メールマガジン「サンデー in 403通信」バックナンバー 第254号
メールマガジンTOPへ戻る 第253号を読む 第255号を読む ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合! 実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 新 宿 御 苑 前 ギ ャ ラ リ ー 発 ┃ ┏━┫ サ ン デ ー i n 4 0 3 通 信 第254号 ┣━┓ ┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛ ┃ ┗━━┛ ┗━━┛ https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/ 発行:住まいのオーダーメード館403 2020 年 9 月 18 日 東京もようやく警戒レベルが少し下げられた週末、 バチコはバレエ教室の発表会のお手伝いに行ってきました。 今回は座席も一つ置き。プレゼントも遠慮して、受付にはサーモ検知器。 受付担当は口元と顔全体を覆うシールドを重ね付けして、手袋も。 チケットはセルフでもぎって頂いて、消毒ジェルも、という厳戒態勢でした。 お客の側で美術館などに行くと、わーすごい厳重だな、と思っていましたが、 自分がやる側になるとは・・ そしてどんなに厳重な装備も、着脱時に気を付けないと意味がない・・ 早く普通にイベント開催できるようになって欲しいものですね。 === I N D E X ======================================================== 1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・マンションに特化した収納計画 2. こんな相談ありました。 ・・・・・・・・・・大きくて頑丈な机が欲しい! 3. イベント・セミナー情報 ・・・・・・・つつみ純子「和の住まい」更新中! 4. アメブロNo.1ブロガー岡田敏子の捨活大作戦! ・・・・クローゼットの整理 5. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識 6. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・スタッフのおうちで出来る「〇〇〇」第4回 ┏━┓ ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験! ・・・ 展示品をご紹介します。 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12619963005.html ★ マンション向けキッチン収納 「 マンション収納塾 」(株)丸仙工業/福岡県 403ギャラリーの新入りです! 黒いシンプルシックなキッチンボード。 モノトーンだと寂しくなりがちですが、天然木の味のあるカウンターが いい具合にバランスをとっています。 「マンション収納塾/丸仙工業」さんはキッチンカウンター収納を中心に、 マンション収納に特化して、カスタマイズからオーダーメードまで 収納をトータルに考えてくれるので、すっきりとコーディネートされた インテリアが実現できます。 ギャラリー展示品のカウンタートップはセンダンを使用しています。 木目がしっかりしていて、少し赤味のある木色はチェリーにも似て、 高級感もあるおすすめ素材だそうです。 403ギャラリーで実物をご覧いただけます。 https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12619963005.html ┏━┓ ┃2┃ こんな相談ありました。 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」 「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン… 403スタッフが親切に対応します。 プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります! お気軽にご来店・ご相談ください !! ● 左官材モールテックス・ビールストーン サカンアート/(株)毛受/東京都 設計事務所の方 1名 知り合いの方が、現場で使ってとてもよかった!と話されてて 自分のところでも使おうか?と現物と仕上がりを確認にご来店くださいました。 床・壁塗り方等、カタログを見ながら説明いたしました。 お問い合わせ多数! 注目の仕上げ塗材。モールテックスのサンプルが見られます。 塗装サンプルは有料での送付も可能だそうです。ご相談ください。 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0505_003 ● 大きなサイズのデスクが欲しい! 松本デザイン機構(有)/東京都 一般の方 映像関連の会社を運営しているお客様でした。 会社で使う大きなサイズのデスクが欲しいとのことで、マックスサイズは どのくらいなのかを聞かれました。 熱心にご覧になって、気に入られた様子でした。 大きなモニターも置けます。 シンプルで丈夫なSOHOデスク。最大で間口2400×奥行900ミリまで可能です! https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0054_002 ┏━┓ ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の住まい」更新中! 「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、 風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。 11月から伝統的な和の住まいをテーマに更新中。 ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。 https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki ★ 捨活トレーニング「捨てる」整理術セミナー開催 Smile Factory/東京都 「 本に書いてある通りにやってみても何故か片付かない 」 「 片付いてもまたすぐ散らかしてしまう・・・ 」 その片づけ方、間違っているかも? 入門講座は木曜19時〜、個別相談は土曜13時〜。お気軽にご参加ください。 https://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/okada/index.php ┏━┓ ┃4┃ 「 捨活(すてかつ)トレーニング 」 片づけ=捨てる 実践編 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11368501798.html 【 クローゼットの整理は「衣替え」】 服持ち女子世代のクローゼット みなさんクローゼットは片付いていますか? 片付けても片付けてもパンパンの状態...。 そして、季節の変わり目は衣替え前にお買い物をして似たようなものを買う...。 そんな事態をどうにかしたい! 今回のクローゼットの整理は「衣替え」 まず、家中の服を全部出す。出しても出しても終わらない...。 とりあえずぐちゃぐちゃに出してみてあまりの量にしばし呆然...。 ホント、毎回衣替えをしている意味はあるのだろうか・・・と疑問に思います。 あまり着る機会のない服とかが多くない??とあらためて認識。 冬にしか着ないもの ・ダウンなどの冬コート類 ・カシミア系のほっこりセーター類 ・ヒートテック ・明らかに素材が冬物のパンツやスカート それ以外の冬場でもコートの中に着るような洋服、たとえばシャツやブラウス 夏だって寒い日は着るかもしれない薄手のカーディガン。 一年中クローゼットに入れて、すぐに出せるようにしておくべき服が 予想以上に多いことを改めて認識。 そんなことをあーだこーだと考えていたら、 クローゼットの整理が進まなくなる。 気がつくとクローゼットの前に座り込んで、考え込んでじっとしていませんか。 続きはこちらから〜 (そろそろ夏物も入れ替えですね。 どうしても片付けられない方には岡田先生のカウンセリングプランもありますよ^^) https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11368501798.html ┏━┓ ┃5┃ 図書券が当たる!プレゼントクイズ ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php 正解者の中から2名様に図書カード500円分をプレゼント! 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます ■ 前回の問題と正解 木材やレンガなどの自然素材の素朴な仕上げを取り入れた空間づくりが 最近のトレンドになっています。「田舎風」とか「素朴」「粗削り」という意味で、 飾り気のないこのスタイルのことを何というでしょうか。 1)プレーリースタイル 2)ネイチャースタイル 3)ラスティックスタイル 4)ワイルドスタイル ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-81-0014 正解は 3)ラスティックスタイル でした! 最近のインテリア事情は、どちらかというと綺麗に揃った木目より節のあるような木、 塗装してつるつるの仕上げより、むき出しの素朴な造作、という傾向にあるようです。 リアルが希薄になった現代、反動のようにより力強い素材感が求められていますね。 ■ 今月のクイズ( 締め切り 9月 27日 ) 403新宿ギャラリーで人気商品のひとつにステンドグラスがあります。 デザイン・色それぞれが魅力的で選ぶのに悩むものです。 小さなガラスを組合わせてつくるステンドグラスですが、 ガラスとガラスをつなぐ桟(さん)のことを何というかご存知ですか? 1)ケーム 2)キーム 3)カーム 4)コーム ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-14-0005 応募は → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php 正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに! ┏━┓ ┃6┃ 新宿御苑前ランチ情報 番外編 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12625830070.html 【 スタッフのおうちで出来る「〇〇〇」第4弾 バチコのオートミールクッキー 】 おうちで出来るシリーズ。 今日はうちで最近作っている超簡単なオートミールクッキーをご紹介します。 カロリーオフ、低GI、グルテンフリーなのでコロナダイエットにもどうぞ。 お砂糖を使っていないので、おやつというより栄養補給の軽食です。 朝食におやつに、甘くしたい時ははちみつを添えてます。 材料は ・オートミール(粒のしっかりしたもの) 50g ・微粒子おからパウダー 5〜7g ・きな粉 5g ・ココナッツファイン 大匙2 ・塩一つまみ ・はちみつ 大匙1 ・太白ごま油 大匙2 ・豆乳 25?くらい ・卵 大匙2くらい (オートミールとおからパウダー、 ココナッツファインは製菓材料店でまとめ買いです) ● まぜるだけ。 混ぜ終わったらオーブンを170度に予熱します。 ● まとまりにくい生地なので、スプーンでドロップして、 上からちょっと押して形にします。 ● うちの小さいオーブンでは、170度で10分弱。 その後160度にしてアルミホイルをかぶせて10分弱。 これを作るようになってから普段はおやつを買わないですね。。 たまにすごく美味しいのが食べたい時だけパティスリーのを買います^^ 巷のダイエットフードは人工甘味料が多いので、その点でも安心です。 ものすごく適当レシピなので、材料はお好みで加減してください。 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。 おしゃれなカフェが並ぶ落ち着いた新宿御苑前に 「 住まいのオーダーメード館403 」のインテリア・建材ショールームがあります。 ここでは、全国から30社以上の商品を直に見て触れて体験することができます。 様々な個性あふれる商品の色や材質を是非、お手にとって確かめて オーダーメードのイメージづくりにお役立て下さい。 403スタッフもご相談に応じます。 ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★ 東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F 東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分 赤いレンガのマンション1階 TEL:050-3318-4647 営業時間:AM 9:00 〜 PM 18:00 休業日:日曜・祝祭日 https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。 プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。 403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも お送りさせていただいております。 ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。 https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。 ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 maga@order403.com ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 ) 〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F TEL:03-3358-8843 (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。 ──────────────────────────────────── Copyright(C) 2005 403 Co.,Ltd. All Rights Reserved. メールマガジンTOPへ戻る 第253号を読む 第255号を読む |
||
ヘルプ | 403について | 403でビジネス | ||
住まいのオーダーメード館403とは 注文・お問い合わせについて メールマガジン登録・解除 サイトマップ |
企業情報 403新宿ギャラリー 社長のfacebook スタッフ日記 |
住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド 「つくる・売る」研究会 403出店 資料請求 無料リンク集登録(工務店・設計事務所等) |
株式会社403 東京都新宿区新宿1-2-1-1F TEL:03-3350-9552 © 2002-2025 HOLO WAVE Co.,Ltd. All Rights Reserved