祝



ねこ脱走防止扉
 
大石 結子の チーズ講習会

世界に1,000種類以上あるというチーズ。
いろいろな種類を食べてみたいけど失敗したら困る・・・という方も多いと思います。
毎回いろいろなチーズ5~6種類と、パン、ワインを共に試食するので、お気に入りのチーズに出会えるかも?
個々のチーズのプロフィールや料理への活用法など、普段の生活に役立つアイディアをご提案します。

講師:大石 結子 Oishi Yuko
インテリアコーディネーター/キッチンスペシャリスト/テーブルコーディネーター
焼酎アドバイザー/きき酒師/オフィシエ・ド・タスト・フロマージュ/はちみつマイスター


専門学校で、フードコーディネートや雑貨ディスプレイの講座を担当。
テーブルコーディネートをはじめとし、紅茶、カクテル、チーズなど、食に関するセミナーや講習会を自宅や、各企業で開催。
http://www.shop-myu.com/studio/

2023年7月7日(金)(19:00~)開催「オランダ、ドイツのお土産チーズ」の受付を開始しました。
(参加費:3,500円)




2023年の教室予定

7月7日(金)  オランダ、ドイツのお土産チーズ

4年ぶりに海外研修旅行に行ってきます。
そこで、6月の403チーズ講習会はお休みをいただき、帰国してお土産チーズを携えて7月7日に開催いたします。
ぜひご参加ください。

チーズ購入の都合上、5日前以降はキャンセル料がかかりますのでご了承ください。

会費: 3,500円(チーズ、ワイン、フルーツ、パン込み)




過去の教室の様子

2023年

5月26日(金)  春の装いのチーズ

今月は長野県のボスケソ・チーズラボさんの桜餅やよもぎ餅のようなチーズをお取り寄せ。
さらに、エディブルフラワーがついたフランスのシュエ―ブルなど春の装いのチーズを楽しみます。

春の装いのチーズ

4月28日(金)  爽やかなチーズ

「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」爽やかな季節がやってきました。
そこでこの時期恒例のテーマ、爽やかなチーズ特集です。
ハーブ入りやスパイス入りのチーズとスパークリングワインで爽やかな気分になりましょう!

爽やかなチーズ

3月30日(木)  春を感じるチーズ

春と言ったら桜。既に定番となっています共働学舎さんの「さくら」チーズのほか、桜葉に巻かれたチーズなど、春を感じるチーズをご用意します。
フレッシュな春を満喫しましょう。

春を感じるチーズ

2月21日(火)  ハート型のチーズ

2月の403チーズ講習会は、恒例のハート型のチーズです。
2月のイベントと言ったら、やはりバレンタインデーですね。
そこで今年も、毎年好評のハート型のチーズを特集です。
最近はハート型のチーズも増えました!有名なヌーシャテルをはじめ、かわいいハート型のチーズをご用意します。

ハート型のチーズ

1月26日(木)  とろ~りラクレットの会

最近では専門店も増え、大人気のラクレットチーズ。
ラクレットとはフランス語で「削るもの」「引っかくもの」の意味です。
チーズの断面を直火で温め、溶けたところをナイフなどで削いでジャガイモなどにからめて食べることからこの名がつきました。アルプスの少女ハイジのお話にも出てくるため、日本では「ハイジのチーズ」として有名なチーズ。
この講習会1月恒例の「ラクレットの会」はラクレットオーブンがないので、小さなティーキャンドルでのラクレットオーブンでご提供ですが、とろ~りとしたラクレットをインカのめざめにかけて楽しみましょう!

とろ~りラクレットの会

403ギャラリー
出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
社長のブログ
新宿御苑前のオーダー建材ショールームスタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
リフォーム建材研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る