商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第301号

メールマガジンTOPへ戻る  第300号を読む  第302号を読む

 ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
   実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃
 ┃新宿御苑前403ギャラリー発
 ┃
 ┃サンデーin403通信 第301号
 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:住まいのオーダーメード館403  2023年11月10日
 
 都内の紅葉はここ数年11月後半が見ごろですが、
 関東周辺の紅葉の名所は続々と色づいているようです。
 バチコは先日山中湖の紅葉を見てきましたが、富士周辺の山は紅葉も銀杏もすっかり紅葉して、
 各地で紅葉祭りをしていました。
 ライトアップも良いですが、やはり日光に透ける紅葉が一番きれいですね!
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
 1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・・大理石の床材でをリフォーム!
 
 2. こんな相談ありました。 ・・・・・・・・・・・・・・人口木のデッキ材を大急ぎで!
 
 3. イベント・コラム情報 つつみ純子・・・・・・・「日本の衣食住 霜月」更新!
 
 4. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・・・・ためになる住まいの豆知識。
 
 5. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・・・・新宿御苑前【AUREOLE (オリオール)】
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12828114485.html
 
 ★大理石の市松フロア  ユアハウス/神奈川県
 
 403ギャラリーの浴室ブースがリニューアルされました!
 大理石の床材を使った市松模様でとても素敵な仕上がりです。
 タイル状の大理石は天然石建材を取り扱うユアハウスさんのストーンカバー工法で
 施工しています。
 既存の床材に薄い天然石を上貼りしてリフォームするので、施工が簡単で工期も短縮。
 画期的な工法です。
 そして何より天然石の質感が美しいです。
 
 大理石の床・壁材にご興味のある方はぜひ実物をお確かめください!
 ストーンカバー工法↓
 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0499_002
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
 「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
 403スタッフが親切に対応します。
 プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
 お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
 ●人工木材デッキ「Eee-Deck(イーデッキ)」 アートウッド/徳島県
 
 建築関連の男性 1名
 
 50歳位の男性が一人でデッキ材を見に来店されました。
 ここで買えますか?との事、とても急ぎの様子でした。
 人工木のデッキ材が手に入らなくて困っているという事でした。
 4〜5枚でいいので急ぎで欲しいとの事、サンプルとカタログをお渡しして直接注文を
 お願いしました。大変喜んでお帰りになりました。
 
 木粉と樹脂を配合した人口木は施工もしやすくお手入れが簡単です
 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0474_007
 
 
 ●PUFFBOパフポ 新感触ワークスツール エビスファニチャー/埼玉県
 
 一般の方 3名
 
 40歳位のご夫婦が、小さいお子様連れで来店されました。
 パフボを試してみたいと電話をいただいていたお客さまでした。
 ご夫婦で、大きなパフボと小さいパフボを交互に試しながら感触を確認していました。
 座った感覚は、とても気に入った様子でした。サイズについては、お悩みのようでした・・・
 大変満足してお帰りになりました。パンフレットをお渡ししました。
 
 エアークッションによる新触感のスツール。見た目も可愛い!
 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0524_008
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の暮らし」更新中!
  「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
  風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
  ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
  新年から「日本の衣食住」にスポットを当てて更新中。
  https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
 
 ┏━┓
 ┃4┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
 正解者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント!
 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
 ■前回の問題と正解
 液晶分子をを電気で制御することにより、瞬時に透明と乳白色を切り替えられるフィルムを
 なんというでしょうか?
 向こう側が「見える」「見えない」が実現でき使用シーンが広がっています。
 
 1)調光フィルム  2)採光フィルム  3)光沢フィルム  4)調節フィルム
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-32-0008
 
 正解は 1)調光フィルムでした。
 店舗やオフィスで便利に使えそうです!
 
 
 ■今月のクイズ(締め切り11月19日)
 掛け軸をかけるときに使われる釘です。
 軸をかけないときは目立たないように壁の中にしまわれる釘をなんというでしょうか?
 
 1)雲竜釘  2)掛け釘  3)無双釘  4)風流釘
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-63-0003
 
 応募は → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12820163982.html
 
 スタッフ近藤による、ランチレポートです。
 
 【新宿御苑前 カフェレストラン AUREOLE (オリオール)】
 
 403ギャラリーから新宿駅方向に歩いて1分。
 出勤日は必ず店の前をとおります。いつもお客さんがたくさんで賑わってますが、
 どうも観光客向けの店っぽくて入ったことがありませんでした。
 
 
 店の名前も知りませんでした。だいたい看板なんてあったかなー?
 
 しげしげと見回すと緑のオーニングにありました。
 Cafe Restaurant AUREOLE
 少し離れて見るとおオーニングの上に木製のカッコいいロゴ付き看板が。
 これは読めませんよね。
 
 今日はこのオーニングの下でのんびりランチにはうってつけの天候ですが、
 店に入らないわけにも行かず。
 入ります。
 
 ランチメニューありました。
 パスタかピッツアかお肉料理
 毎度同行のY社長は、
 「明太子とじゃがいも、シメジのオイルベース スパゲッティ ¥1,200」
 私は、
 「豚挽き肉とさつまいも、ゴボウのトマトソース スパゲッティ \1,380」
 減農薬サラダつきだそうです。
 
 
 ほー!はやりのスマホでオーダー&お会計も可能なようですが、
 ホールスタッフさんもこちらを見てるので、今日はは口頭でお願いしました。
 
 
 ◎減農薬サラダです。一本箸ではなく棒状のクラッカー付き。
 思いの外早く、二人の料理が運ばれてきました。
 
 
 ◎私の「豚挽き肉・・・」です。
 いわゆるミートソースっぽいものをイメージしてましたが、ちょっと違いました。
 さつまいもとゴボウの入ったスパは初めてです。
 違和感は全くなくてトマトソースですが、若干和風なテイストでパスタの熱さもコシも
 グッドです!
 
 
 で、「明太子とじゃがいも・・・」
 明太子がたっぷりとパスタに絡み、こちらはじゃがいもとシメジがやはり和風テイスト。
 長崎出身のY社長も満足。
 
 さて、食後の満足感にひたる間もそうそうに改めて店内を見回すと、
 外の席のカジュアルさとは対照的にインテリアは装飾もきっちりコーディネートされた
 大人感でしっとり落ち着いた雰囲気です。
 
 ちょっと、この辺に務めるサラリーマンの慌ただしいランチにはもったいないかもですが、
 テラスのカフェーに慣れ親しんでいる欧米の観光客や御苑を訪れる観光客にはホッと一息、
 一休み、きっといい思い出になることでしょう。
 
 新宿御苑 カフェレストラン オリオールの食べログはこちら
 https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13000946/
 
 
 ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
   東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
   東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   赤いレンガのマンション1階
 
   TEL:050-3318-4647
   営業時間:AM 9:00 〜 PM18:00
   休業日:日曜・祝祭日
   https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.
 

メールマガジンTOPへ戻る  第300号を読む  第302号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る