商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第299号

メールマガジンTOPへ戻る  第298号を読む  第300号を読む

 ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
   実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃
 ┃新宿御苑前403ギャラリー発
 ┃
 ┃サンデーin403通信 第299号
 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:住まいのオーダーメード館403  2023年9月1日
 
 いつの間にか8月が終わっていた・・・!
 そして今日は防災の日なんですね。
 この暑さも災害級ですが、うちの防災用品もそろそろ見直したいと思います。
 
 本日更新のつつみ純子の「日本の衣食住」、
 今回は「防災の日と方丈記」という今までにないテーマも登場します。
 中世にあっては今以上に失われやすい日常と命に諸行無常を強く感じたことでしょう。
 
 鴨長明の言うように、人はあっという間に大災害を忘れていきますが、
 忘れたころにやってくるのが災害なのですよね。。
 https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
 1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・無垢天板のデスクとキャビネット
 
 2. こんな相談ありました。 ・・キッチンの扉だけ変えてがらりと雰囲気が変わる!
 
 3. イベント・コラム情報 つつみ純子・・・・・・・「日本の衣食住 長月」更新!
 
 4. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・・・・ためになる住まいの豆知識。
 
 5. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・新宿御苑前 【レストラン&居酒屋 ロザル 】
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12818655301.html
 
 ★・無垢天板のデスクとキャビネット  豊桑産業株式会社/岐阜県
 
 今日ご紹介するのは天板が無垢材のオーダーデスクです。
 無垢材好きな方は必見です!
 展示品の天板はホワイトオークの無垢材で脚はスチール、キャビネット部分は化粧シート材です。
 サイズ、樹種によりお見積りいたします。
 
 キャビネット部分は化粧シート材なんですが、こうして写真で見ると本物にしか見えない・・。
 天板の種類はお好きな樹種を選べます。
 一番目に触れる場所だけに、こだわりのものを選びたいですね。
 天板が無垢材なだけでもずっしりした高級感があります。
 
 全部無垢でなきゃ、という方もいらっしゃると思いますので、そのあたりもお見積りです。
 こちらの業者さんは全て化粧シートから全て無垢まで対応可能です!
 
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
 「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
 403スタッフが親切に対応します。
 プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
 お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
 ●キッチンの扉だけをリフォーム!  福山キッチン装飾株式会社/広島県
 
 一般の方 1名 リフォーム業者さん 1名
 
 以前ギャラリーにで、キッチンの扉をご紹介した業者様が、リフォームをされる
 施主様を連れてご来店くださいました。
 キッチンの箱はそのままで、キッチンの扉を替えるという発想を、
 施主様はとても気に入られていらっしゃいました。
 框タイプの展示を見て082タイプを気に入られていました。
 色サンプルなど詳細な質問がありましたので、福山キッチン装飾さんにお電話して、
 ご回答いたしました。
 
 福山キッチン装飾さんは天然木塗装扉の最先端です!
 https://order403.com/cgi-local/co.cgi?co_code=G-0444
 
 
 ●お気に入りのテーブルを探し中
 
 一般の方 1名
 
 中年の女性がおひとりでご来店。
 自宅のリフォームを考えているなかで、リビングで使うテーブルを探しているそうです。
 2段に重なっている天板を、使用シーンにあわせて使い分けたいのでオーダーにならざるを
 えない。お気に入りのテーブルを探しまわっていると言われていました。
 ご要望に応えることのできる会社をご案内・説明しました。
 
 ・オーダーメード キャビネット(豊桑産業)
 ・オーダーメイドSOHOデスク(松本デザイン機構)
  https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0054_002
 ・杉の無垢材テーブル(福岡木工所)
  https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0327_008
 ・脚が三角形のシンプルなデザインのダイニングテーブル(エビスファニチャー)
  https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0524_003
 
 難しいご要望に応えられるのはオーダーメード業者ならではです!
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の暮らし」更新中!
  「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
  風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
  ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
  新年から「日本の衣食住」にスポットを当てて更新中。
  https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
 
 
 ┏┏━┓
 ┃4┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
 正解者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント!
 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
 ■前回の問題と正解
 石垣の積み方には、いろいろな工法があります。
 そのなかで自然石を加工せずにそのまま積み上げただけの工法をなんというでしょうか。
 
 1)表積み(おもてづみ) 2)野面積み(のづらづみ) 3)粗積み(あらづみ) 4)櫓積み(やぐらづみ)
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-45-0003
 
 正解は 2)野面積み(のづらづみ)でした。
 マニアックなクイズでしたね。。でも知っているとちょっと恰好いいかも!
 
 
 ■今月のクイズ(締め切り9月10日)
 扉を吊りこむときに使われる丁番には、目的によって形や用途が豊富です。
 吊り込みやメンテナンスがしやすい丁番はどれでしょうか?
 
 1)スライド丁番  2)平丁番  3)旗丁番  4)自由丁番
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-51-0021
 
 応募は → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12814732875.html
 
 スタッフ近藤による、ランチレポートです。
 
 【新宿御苑前 レストラン&居酒屋 ロザル】
 
 実に熱い日々が続いてます。
 今日も35度の予報どおり5分歩いただけでもう汗が、、
 そんな日ではありますが、今回はカレーの店に行くことになってました。
 
 その店は「ロザル」。
 定番の小諸そばのとなり、以前ご紹介したベトナム料理とともにメニューボードを
 並べるマンションビルの地下にあります。
 看板には「レストラン&居酒屋」と書いてますが、どう見てもカレー屋さん。夜は別メニュー?
 
 久しぶりに階段を降りてなんとも味気ないエントランスへ。
 呼び込みのおじさん(ネパールあたりの方かと思います)が丁寧に案内してくれます。
 地階入り口脇にちょっと雑な佇まい。
 
 
 なるほど、夜は居酒屋メニューあります。納得。
 店内には数組の先客がいます。
 
 なんか、アジアンな生暖かい風が店内に流れてます。
 なんと!天井には立派なエアコンがありますが、動いてません。
 その代わり部屋の角角に5台のサーキュレーターが。
 エアコンは昨日、今日動かなくなったわけではなさそうです。
 まあ、インド料理だそうですから、現地の雰囲気は出てます(行ったことないけど)
 
 まあ、そんなことはともかく、メニュー。
 
 ランチはAセットだけかと思ったら、よく見ると写真とともにAからLまで全12種類のようです。
 「生姜焼き」「鶏のから揚」とかも。
 同行のY社長は
 「Cセット カレーはチキンと野菜の2種 ドリンクはラッシー(¥900)」
 私は
 「G シーフードカレーセット ドリンクはマンゴーラッシー(¥900)
 呼び込みのおじさんが注文も聞いてくれました。
 スペシャルセットも、、なぜか店名は「ロジャール」になってますが。
 
 
 ほどなく料理が。
 若干の色違いはありますが、カレーは3種とも似たような雰囲気です。
 Cセットにはカレーとサラダの他にチキンティッカという赤いものが1ピースついてます。
 たしか、右がチキンで左が野菜だったかな。
 
 
 実は私はあまり辛いのは得意じゃありません。
 この室内の暑さで辛かったら頭のてっぺんから汗が吹き出るのでどうしようかと思ってました。
 が、なんと!辛いどころか、どちらかというと甘みが感じられます。
 個人的には好きな感じです。シーフードはかなり煮込まれているせいか渾然一体となっており、
 何が入っているのかわかりませんでしたが、スプーンですくった具をよく見ると確かに
 アサリと小エビが入っています。
 Y社長のカレー2種もまあまあ予想の範囲内で、やはりそれほど辛くなく食べやすいとのこと。
 
 24席ほどの店内はいつの間にか近所の勤め人らしき人たちで満席です。
 多分皆さん日本人。若い女性グループや男性グループの大きな声。
 暑さのせいではないと思いますが、妙に盛り上がってます。居心地は悪くないみたい。
 
 そろそろ帰りましょう。
 
 スタッフは若い男性と先程のおじさん(ふたりともネパールかな?)でした。
 看板やメニューに日本語プリントミスもありましたが、日本語には苦労してるのかも。
 メニューや味付けも日々、日本人に合うように工夫されてるのだろうなー
 
 このあたりも中国、ベトナム、ネパール、タイ、インドネシア、、、
 日本で頑張る外国人増えてますが、こうして地道に根付く努力は日本人にも
 良い刺激になること期待してます。
 
 新宿御苑 ロザルの食べログはこちら
 https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13222455/
 
 
 ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
   東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
   東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   赤いレンガのマンション1階
 
   TEL:050-3318-4647
   営業時間:AM 9:00 〜 PM18:00
   休業日:日曜・祝祭日
   https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.
 

メールマガジンTOPへ戻る  第298号を読む  第300号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る