商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第297号

メールマガジンTOPへ戻る  第296号を読む  第298号を読む

 ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
   実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃
 ┃新宿御苑前403ギャラリー発
 ┃
 ┃サンデーin403通信 第297号
 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:住まいのオーダーメード館403  2023年7月7日
 
 今日は七夕。
 つつみ純子の「日本の衣食住」を読みますと、七夕の原型は中国から伝わった乞巧奠(きっこうでん)
 と分かりますが、最近俳句を始めて、七夕も乞巧奠も秋の季語と最近知って、え!と思ったバチコです。
 夏、それも初夏の印象が強かったので。
 旧暦で考えると燈籠流しやお盆の行事もすべて秋。。
 夏、秋の区切りは昔の感覚とは違うとわかっているつもりで、やはり混乱しますね。
 
 牽牛も水被るらむ酷暑にて
 
 つつみ純子の日本の衣食住 文月
  https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
 1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・赤外線を放出するフローリング!
 
 2. こんな相談ありました。 ・・・・・・・・・・・・光を透過する石でカウンターを作る!
 
 3. イベント・コラム情報 つつみ純子・・・・・・・「日本の衣食住 文月」更新!
 
 4. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・・・・ためになる住まいの豆知識。
 
 5. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・・・【新宿御苑前 ごはんとお酒 みつや】
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/co.php?co_code=G-0552
 
 ★赤外線を発するフローリング
 403ギャラリーの新しい展示品。
 ナノテクノロジーにより、木材に鉱物を注入することで、
 遠赤外線を放射する加工を施したフローリング、Ua Floorsのサンプルです。
 
 遠赤外線、いろんな場所で聞きますが、なんとなく体によさそう、という印象ですね。
 その効果は多分まだ未解明のものもあるのかもしれませんが、一生モノの家を建てるなら、
 フローリングにプラスアルファの機能が付くのは魅力的です。
 
 見た目にも美しく、有害物質を含まない接着材を使用したフローリング材です。
  https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0552_001
 
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
 「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
 403スタッフが親切に対応します。
 プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
 お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
 ●光石の壁 ライトストーンパネル  株式会社 ユアハウス/神奈川県
 
 一般の方 2名
 
 30代位のカップルが光る石の壁を見たいと来店されました。
 これで、テーブルやカウンターは作れますか?との質問がありました。
 話を伺うと大工さんだとのことでしたので、ユアハウスさんと直接打ち合わせて頂けるよう
 話をしました。
 
 光壁・光床・透光カウンター等に最適!
  https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/co.php?co_code=G-0499
 
 
 ●一本桁階段ONE BEAM  セブン工業/愛知県
 
 リフォーム業 男性1名 女性1名
 
 アパートを改装して販売している会社の上司と部下と思われる方、
 一本桁階段が見栄えが良いので現場への採用を検討中で、実物を確かめにご来店いただきました。
 階段全体と手すりをじっくりと確認されていました。
 
 資産価値を高める! 開放的でお洒落なオープン階段ワン・ビーム
  https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0503_001
 
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の暮らし」更新中!
  「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
  風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
  ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
  新年から「日本の衣食住」にスポットを当てて更新中。
  https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
 
 
 ┏━┓
 ┃4┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
 正解者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント!
 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
 ■前回の問題と正解
 先日403業者のエビスファニチャーさんが新発売したバランススツール「PUFFBO(パフボ)」は
 モロッコのプフにも似た球体の座面がとても可愛いスツールです。
 この座面に使われているニットの製法をお答えください!
 
 1)2Dニット 2)3Dニット 3)3Gニット 4)4Wニット
 
 ヒント!⇒https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0524_008
 
 正解 2)3Dニット でした。
 バランススツール「パフポ」、可愛いですよね!私も欲しい。
 
 
 ■今月のクイズ(締め切り7月17日)
 最近はL型、U型などの定型のキッチンから選ぶのではなく、
 天板と骨組に必要なものだけを組み込んで、自分だけのキッチンをカスタマイズする方も増えています。
 このようなキッチンをなんというでしょうでしょうか?
 
 1)フレームキッチン 2)アイランドキッチン 3)フリーキッチン 4)オープンキッチン
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-53-0025
 
 応募は → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12807632902.html
 
 スタッフ近藤による、ランチレポートです。
 
 【新宿御苑前 ごはんとお酒 「みつや」】
 
 今日はだいぶ前から狙っていた和食のお店です。
 403ギャラリーから御苑沿いに新宿駅方向に歩きの新宿門の少し手前を右に入った、
 とっても控えめなロケーション。知る人ぞ知る、ですね。
 
 マンションの1階です。
 中は暗くてよく見えませんが、家庭的な小ぶりの暖簾が親しみを感じるカジュアルなエントランスです。
 和食というより家庭料理的な雰囲気。
 提灯もシンプル。小学1年生でも読める。あー、「酒」は読めなくてもよいです。
 
 メニューは日本語で丁寧な手書き文字ですが、なぜかフォーマットは英語。
 外人客も多いのかな。
 
 403ギャラリーから少し離れているので店に着くとどうしても12時を7,8分過ぎてしまい、
 過去二回は店の前には順番待ちの人が3,4人。
 時間に余裕がないので諦めてました。そして今日はついに三度目のなんとかで滑り込みセーフ!
 
 もうそれだけで80%の達成感。
 残り20%の期待を込めて入店です。
 店内は手前に二人席が2つにカウンター席が5つ。奥に四人席と二人席。
 合計15席。運良く奥の二人席に。
 
 改めてメニュー。
 同行のY社長は、
 「銀さけ西京焼き ¥1,300」
 私は、
 「紀伊長高直送かつおの叩きとわらさの刺身おろしポン酢 ¥1,200」
 なんか力入ってる感じがします。
 
 夜のメニュー
 しっかり英語もついてます。
 近くに住んでいる和食好きな外国人がよく来る店なのかも。
 
 ほどなく、料理がきました。
 まずは私の、
 ・・かつおの叩きとわらさの刺身・・
 
 切り干し大根、冷奴、だし巻き玉子、お新香に梅干しの小鉢。
 WASHOKU Perfect!
 
 見るからに新鮮な刺し身が結構たっぷり!
 玉ねぎ、紫蘇、ポン酢がとってもマッチしております!
 
 そして、Y社長の銀さけ。
 
 切り身も分厚く、ぷっくり焼き上がってます!
 こちらも見るからに美味しそうで食べごたえも十分!
 ちなみに、ご飯おかわり1回までだそうです。
 
 満足、完食!
 美味しいものを食べると人間、元気になります。
 
 
 客の出入りのたびにかける「いらっしゃいませ〜」「ありがとうございました〜」は
 マニュアルで決められた事務的作法ではなくて普段の自然なお母さんの
 「お帰り〜」「行ってらっしゃい〜」に近い響きです。
 
 お店のスタッフは中年の女性3名と男性1名。
 15席の店にはちょっと贅沢な人員配置かもしれませんが、料理の味だけでなく、
 店全体のきめの細やかさや暖かさこそ和食の心なのかも。
 きっと外国の人にもわかるんですね。
 
 三回も挑戦しただけのことはありました。
 Y社長も先月に続いて「また来たいね」でました。
 
 旬菜 みつやの食べログはこちら
 https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13160527/
 
 
 ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
   東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
   東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   赤いレンガのマンション1階
 
   TEL:050-3318-4647
   営業時間:AM 9:00 〜 PM18:00
   休業日:日曜・祝祭日
   https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.
 

メールマガジンTOPへ戻る  第296号を読む  第298号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る