|
メールマガジン「サンデー in 403通信」バックナンバー 第325号
メールマガジンTOPへ戻る 第324号を読む ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合! 実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ┃新宿御苑前403ギャラリー発 ┃ ┃サンデーin403通信 第325号 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━ 発行:住まいのオーダーメード館403 2025年11月14日 【省エネ アルミシートを使ってます】 急に冬のように冷え込む日がありましたが、お部屋の冬支度はお済みでしょうか。 バチコは毎日ホットカーペットの上で過ごしております。 昨冬の終わりにあまりに寒かったので、ホットカーペットの下に敷く断熱アルミシートを買いました。 今年早速ホットカーペットの下にアルミシートを敷いてみました。 暖かさを逃がさないようにするには、アルミの面を上にするとよいそうです。 結果、効果ありだと思います。 今のところホットカーペットだけでエアコンやヒーターを付けずに過ごしていますが、 暑くなって切ることも多いです。おうち時間の長いかたにお勧めです。 (バチコ@ステマじゃないです) === I N D E X ======================================================== 1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・・大谷石のサンプル届きました。 2. こんな相談ありました。 ・・・・・・・海外からのお客様も増えています。 3. イベント・コラム情報 つつみ純子・・・・・・「名所絵の名手 歌川広重」 4. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識。 5. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・新宿御苑前 cocochiyo(ココチヨ)cafe ┏━┓ ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験! ・・・ 展示品をご紹介します。 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12945570578.html ●大谷石のサンプルが届きました! 大谷石、古いおうちの外壁で良く見かけますが、内装に使える大谷石のサンプルが届きました。 少し青みがかった良い色です。 こちらの商品は内壁に貼ったり、暖炉などに使用することが多いそうです。 内装に使うと調湿、調温効果があり、室内の湿度・温度を一定に保ってくれるそう。 そういえば栃木県にある大谷資料館という採掘場跡に行ったことがありますが、 地下なのもあって夏でもひんやり爽やかで天然のクーラーでした。 403ギャラリーでも壁に貼っての展示予定ですが、取り急ぎ速報でお報せです。 展示ブースが出来ましたらまた詳細をお知らせいたします! ┏━┓ ┃2┃ こんな相談ありました。 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」 「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン… 403スタッフが親切に対応します。 プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります! お気軽にご来店・ご相談ください !! ●新築のためのドアを探しに 一般の方 1名 40歳位のご夫婦が室内ドアを見に来店されました。自宅を新築されるというお客さまでした。 有名メーカーのドアを見てきたけれど、気に入らなかったような話しぶりでした。 プレイリーホームズさんとコムラックスさんのドアを、ご夫婦で1本1本熱心に見ていらっしゃいました。 1度ではとても決まらないのでカタログをよく見て検討してから又来ますという事でした。 プレーリーホームズさんとコムラックスさんのカタログをお持ちになりました。 ドアの品揃えは都内でもトップクラスです。 ドア関連記事一覧 https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/theme-10043615506.html ●組子建具 株式会社タニハタ/富山県 一般の方 2名 30代のドイツ人男性。恐る恐るの感じでご来店。 一人のかたはドイツで小さな組子をつくったことがあると言っていましたが展示品の見事さに 驚かれていました。 この場所はどうやって見つけたのか質問すると、「TOKYO,KUMIKO」でわかったそうです。 顔を近づけて組みあわせ箇所を見ていました。 簡易カタログをお渡しすると大変喜んでいただけました。 「ありがとうございます」の日本語は上手。 外国の方にも大変人気です。 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0181_032 ┏━┓ ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の暮らし」更新中! 「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、 風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。 ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。 2024年は大河ドラマ「光る君へ」に合わせ、源氏物語の時代の衣食住を解説して頂きましたが、 ご好評につき2025年もまた大河「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の放映にあわせ 「日本の浮世絵を楽しむ」をテーマにお届けします! https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki ┏━┓ ┃4┃ 図書券が当たる!プレゼントクイズ ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php 正解者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント! 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます ■前回の問題と正解 薄い層状に剥離しやすく、屋根や床、壁材として広く使われてきた粘板岩の別名は何と言うでしょう? スペインが世界第一の産地として知られています。 1)キレート 2)スレート 3)ピレート 4)ビュレート ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-23-0017 正解は 2)スレートでした! 最近ではセメントで作られる化粧スレートが主だそうですが、 スペインの古い町並みなどに残る天然スレートは美しいですね。 ■今月のクイズ(締め切り11月24日) 合板などの基材に、2〜4ミリ程度の無垢材を貼った複合フローリングのことを 〇〇無垢フローリングと呼びます。〇〇に当てはまるのは? 1)表面 2)上層 3)表層 4)外面 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-52-0021 応募は → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php 正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに! ┏━┓ ┃5┃ 新宿御苑前ランチ情報 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12937802831.html 403スタッフ近藤によるランチレポートです。写真を見たい方は↑をクリック! 【新宿御苑前 「cocochiyo(ココチヨ)」cafe】 台風一過の今日は快晴で風もなく爽やかな秋晴れにつられて、 このレポートでは珍しくcafeでランチです と言ってもいつものランチ通り ランチメニューはあります ◆今日のナルホド◆ ・プリンで日本一、あっぱれ!充実のラインナップ ・家庭の味で昭和の茶店 何百回も前を通っているのに「cocochiyo」 (ここちよ)って名前には初めて気がつきました あー、情報が多過ぎて詳細理解できませんが、なんとなーくイタリアン的なんだ、とイメージしました まあ、ランチメニューもあります ナポリタンに決めて入店 こじんまりした明るい店内 奥に2人席が3つ並んだ両端に女性客が一人ずつ その間の席を店のマスターと思しき男性が指し示し、メニューをテーブルに置いてくれます 店内にはまだいくつか席はありますが、、 同行のY社長と差し向かい おじさんカップル? ちょっと店の雰囲気に合わない二人かも 改めてメニュー (1)前菜 (2)メイン (3)デザート 3つのアイテムを選ぶシステムですね ¥1,100 Y社長 1.ミニグリーンサラダ 2.ふんわり卵のハヤシライス 3.本日のスイーツ(極プリン) 私 1.コンソメスープ 2.ナポリタン 3.クレーム・ブリュレ ¥1,690のセットもあります オーダーをすませ、一息ついて店内を見渡すと おやおや〜、あれは? 妙にでかいトロフィーと賞状 P1グランプリ優勝!! P1のPはプリンのPだそうで、Y社長がなにげに選んだ極プリンがその逸品だったのでした あー、メインよりデザートが楽しみになりました ◎まずは前菜 グリーンサラダとコンソメスープ メインのオムライスとナポリタン フワフワ卵がプラスワン ナポリタンにもプラスワン いよいよデザート ◎まずは私の好物クレームブリュレ! こちらも準優勝くらいの実力派ですよー そして、おー優勝プリン! ちょっと固めで全体を混ぜ混ぜしてから食べるそうです 確かにひと味違う味わいです 色合いも質感高く、食べやすそうな口広のガラス瓶に入っているのがプレミアム感を演出してますね 実はメニューブックにはプリンやクレームブリュレのバリエーションも満載でした ランチメニュー以外にもフードはいろいろ ランチのメイン料理はプリンのレベルで比べると優勝は?ではありますが、 なつかしい素朴な昭和の茶店の味を楽しめます 料理にプラスワンで卵がつくところがアイデンティティなんですね 今日は割愛しますが、コーヒーもとてもバリエーション豊富です コーヒー好きの方はぜひ一度お試しを なんとも、ぼんやり入ってしまいましたが、こちらはプリンとコーヒーがうりのカフェだということ やっとわかりました 次に来る時は女性と来たいです (お店のためにもね) cocochiyo cafe (ココチヨカフェ)の食べログはこちら https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13177228/?msockid=256f7debd54b6aeb37a46b74d4136bb6 ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★ 東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F 東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分 赤いレンガのマンション1階 TEL:050-3318-4647 営業時間:AM 9:00 〜 PM18:00 休業日:日曜・祝祭日 https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。 プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。 403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも お送りさせていただいております。 ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。 https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。 ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 maga@order403.com ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 ) 〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F TEL:03-3358-8843 (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。 ──────────────────────────────────── Copyright(C) 2005 403 Co.,Ltd. All Rights Reserved. メールマガジンTOPへ戻る 第324号を読む |
||
| ヘルプ | 403について | 403でビジネス | ||
|
住まいのオーダーメード館403とは 注文・お問い合わせについて メールマガジン登録・解除 サイトマップ |
企業情報 403新宿ギャラリー 社長のfacebook スタッフ日記 |
住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド 「つくる・売る」研究会 403出店 資料請求 無料リンク集登録(工務店・設計事務所等) |
株式会社403 東京都新宿区新宿1-2-1-1F TEL:03-3350-9552 © 2002-2025 HOLO WAVE Co.,Ltd. All Rights Reserved









住まいのコラム
お役立ちセミナー
403社長Facebook
用丸さん通信
403ギャラリーブログ
全国 工務店・設計事務所




