商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第304号

メールマガジンTOPへ戻る  第303号を読む  第305号を読む

 ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
   実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃
 ┃新宿御苑前403ギャラリー発
 ┃
 ┃サンデーin403通信 第304号
 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:住まいのオーダーメード館403  2024年2月9日
 
 最近左目の瞼がピクピク痙攣するバチコです。
 先日デパ地下に寄ったら、どこもかしこもチョコレート!!
 誘惑の多い季節になりました。
 週末に会う家族にお土産のつもりで林檎のチョコレートを一袋買ったのですが、
 自分の好物なのでぺろりと食べてしまったのは内緒です。。他のを買って行くのでいいのです。。
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
 1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・玄関ドアの色見本が届きました!
 
 2. こんな相談ありました。 ・・・・・・・お寺の慰霊塔にステンドグラスを!
 
 3. イベント・コラム情報 つつみ純子・・・・「源氏物語の頃の衣食住」更新!
 
 4. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識。
 
 5. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・【初詣特別編 日本蕎麦・天ぷら「稜花」】
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12839928792.html
 
 ★玄関ドアのカラーサンプルが届きました プレイリーホームズ株式会社/愛知県
 
 403ギャラリーで人気の「木製断熱玄関ドア ユーロトレンドG」の塗装サンプルが届きました!
 室内ドアもお洒落なデザインと豊富なバリエーションで人気のプレイリーホームズさん。
 玄関ドアはデザイン性はもちろんですが、高い断熱気密性、防犯・安全性の面でも安心の製品です。
 
 以前から外観に合わせて塗装のご要望は多く、豊富なカラーバリエーションは全22色。
 ・アンティークペイント2色
 ・オスモウッドステインプロテクター 10色
  木目を活かした塗装が人気です。
 ・オリジナルカラー 玄関ドアとしては珍しい色も。
  こちらは塗りつぶしの個性的な仕上がりです。
 
 玄関ドアをご検討の方、ぜひギャラリーでカラーサンプルと実物を見比べてご検討ください。
 
 木製断熱玄関ドア ユーロトレンドG
 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0370_018
 
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
 「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
 403スタッフが親切に対応します。
 プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
 お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
 ●三層強化ステンドグラス「 ピュアグラス 」 株式会社セブンホーム/東京都
 
 業者の方 1名
 
 セブンホームの担当の方から電話をいただいたお客様でした。
 墓石の卸業者の方でした。
 お寺さんからの依頼で慰霊塔を作るにあたりステンドグラスを使いたいとの要望があり、
 早速、実物を見に来られたという事でした。
 三層強化ステンドグラスの構造や石との納まりがイメージ出来たと、納得してお帰りになりました。
 次回、お寺さんと一緒に来ようとおっしゃっていました。
 
 ピュアグラスは安全性、防犯性、断熱性、防音性に優れたオリジナルステンドグラスです。
 https://order403.com/cgi-local/co.cgi?co_code=G-0479
 
 
 ●軒天材  プレイリーホームズ/愛知県 ウッディワールド/東京都
 
 一般の方 ご夫婦
 
 40台位のご夫婦が軒天材を探しに来店されました。以前、何度か来店されたお客さまでした。
 長野県に4月着工で自宅を新築との事、軒天に木を使いたいとのご希望で相談に来られました。
 ギャラリーに軒天の見本はないのですが、プレイリーホームズさんやウッディワールドさんの
 ページを見ていただいてお話をしました。
 材質や色等を帰ってじっくり考えてみます、とのことでした。喜んでお帰りになりました。
 
 木質建材に強い登録業者さんが多いです。建材のこと、ご相談ください。
 https://order403.com/cgi-local/co.cgi?co_code=G-0368
 https://order403.com/cgi-local/co.cgi?co_code=G-0370
 
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の暮らし」更新中!
  「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
  風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
  ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
  2024年は衣食住の伝統工芸についてのコラムになる予定でしたが、
  大河ドラマ「光る君へ」が始まり一転、
 「源氏物語の頃の衣食住」にテーマを変更してお届けします!
 
  https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
 
 ┏━┓
 ┃4┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
 正解者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント!
 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
 ■前回の問題と正解
 ウッドデッキをつくるときに、自然素材が好きな方には適した木材です。
 メンテフリーで15〜30年程度使える高耐久性木材のことをなんというでしょうか。
 
 1)ハードウッド  2)タフウッド  3)ソリッドウッド  4)ストロングウッド
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-51-0022
 
 正解は 1)ハードウッドでした。
 ウリン、セランガンバツなど、知っていないと木の名前とは思えない響きですねえ。
 
 
 ■今月のクイズ(締め切り2月18日)
 軒先(屋根の外壁より外に出ている部分)の裏側に張られた天井のことをなんというでしょうか?
 
 1)軒先  2)軒天  3)軒高  4)軒下
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-45-0004
 
 応募は → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12836051588.html
 
 スタッフ近藤による、ランチレポートです。
 
 【新宿御苑前 初詣特別編 日本蕎麦・天ぷら「稜花」】
 
 
 「あけましておめでとうございます」の空気を震わす大地震から始まった新年ですが、
 今日は1月9日。スタッフが楽しみにしている403恒例の初詣ツアーの日です。
 このツアーは初詣と昼食会、しかもデザート付きという豪華さ!!
 私はまだ数回の参加ですが、なんでも20年以上続いているとか。
 
 まずは初詣。須賀神社403ギャラリーからは約1.5km、
 徒歩20分少々でほどよい新年の街の空気を味わえる距離です。
 風もなく快晴のまさに初詣日和。
 続いて通称「お岩さま」於岩稲荷田宮神社
 
 その斜向かいの於岩稲荷「陽運寺」
 ここは「悪縁を除き、良縁を招く縁結びには多大なご利益」として有名ですが、
 丸い「結」「切」の絵馬のデザインが素敵ですね。
 
 
 そして、本題のランチタイム。
 ここも定点観測地的お蕎麦屋さんです。
 
 今年は総勢6名。11時半で予約を入れてますが、すでにほぼ満席です。
 今回は全員「天せいろ ¥1,800」
 
 正月特別でちょっとだけお酒も
 酒を飲まない人、なぜかラムネ。蕎麦屋にラムネ、昭和な感じ。
 
 正月だから?いつも30分は待ちます。平日はわかりません。
 は〜い、来ました。
 
 
 待った甲斐あり!蕎麦も天ぷらも例年どおり美味しい。
 「蕎麦粉は北海道幌加内産100%で産地直送」がウリですが、そのおかげ?待った甲斐あり!
 蕎麦も天ぷらも例年どおり美味しい。
 「蕎麦粉は北海道幌加内産100%で産地直送」がウリですが、そのおかげ?
 
 みんな満足そうな顔。あ〜、手を付ける前に撮っておくべきでした。
 
 蕎麦湯も本当に熱々!でいただけます。
 注釈を表示するだけのことはあります。
 
 
 さて、デザートも定番「四谷見附 わかば」の鯛焼を買ってオフィスに帰ります。
 
 頭から尾びれまでパリッとしたカワにとにかく餡がみっちりはみ出さんばかりに入っている
 この鯛焼は甘さもほどほどで大人気!行列ができるのも納得です。
 お値段も210円は庶民の味方と言ってよいでしょう。
 
 鯛焼の御三家と言われて超有名だそうですが、未体験の人はぜひ。
 
 と一息つけば、時刻はちょうど13時、さあ仕事、仕事。
 吉例のこのコースは毎年ランチレポートされてます。
 定点観測、ぜひ過去レポも御覧ください。
 
 四谷三丁目 稜花の食べログはこちら
 https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13089868/
 
 
 ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
   東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
   東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   赤いレンガのマンション1階
 
   TEL:050-3318-4647
   営業時間:AM 9:00 〜 PM18:00
   休業日:日曜・祝祭日
   https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.
 

メールマガジンTOPへ戻る  第303号を読む  第305号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る