商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第302号

メールマガジンTOPへ戻る  第301号を読む  第303号を読む

 ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
   実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃
 ┃新宿御苑前403ギャラリー発
 ┃
 ┃サンデーin403通信 第302号
 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:住まいのオーダーメード館403  2023年12月8日
 
 今年ももう師走!忙しく過ごしておりますバチコです。
 この時期お歳暮やらお年賀の用意も色々と頭を悩ませますね。
 
 新年の集まりの手土産に良いものを探していて、思いついたのが和菓子屋さんの紅白饅頭です。
 先日たねやさんの店頭で、大ぶりの紅白饅頭をみつけて良いなーと思ったのです。
 小中学校の卒業式でちょっとぱさぱさのあまり美味しくないお饅頭を配られた記憶しかありませんが、
 老舗の和菓子屋さんの作るシンプルなお饅頭は絶対美味しいはず。。
 
 ちょっと懐かしくもあり、おめでたい記憶を想起させる紅白饅頭、
 大人の集まりにもっと活用してもよいかも、と思います。
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
 1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・・・・すっきり良デザインの室内物干し!
 
 2. こんな相談ありました。 ・・・・・・・・・・・外国の方に評判の組子を使いたい
 
 3. イベント・コラム情報 つつみ純子・・・・・・・「日本の衣食住 師走」更新!
 
 4. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・・ためになる住まいの豆知識。
 
 5. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・新宿御苑前【チャイニーズレストラン礼華】
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12831748690.html
 
 ★hoss室内用物干し 株式会社ナガエ/富山県
 
 シンプルでインテリアを邪魔しない、室内用の物干し、
 探していらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
 
 グッドデザイン賞受賞の美しいデザインの室内用物干し、
 403ギャラリーで今月から展示が始まりました!
 
 天井吊りタイプ、スライド型、壁付けタイプなど、
 いろんなバリエーションがあり、どれもすっきりと美しいデザインです。
 お部屋に合わせて選んでいただけます。
 
 後付けでも新築でも。部屋干しのストレスを無くしてくれます。
 https://order403.com/cgi-local/co.cgi?co_code=G-0557
 
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
 「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
 403スタッフが親切に対応します。
 プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
 お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
 ●hoss室内用物干し  株式会社ナガエ/富山県
 
 一般の方 ご夫婦
 
 そろそろリフォームしようかな〜と、漠然と考えていたら、目に入ったので入ってみました〜と
 ご夫婦でご来店くださいました。
 新商品の室内用物干しに目を留められて、今も洗濯干しが室内についていらっしゃるそうですが、
 竿をかける部分が、紐だそうでちょっと、そろそろやばいんじゃない?紐切れそう!って思いながら、
 毎日使っているんですよね〜と、奥様が旦那さんに話されていらっしゃいました。
 
 グッドデザイン賞受賞の綺麗な室内用物干しです。
 https://order403.com/cgi-local/co.cgi?co_code=G-0557
 
 
 ●組子  株式会社タニハタ/富山県
 
 観光業の方 1名
 
 北海道で観光業を、やっていらっしゃる方です。
 外国の方に組子が評判が良いので、取り入れたホテルやレストランなどを造っていきたいと思っているそうで
 実物と使い勝手などを見に来られました。
 美術組子と麻の葉散らし、吉祥組子の基本的な説明をいたしました。
 カタログの実例集などを見てもらいながら、使い方などをイメージしてもらいました。
 
 組子 施工実例
 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0181_056
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の暮らし」更新中!
  「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
  風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
  ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
  新年から「日本の衣食住」にスポットを当てて更新中。
  https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
 
 ┏━┓
 ┃4┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
 正解者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント!
 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
 ■前回の問題と正解
 ■今月のクイズ(締め切り11月19日)
 掛け軸をかけるときに使われる釘です。
 軸をかけないときは目立たないように壁の中にしまわれる釘をなんというでしょうか?
 
 1)雲竜釘  2)掛け釘  3)無双釘  4)風流釘
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-63-0003
 
 正解は 3)無双釘でした。なんだか強そうなネーミングですね!
 
 
 ■今月のクイズ(締め切り12月17日)
 住まいの古くなった壁クロスを貼り替えるなど、きれいにすることをリフォームと言いますが、
 間取りや配管の変更など規模が大きくなる工事の事を何というでしょう?
 
 1)イノベーション  2)リザベーション  3)リロケーション  4)リノベーション
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-82-0007
 
 応募は → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12826768491.html
 
 スタッフ近藤による、ランチレポートです。
 
 【新宿御苑前 チャイニーズレストラン 「礼華」】
 
 403ギャラリーのビルは右も、左も、裏も、レストランに囲まれてます。
 今日は左隣のレストラン「礼華(らいか)」
 実はまだ一度も入ったことがありません。
 いつも前を通りますが、昼休みも退社時間もテラス席にはお客さんがゆったり寛いでいるので、
 流行ってるのは確かですが、時間のないサラリーマンのランチにはもったいない気がして遠慮してました。
 
 
 今日も先客万来のようですが、、、
 
 時刻は12時5分。室内席は既に満席でしたが、テラス席は一つ空いてました。ラッキー!
 テラス席は10席全て2人用テーブルです。
 
 まずはメニューを拝見
 ランチコース、、(税込¥9900)これは違う。
 
 平日のおすすめランチセット税込(¥2500〜)
 ちょっと近づきましたが、まだ遠い。
 
 平日ランチ(税込¥1800) 季節のおすすめ(税込¥1300〜)
 このあたりから、かなー
 
 平日のサービスランチ
 やっぱり、これですね!
 
 同行のY社長はエビアレルギーなので、
 「週替わりサービスランチ ¥1,500(税込)」
 今日は酢豚だそうです。
 で、私は
 「エビのチリソース煮込み ¥1,700(税込)」
 
 エビチリ、スープ、水菜とカラーピーマンのサラダ、エビシウマイ、漬物がついてます。
 
 エビがごろごろ。粒が大きいです!
 辛いもの好きの人には物足らないかと思いますが、あまり辛いのは苦手な私にはちょうどよいピリ辛。
 
 酢豚もセットは同じく。
 
 増量用的な野菜は一切なく、充実の酢豚の山。
 こちらもほどよいピリ辛でとてもジューシー。
 
 両方とも単品としては見た目にとてもシンプルな一皿ですが、
 本物感があって(本物を知りませんが、、)幅広くジャパニーズに好まれそうな美味しさでした。
 
 
 ちなみにお茶はポットでたっぷり。
 食後もゆっくり寛げます。
 ジャスミンかな〜、薄くてよくわからないので違うかもしれません。
 
 テラス席には各テーブル脇にパラソル型のヒーターがセットしてあるので少々寒くなっても大丈夫。
 冬の昼下がりにはまったりと本でも読みたいところです。
 
 お客様はやはり普通のサラリーマン風情はほとんどいない感じ。テラス席には奥様友達、
 フリーランスっぽい男女の仕事打ち合わせ、身なりのきちんとしたご高齢の婦人とか、、、
 室内には個室でしょうか?スーツを着た5、6人のビジネスランチらしき様子も窓越しに伺えます。
 
 上品ではありますが、適度なカジュアル感もある緑豊かな御苑わきらしい、いい感じのお店でした。
 
 新宿御苑前 礼華 の食べログはこちら
 https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13004304/
 
 
 ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
   東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
   東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   赤いレンガのマンション1階
 
   TEL:050-3318-4647
   営業時間:AM 9:00 〜 PM18:00
   休業日:日曜・祝祭日
   https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.
 

メールマガジンTOPへ戻る  第301号を読む  第303号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る