41社のオリジナル商品がみられます
新宿御苑前駅徒歩2分
アクセス
※赤いレンガのマンションの1階です
TEL:03-3350-9552
受付時間:9:00~18:00(定休日:日祝)
|
|
週間(2025年09月08日から2025年09月14日) 商品アクセスランキング
2025年09月08日から2025年09月14日までの1週間のアクセス数ベスト20です。
| 週間(2025年09月08日から2025年09月14日) 商品アクセスランキング |
|
1位 |
 |
額受金具 |
| \ 200〜 |
福井金属工芸 |
| 鴨居・長押(なげし)に取り付けるフック型の額受金物。大切な賞状・遺影額等を飾るのに最適! |
|
2位 |
 |
庭で家庭菜園を楽しみたい! K様邸庭工事 |
| \ お見積り(無料) |
蓮見ガーデン |
| 雑草が生えて困っていた庭が、家庭菜園も楽しめる素敵な庭になりました。 |
|
3位 |
 |
しきりじょーずの「ぶんり君」 |
| \ ご相談 |
ビラハウジング |
| 敬遠される3点ユニットバスを間仕切りサッシで分離 |
|
4位 |
 |
省エネ&環境改善にオススメの「コケ緑化」とは |
| \ お見積りいたします |
美観工房/株式会社 栄伸 |
| コケは乾燥に強くて施工がしやすく、手入れが簡単なことから緑化に最適な資材です。 |
|
5位 |
 |
大谷石の隠れ庭(千葉県鴨川市) |
| \ お見積り |
有限会社 季織苑 |
| バラと草花がお好きなお客様。代々の思い出が詰まったお庭の改修工事をいたしました。 |
|
6位 |
 |
転落防止窓ストッパー「Safety Stopper」開き窓用 |
| \ お見積もり |
株式会社 SKB |
| 「大切な家族の転落事故をなくしたい・・・」 そんな思いから開発された暮らしに安心を届けるロングセラー商品です。 |
|
7位 |
 |
「ストーン・カバー工法®」で天然大理石の床/壁にリフォーム! 施工事例 |
| \ お見積り |
株式会社ユアハウス |
| 既存のフローリングや壁の上に高級感のある本物の大理石を重ね張りしたマンションの施工事例集です! |
|
9位 |
 |
造園事例「モダンデザインの新築のお庭」 |
| \ 250 〜 300万円 |
有限会社 季織苑 |
| 季織苑の実績をご紹介します。個人宅はもちろんビルや公園などの管理・メンテナンスも承っています。 |
|
10位 |
 |
発泡スチロール製 保冷ボックス |
| \ 3,700 |
ヒダシキ |
| ビールケースがほぼすっぽり入る大きさ!軽くて丈夫な保冷ボックス。 |
|
10位 |
 |
ちょっとした木材加工サービス |
| \ お見積り |
趣味工房うさ坊 |
| 住空間で、お困りごとは無いですか?ちょっとした加工のお手伝いをします。1カットからどうぞ。 |
|
12位 |
 |
組子文様デザイン比較一覧 |
| \ − |
タニハタ |
| 組子の文様は基本18種あります。各文様ごとに魔除けや長寿などの由来があります。 |
|
14位 |
 |
昇り降りしやすく収納もできる階段家具 「登れる階段型収納棚」 |
| \ 29,150〜(税込・下記参照) |
ヒノキ・ワークス |
| 収納棚と階段が一つになった登り下りできる丈夫で安心の階段型収納家具。高さの高いベッドと組み合わせても便利! |
|
14位 |
 |
ひな壇階段 施工事例集 |
| \ ご相談 |
セブン工業 |
| ひな壇階段を採用いただいたお客様の画像を集めました! |
|
16位 |
 |
壁面収納 パイン無垢材オーダーラック・本棚 |
| \ 下記参照 |
ペイント工房 |
| オーダーラックを組合わせて壁面収納ができあがります。 |
|
16位 |
 |
AWAMISTとは |
\ 205,000(ボックス無) \ 248,000(ボックス有) |
ミズタニバルブ工業株式会社 |
| 0.001mmの超微細気泡によって手の汚れが短時間でよく落ち、蛇口に非接触で手洗いできる自動水栓 |
|
18位 |
 |
大容量の収納力ながらおしゃれですっきり!階段横の壁面収納棚 |
| \ ご相談 |
セブン工業 |
| 体験型施設「アイフルホームのあそべる家」に、壁面収納棚を納めさせていただきました。 |
|
18位 |
 |
間知石積み(けんちいしづみ)<自然石積み工事例> |
| \ お見積り |
株式会社 エムジーエス 関東・中部支社 |
| 城の石垣に代表される面が原則としてほぼ方形の間知石を用いた石積み。現在も石垣や擁壁に使われています。 |
|
20位 |
 |
組立式収納棚 LB1000で作る「本棚」 |
| \ お見積りいたします |
ヒガシ |
| 本のサイズに合わせてスペースを無駄なく有効活用!本が増えたら、後からでもドンドン棚を足せます! |
◇月間ランキング◇
|