メールマガジン「サンデー in 403通信」バックナンバー 第317号
メールマガジンTOPへ戻る 第316号を読む ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合! 実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ┃新宿御苑前403ギャラリー発 ┃ ┃サンデーin403通信 第317号 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━ 発行:住まいのオーダーメード館403 2025年3月14日 新年明けくらいから、椅子の代わりにバランスボールでデスクワークをしいます。 整体師さんがお勧めしているのを見て、在宅ワーク用に買ってみました。 バランスボールに布のカバーが付いたものを買ったので、インテリアにもなじんでいます。 結果は難しいところですが、姿勢よく座っていれば体幹が鍛えられます。 時々弾んでみたり、ブリッジをしてみたり、ストレッチをするにも良いです。 ただし姿勢が崩れれば他の椅子と同じくあまり意味がありません。 でも人間工学に基づいた高価なデスクチェアを買っても、 やはり座り続けること自体がよくないので、 あまり椅子に多くを求めないならこれが最適かも?と思っています。 === I N D E X ======================================================== 1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・・・ハンモックで癒しの時間を。 2. こんな相談ありました。 ・・・・・・・集合住宅のエントランスに光壁を。 3. イベント・コラム情報 つつみ純子・・・「錦絵の創始者 鈴木春信」更新! 4. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識。 5. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・新宿御苑前 ラーメン「Ramen Afro Beats」 ┏━┓ ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験! ・・・ 展示品をご紹介します。 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/co.php?co_code=G-0547 403ギャラリーにハンモックがあるの、ご存じですか? いえ、座れるわけでは無いのですが・・。 ドイツのハンモックブランドLA SIESTA(ラ・シエスタ)の サンプルとカタログがあります。 ゆったり時が流れそうなハンモックには憧れを持つ方も多いのではないでしょうか。 ラ・シエスタでは、工事なしで導入できるハンモックスタンドの取り扱いもあります。 木星なので意外と日本家屋にも馴染みます。 実例をご覧ください! お気に入りのぶらぶらスペースが出来そうです。 ハンモックチェア ウディネ使用例 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0547_018 ┏━┓ ┃2┃ こんな相談ありました。 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」 「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン… 403スタッフが親切に対応します。 プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります! お気軽にご来店・ご相談ください !! ●光を通す天然石「ライト・ストーンパネル」 株式会社ユアハウス/神奈川県 一般の方 2名 30代男女2名。光壁の確認にご来店。 ON・OFFにして壁の状態を確認。「きれい」と満足のご様子でした。 集合施設のエントランス 部分に採用を検討しているそうです。 その後、全体をご覧いただきました。 ビル・マンションのエントランスに多く採用頂いています。 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0499_003 ●組子をリビングの間仕切りに 株式会社タニハタ/富山県 一般の方 1名 自宅を解体して、建て替えを行うお客様。40代女性。着工は6月頃を予定。 発注会社である住友林業から紹介されてご来店。 リビングの間仕切り建具として考えて いるそうです。 その後、全体をご覧いただきました、特に興味を示されたのは、 ・高級塗装ドア(コムラックス) ・木製室内ドア(プレイリーホームズ) ・hoss 室内用物干し 壁面・天井取付け(ナガエ) 組子は18種の文様と、人気のデザインパターン等サンプルをご覧いただけます。 リフォームに取り入れたい商品も多数あります。是非一度ご来店下さい。 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0181_032 ┏━┓ ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の暮らし」更新中! 「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、 風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。 ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。 2024年は大河ドラマ「光る君へ」に合わせ、源氏物語の時代の衣食住を解説して頂きましたが、 ご好評につき2025年もまた大河「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の放映にあわせ 「日本の浮世絵を楽しむ」をテーマにお届けします! https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki ┏━┓ ┃4┃ 図書券が当たる!プレゼントクイズ ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php 正解者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント! 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます ■前回の問題と正解 アメリカの建築家です。日本でもいくつかの作品を残していますが、特に東京帝国ホテル新館設計は有名です。 この建築家の名前は、フランク・ロイド・〇〇〇 1)レフト 2)ライト 3)タンゲ 4)ローエ ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-53-0026 正解は 2)ライト でした! フランク・ロイド・ライト、落水荘を写真集でみた時、こんな格好いい建築があるのかと思いました。 ■今月のクイズ(締め切り3月23日) 人の視界に占める緑の割合のことを何というでしょうか。 緑の割合が高まるほど安らぎを感じる人が多くなると言われています。 1)緑光率 2)緑視率 3)翠比率 4)青葉率 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-82-0008 応募は → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php 正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに! ┏━┓ ┃5┃ 新宿御苑前ランチ情報 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12887869597.html 403スタッフ近藤によるランチレポートです。 【新宿御苑前 ラーメン「Afro Beats (アフロビーツ)」】 今日は久しぶりのラーメンです 403ギャラリーから新宿通りを超えて4つめの角を新宿駅方面に向かったところ 飲食街の中心からは若干外れてますが、時刻はほぼ正午です 〈今日のなるほど!〉 ラーメンの概念を変えたい意気込み感じます なるほど、今どきラーメン! (看板) カルボとかジェノバとか、なんでしょう? おー!一番のりで一人も客がいません 人気ないのか? 若干不安 シックなインテリアでカフェのようなユニフォームのスタッフさん でも、カウンターにはナイフ&フォークではなく、お箸とレンゲ ちょっと安心 あー、注文は入口のパネルからですね ちょっと、ドギマギして、とりあえず同行のY社長は左上の定番商品位置にある 「鶏白湯らぁ麺:\1.280」 私は同じでは面白くないので、それよりちょっと値段の高い「珠玉鶏白湯らぁ麺:\1,500」 あ〜、入口で気になった”ガルボ”とか”ジェノバ”とかすっかり忘れてました!! え〜っと?現金のボタンが無い!? 今日は現金で払いたかったので、、、と立ちすくんでいるとスタッフの方が、 ”なんとかします”との助け舟、なんとかしてくれました ラーメンを待つ間にカウンターにおいてあるボードのAfro Beatsの「こだわり」と「食材」の 説明を読むようになってるみたい 店内は余計な情報は無いので初めての人はこれ読みますね -目黒に本店の”Break Beats”がある -九州の”天草大王”という鶏のスープを使っている -国産豚のチャーシューである -etc だそうです 立派な(たぶん)賞も取られてるようです さてさて、 「鶏白湯らぁ麺」きました パプリカのパウダーがイタリアン(アフリカン?)です チャーシューも堂々として麺が見えず少し泡立ったスープはクリームパスタみたい 続けて 珠玉鶏白湯らぁ麺 なるほど!この卵が¥220の珠玉なんですね! 三河屋製麺の低加水麺、もちっとこちらもユニークな食感でで従来のラーメンとは決別した感じ うーん、以前レポートしたラーメン Eddie (エディ) とは若干路線の違いはありますが、 どちらもニューウェーブっていうのでしょうか、目指すところは昭和のラーメンとは違いますね 個人的には昔ながらの、、が好みですが、今やグローバルにみんな大好きな”ラーメン”、 の世界をさらに広げる努力もすばらしい! 店を出ると外には行列 いやいや、道路の向かい側にまで行列ができるんですね!!! 大変失礼しました! Ramen Afro Beats 新宿御苑の食べログはこちら https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13282860/?msockid=30110c7c95f2681b198018d09420693a ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★ 東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F 東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分 赤いレンガのマンション1階 TEL:050-3318-4647 営業時間:AM 9:00 〜 PM18:00 休業日:日曜・祝祭日 https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。 プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。 403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも お送りさせていただいております。 ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。 https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。 ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 maga@order403.com ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 ) 〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F TEL:03-3358-8843 (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。 ──────────────────────────────────── Copyright(C) 2005 403 Co.,Ltd. All Rights Reserved. メールマガジンTOPへ戻る 第316号を読む |
||
ヘルプ | 403について | 403でビジネス | ||
住まいのオーダーメード館403とは 注文・お問い合わせについて メールマガジン登録・解除 サイトマップ |
企業情報 403新宿ギャラリー 社長のブログ スタッフ日記 |
住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド 「つくる・売る」研究会 403出店 資料請求 無料リンク集登録(工務店・設計事務所等) |
株式会社403 東京都新宿区新宿1-2-1-1F TEL:03-3358-8843 © 2002-2025 HOLO WAVE Co.,Ltd. All Rights Reserved