商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第313号

メールマガジンTOPへ戻る  第312号を読む  第314号を読む

 ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
   実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃
 ┃新宿御苑前403ギャラリー発
 ┃
 ┃サンデーin403通信 第313号
 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:住まいのオーダーメード館403  2024年11月8日
 
 急に寒くなりました。
 立冬は11/7〜21日にあたるそうなので、昨日からの冷え込みは暦通りなのですが、
 なんだかTシャツから急にダウンになったような感覚ですね。
 
 7日は第一亥の日でもありますので、茶道では炉開きで亥の子餅を頂いたりしますね。
 炬燵開きをするのに良いとされています。
 私も昨日からホットカーペットを付け始めました。
 403でも暖炉や薪ストーブ、サウナなど、ちょっとこだわりの設備があります。
 冬の暖房の参考にどうぞ。
 
 KOYAQ(コヤック)サウナ小屋
 https://order403.com/cgi-local/item_map.cgi?l_kind=I_09_016
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
 1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・ヒノキのロフトベッド入れ替え
 
 2. こんな相談ありました。 ・・・・キッチンカウンターにこだわりの集成材
 
 3. イベント・コラム情報 つつみ純子・・「源氏物語の頃の衣食住」玉鬘の巻
 
 4. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識。
 
 5. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・新宿御苑前 パリの定食屋「ラ・トック」
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12874270937.html
 
 
 403ギャラリーの人気商品、ヒノキのロフトベッドが新しくなりました。
 新しいベッドは頭側に縦の格子、足元側に羽目板が入ってます。
 頭側の外側に2か所、フックがつきました。
 カーテンレールもついてます。カーテンは近日届く予定です。
 
 ベッドの下を有効活用できるロフトベッドはギャラリーでも人気です。
 ヒノキのベッドは他にも売られているそうですが、なかなかしっかりとした造りのものは
 少ないのだとか。
 
 是非403ギャラリーにて実物をお確かめください。
 
 ベッド以外にもひのきの机・ソファなどお勧めです!
 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0468_003
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
 「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
 403スタッフが親切に対応します。
 プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
 お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
 ●組子を高級時計のショップに使いたい  株式会社タニハタ/富山県
 
 建設会社の方 1名
 
 40歳代の女性。本日お客様(老舗の時計商社)と打合せのため事前に現物を見て、
 カタログも入手しておきたいとのことでした。
 高級品を揃えた商品を取り扱っているので、タニハタ組子はお店に是非使いたいそうです。
 
 タニハタ組子 商業施設での施工例
 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0181_041
 
 
 ●キッチンカウンター用 集成材 セブン工業/埼玉県
 
 一般の方 1名
 
 40代女性。マンションリフォームで工事業者さんから紹介されたそうです。
 キッチン収納のカウンターに集成材を使いたいので、素材と色を確認したい。
 床の色、収納の色に合わせてどれにあうるか時間をかけて検討いただきました。
 5種類のカウンターに絞り込み、写真も撮られていました。
 これまで50社ほどのショールームを見られたそうで、建築にこだわりのある方でした。
 
 粗い木目が際立つラスティックスタイル「オーダーカウンター」
 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0503_008
 
 
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の暮らし」更新中!
  「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
  風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
  ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
  2024年は衣食住の伝統工芸についてのコラムになる予定でしたが、
  大河ドラマ「光る君へ」が始まり一転、
 「源氏物語の頃の衣食住」にテーマを変更してお届けします!
 
  https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
 
 ┏┏━┓
 ┃4┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
 正解者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント!
 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
 ■前回の問題と正解
 鉄やアルミなど金属によく使われる塗装方法です。
 塗料を塗布し、100〜200度の熱を加えて硬化させる塗装方法をなんと言うでしょうか?
 1)焼き付け塗装 2)吹き付け塗装 3)ローラー塗装 4)ウレタン塗装 
 
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-71-0002
 
 正解は 1)焼き付け塗装 でした!
 
 
 ■今月のクイズ(締め切り11月17日)
 色などがしだいに変化して見えるものをさす言葉です。
 明るい色から暗い色へ、または色相の並び順に変化していくなど、
 徐々に色が変化していく様子や表現する手法のこと何と言うでしょうか。
 1)シェイディング 2)マーブリング 3)ディストーション 4)グラデーション
 
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-13-0006
 
 応募は → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12869878957.html
 
 403スタッフ近藤によるランチレポートです。
 
 【新宿御苑前 パリの定食屋「ラ・トック」】
 
 
 今日は昨日から決めていたイタリア料理の店(Artesia)に行く予定でしたが、なんと満席
 出遅れたようです
 
 今日の気付き
 イタリアの上はフランスだった
 
 
 
 と、あらっ!隣に地味ながら「パリの定食屋」の看板
 どうやらイタリアの上にフランスがあったのね
 
 
 えー?階段の上?
 
 ちょっとわかりにくいメニューボードですがランチが1200円で食べられそうです
 隣のイタリアはランチが1100円ですから、きっと100円分の付加価値があるのでしょう
 
 
 一抹の不安と期待を胸に階段を登ると道しるべ
 扉の開く向きが逆の方が入りやすいですが、開いているのでホッとしますね
 店の外のテーブルもいいね
 
 お客さんがいるので全体は写せませんが、家庭的(パリ的?)な雰囲気で落ち着くインテリアです  
 木製の荷物棚が温かみもあり機能的です  
 窓側に4組ほど先客、まだ席は空いてます 
 
 
 おー!テーブルクロスも敷いてあり、カトラリーと水のセットも
 なんかレストランしてますねー
 だんだん、ポジティヴな感情が、、
 
 さて、肝心の料理は?
 Aランチ ¥1200{税込み)
 オードブルは5種類、メインは2種類の選択肢があります
 私は、
 「小エビとサーモンのマリネ」と「若鶏のコンフィ ポテトとキノコ添え」
 同行のY社長は、
 「ミニサラダ+コーヒー」と「ハンバーグステーキ パスタと野菜添え」
 
 前菜とパンが来ました
 
 
 ◎これミニ(?)サラダ 謙虚です
 
 ◎小エビとサーモンのマリネ
 
 どちらも、なかなかのボリュームですよー
 
 
 ◎そしてメインのハンバーグステーキ
 ジューシーで美味、付け合せのパスタと野菜も存在感あり
 
 ◎若鶏のコンフィでーす!
 若鶏のコンフィは外はカリッと中はホロホロ
 盛り付けはラフですが。気取りのない定食屋さんっぽくて食欲湧きます!
 ボリューミーなのに飽きることなく食べきりました
 
 
 どれも素材がしっかりと調理された感があり、フレンチに詳しくはない私にも美味しさはわかります
 愛想の良いご主人とフロア担当の奥様(?)のコンビネーションもバッチリ
 
 
 素敵な窓際の席で寛ぎたい居心地のよい空間です 
 目立たない2階にあるデメリットが逆に落ち着けるメリットになってるのかも
 
 
 最後にデザートですが、他のお客様はみんなプリンを食べています  
 売りなのかも
 次回は絶対プリンです
 
 
 
 ラ・トックの食べログはこちら
 https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13012063/?msockid=30110c7c95f2681b198018d09420693a
 
 
 ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
   東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
   東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   赤いレンガのマンション1階
 
   TEL:050-3318-4647
   営業時間:AM 9:00 〜 PM18:00
   休業日:日曜・祝祭日
   https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.
 

メールマガジンTOPへ戻る  第312号を読む  第314号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る