商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第303号

メールマガジンTOPへ戻る  第302号を読む  第304号を読む

 ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
   実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃
 ┃新宿御苑前403ギャラリー発
 ┃
 ┃サンデーin403通信 第303号
 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:住まいのオーダーメード館403  2024年1月12日
 
 
 この度は能登半島地震により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
 被災地の一日も早い復旧をお祈りいたしております。
 
 次々届くニュースに胸の痛む年明けとなりましたが、そんな中ちょっと心暖まるお年賀を頂きました。
 403登録業者のダニエルさんは横浜でクラシック家具を扱う老舗の家具工房です。
 昨年WBCで日本チームとして活躍した、ラーズ・ヌートバー選手のお父様である
 チャールズ・ヌートバー氏から、ダニエルさんに突然一通のお手紙が届いたとのこと。
 
 なんとチャールズ氏が若かりし頃、日本に留学した際に実習生として働いたのがダニエルだったとのこと。
 お手紙には当時のスタッフへの感謝がつづられていたということです。
 
 ダニエルは社長もスタッフも代替わりしており、
 まさかテレビで活躍しているヌートバー選手とダニエルに繋がりがあったとは知らず大層驚かれたそうです。
 息子さんが日本選手として活躍されて、お父様にも日本が懐かしく思い出されたのでしょうね。
 
 大変な時代ではありますが、このような親切と感謝の連鎖を次世代にも繋いでいきたいものです。
 
 ↓ダニエルさんから頂いたお年賀
 https://order403.com/office/staff/2024_daniel_nenga.pdf
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
 1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・・・・・耳付天然木の室内ドア!
 
 2. こんな相談ありました。 ・・・自宅の玄関を大理石で恰好良くリフォーム!
 
 3. イベント・コラム情報 つつみ純子・・・「日本の衣食住の伝統工芸」更新!
 
 4. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識。
 
 5. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・新宿御苑前【創作イタリアン イプシロン】
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12836294710.html
 
 ★耳付天然木の室内ドア 株式会社 コムラックス/岐阜県
 
 耳付きの一枚板ってどっしりとした天然木インテリアがお好みの方にはとても魅力的なアイテムですね。
 テーブルやカウンターでは見かけることがありますが、
 耳付きのドアってあまり見たことがないのでは?
 
 飛騨高山のコムラックスさんの耳付き天然木ドア。
 一枚板ではありませんが、巾はぎ材を使用して両端が耳付きになっているので、天然木の風格はばっちり。
 
 ウォルナット製、開き戸共に可能です。
 ご予算や、重量の関係で総天然木が難しい場合は、一部突板での作成も可能です。
 
 403ギャラリーにて展示中。
 どうぞご相談ください。
 
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
 「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
 403スタッフが親切に対応します。
 プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
 お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
 ●大理石リフォーム「ストーン・カバー工法」株式会ユアハウス/神奈川県
 
 一般の方 ご夫婦
 
 自宅玄関ホールと框のところをリフォームしたいと思い、インターネットで探されたそうです。
 あまり大工事ではなく、恰好よくなるものを探してカバー工法を見つけられたとのこと。
 ギャラリーに展示があると知って、現物を見に来られました。
 市松の床をみて、すごくいいね〜とご夫婦で喜ばれていました。
 
 上がり框の見切りの仕上げのイメージもよくわかるね〜と、お二人でお話しされていらっしゃいました。
 巾木部分はビアンコ、床の白い部分はドラマティックホワイトと、ご説明しました。
 奥様は、白がご希望ということで、ビアンコに決めていらっしゃったので、
 大きいサイズのビアンコを見ていただきました。
 
 403の一級建築士一押しの大理石床です。
 https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12828114485.html
 
 
 ●組子  株式会社タニハタ/富山県
 
 一般の方 3名
 
 30代の若夫婦と赤ちゃん。来年新築戸建てを打合せ中。
 玄関ドアを開けた、正面壁に900×1800くらいの組子を設置したいと考えているそうです。
 現物をみて何回も「かっこいい」と言われていました。
 どの紋様もいいので、これからじっくりと考えますとのことでした。
 文様の持つ意味合いがあることもお伝えしました。
 
 組子 文様一覧 吉祥の意味が込められています。
 タニハタさんの富山市も震度5強だったそうですが、幸い大きな被害がなく、
 工場も稼働されているとのことです。
 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0181_043
 
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の暮らし」更新中!
  「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
  風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
  ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
  2024新年からは本の衣食住の伝統工芸」にスポットを当てて更新中。
  https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
 
 ┏┏━┓
 ┃4┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
 正解者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント!
 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
 ■前回の問題と正解
 住まいの古くなった壁クロスを貼り替えるなど、きれいにすることをリフォームと言いますが、
 間取りや配管の変更など規模が大きくなる工事の事を何というでしょう?
 
 1)イノベーション  2)リザベーション  3)リロケーション  4)リノベーション
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-82-0007
 
 正解は 4)リノベーションでした。
 よく聞く言葉ではありますが、リフォームとどう違うの?って思っていた人も多いのでは。
 
 
 ■今月のクイズ(締め切り1月21日)
 ウッドデッキをつくるときに、自然素材が好きな方には適した木材です。
 メンテフリーで15〜30年程度使える高耐久性木材のことをなんというでしょうか。
 
 1)ハードウッド  2)タフウッド  3)ソリッドウッド  4)ストロングウッド
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-51-0022
 
 応募は → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12832139563.html
 
 スタッフ近藤による、ランチレポートです。
 
 【新宿御苑前 創作イタリアン「Y-ypsilon イプシロン」】
 
 
 今日は予定していた店が休みなのでたまたま入ったイタリアンの店をご紹介します。
 403ギャラリーから、新宿通りを超えて東横インそばのビルに飲食店が数件並んでいます。
 
 「味わい酒場」の看板に押されてちょっと目立たない隣の店。
 ここまで寄ってもまだ店名もわかりません。ここは何屋さん?
 
 控えめなメニューボード
 オーニングの陰にはちょっと暗号めいた「Y」の文字。Y-ypsilonだって。
 メニューボードをよくよく見るとどうもイタリアンらしい、、でも字が小ちゃくて読む気がしないなー
 
 ほーっ!ランチメニューあります。
 本日のパスタが3種類。OK!!
 
 店内は意外と普通に秘密めいたところもなくむしろ明るくキチンとした感じです。
 入り口に4人用テーブル席がありますが、カウンター席と2人用テーブル席合わせて15〜6人入れる
 コンパクトさが居心地良さそうです。
 カウンター席にはずらりと若めのビジネスウーマンっぽい方々が既に着席されてます。
 同行のY社長、キッチンを見るなり「ステンレスがピカピカに磨いてあるね!」といきなり感心してます。
 
 確かに清潔感が漂う店内です。
 女子客が多い理由のひとつかな?
 
 
 さて、ランチメニュー
 
 パスタの他にメンチカツ、カレー、ラザニアもあります。
 Y社長は「ボロネーゼ ¥1,200」
 私は本日のパスタ「魚介のペペロンチーノ \1,300」
 いずれもサラダ、ドリンク、ミニデザート付きです。
 
 ランチメニューの裏にはティーメニュー。
 ソフトドリンク、ビール、ワイン全部\600
 
 店内を改めて見回すと、壁には海外旅行で入手してきたような飾り皿やら風景画の小品の額が。
 レイアウトをしっかり考えたっぽい感じ。
 手書きメニューの黒板はワインのコルク栓で縁取り。趣味で手作りしたみたい。
 
 キッチンの壁にはカウンター席の客のためにTVスクリーン。
 今、映っているのはブラジルの旅モノのようです。
 
 
 さあ、きました。
 まずはサラダとドリンク(りんごジュース)
 
 そして、Y社長のボロネーゼ。フォカッチャも二切れほど。
 パスタはフェットチーネという平麺ですね。
 ソースとチーズもたっぷりかかって美味しそう!
 
 はーい、魚介のペペロンチーノもきました。
 こちらもフェットチーネ。
 エビ、タラ、カキ、それぞれキッチリ存在感を示すほど魚介になっています。
 
 ボロネーゼもペペロンチーノもまずまずのボリュームで丁寧に調理されていて、
 家庭的な温かみも感じられます。
 ペペロンチーノも思いの外マイルド。サラダのドレッシングも同様ですが、
 いずれも塩分控えめなとってもヘルシーな印象です。
 かと言って、薄味というわけではなくて味付けはしっかりしていて美味しいです。
 Y社長も同様の感想でした。
 
 お陰で最後まで飽きることなく一気に完食!
 ふと、パンの小皿に洒落た花の絵が描いてあるので、裏を見たら「Lindner]
 Handarbeit(ハンドメイド)のGermanyとありました。ふ〜ん
 
 
 帰り際に気がついたちょっとユニークなハンガーバー。
 これは海岸で拾った流木を使って創作したとオーナー(らしき人)が、教えてくれました。
 
 
 どうも外観は地味で控えめではありますが、このイタリアンのお店、
 ものづくりの好きなオーナーの人柄を感じさせる個性的なお店だということが
 ふつふつと感じられてきました。
 
 きっと、海外旅行好き、または欧州に滞在経験のあるオーナーの思い出の品々が
 店のインテリアの隅々まで彩ってるに違いない、、と勝手な妄想が広がってしまいます。
 ほんの一瞬ですが、新宿の慌ただしいランチタイムから逃れる居心地のよいレストランでしたよ。
 
 
 新宿御苑前 イプシロン の食べログはこちら
 https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13213934/
 
 
 ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
   東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
   東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   赤いレンガのマンション1階
 
   TEL:050-3318-4647
   営業時間:AM 9:00 〜 PM18:00
   休業日:日曜・祝祭日
   https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.
 

メールマガジンTOPへ戻る  第302号を読む  第304号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る