商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第295号

メールマガジンTOPへ戻る  第294号を読む  第296号を読む

 ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
   実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃
 ┃新宿御苑前403ギャラリー発
 ┃
 ┃サンデーin403通信 第295号
 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:住まいのオーダーメード館403  2023年5月12日
 
 
 GW明けての一週間、お疲れ様でした。
 バチコは連休はご近所で過ごしましたが、
 沿線の中野まで歩いて、サブカルの聖地、ブロードウェイを覗いてきました。
 ここも外国からのお客さんでいっぱいです。
 ブロードウェイの中って、意外と(昭和風味濃いめの)飲食店があるのですが、
 ここで食べた天ぷら屋さんがあまりにコスパが良くて感動しました。
 今時天ぷら定食が850円。天丼720円。
 ちゃんと美味しい!天ぷら住友さん、おすすめです。
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
 1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・・・オーダーメードのステンドグラス
 
 2. こんな相談ありました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・床の色と合わせた階段!
 
 3. イベント・コラム情報 つつみ純子・・・・・・・「日本の衣食住 皐月」更新!
 
 4. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識。
 
 5. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・・【新宿御苑前 とんかつ かつ精】
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12802617032.html
 
 ★オーダーメードのステンドグラス
 以前から人気の高いステンドグラス、新規の業者さんの展示が始まりました!
 エージ―・クルーさんは教会の薔薇窓なども手掛けられる、非常に技術のある業者さんです。
 オーダーメードで制作する、本格的なステンドグラスは美術品のように美しいですし、
 モダンなデザインガラスやスチールとの組み合わせも建築空間に新しい表現を可能にしてくれます。
 邸宅に光のアートを取り入れたい方に!
 
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
 「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
 403スタッフが親切に対応します。
 プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
 お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
 ●とにかく恰好いい!バスタブ デザインマネジメントシステム株式会社/東京都
 
 一般の方 ご夫婦
 
 外からバスタブを見て、ご来店くださいました。
 日本人の女性と外国人の男性(ご夫婦)がバスタブのデザインがきれいなので、と
 入ってこられました。
 こちらのバスタブ、時々外からデザインに惹かれて入ってこられる方がいらっしゃいます。
 デザインホテルのような、素敵なバスルームをお考えの方に!おすすめです。
 
 ホテル等での設置事例はこちら
 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0533_003
 
 
 ●床の色と合わせた室内階段  セブン工業/愛知県
 
 一般の方 ご夫婦
 
 自宅の階段を見に来られました。(ストリップ階段ではなくひな壇型だそうです)
 床の見本をおもちになって、この色にしたいんだよね〜とのことでしたので
 床材のメーカーと色番号を、セブンさんに伝えたら、同じ色で塗ってくれますよ〜と
 ご回答いたしました。
 奥様は小さいお子さんがいらっしゃるので、手摺を横桟多めに入れたいとのこと。
 アイアンタイプとスチールタイプを見てもらいました。
 
 手すりも恰好いい階段。段板のサンプル多数あります。
 https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/co.php?co_code=G-0503
 
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の暮らし」更新中!
  「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
  風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
  ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
  新年から「日本の衣食住」にスポットを当てて更新中。
  https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
 
 
 ┏━┓
 ┃4┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
 正解者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント!
 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
 ■前回の問題と正解
 ブナ科コナラ属の落葉高木。ルククヌギ、ワタクヌギともいいます。
 良材の確保が難しいことから建築やインテリア用品の材料としては敬遠されていましたが、
 最近使われるようになったこの樹種の名前は?
 
 1)チマキ 2)アベマキ 3)アベカワ 4)マメマキ 
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-01-0023
 
 正解 2)アベマキ  
 今回はマニアックな樹種でした。聞きなれない名前ですが、なかなか味のある木材ですね。
 
 
 ■今月のクイズ(締め切り5月14日)
 木材の仕上げ面の呼び方です。
 赤みがかった部分と白みがかった部分の両方が見える板材を建築ではなんと呼んでいるでしょうか。
 
 1)紅白 2)源平 3)陰陽 4)山川 
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-14-0006
 
 応募は → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12797211579.html
 
 スタッフ近藤による、ランチレポートです。
 
 【新宿御苑前 とんかつ かつ精】
 
 先週、出遅れてランチ難民となってあきらめた、とんかつ屋さんになんとか
 ギリギリセーフで滑り込めました。
 
 どこから見ても「とんかつ屋」さんです。とてもわかり易い。
 
 
 ランチタイムのメニュー
 その下に「泥、ペンキのついた方 ご遠慮下さい。」あまり見ない注意書きです。
 確かに、、ではありますが、過去に何か問題があったのでしょうか。(^^)?
 さらに、
 「犬、他ペット類の持込みはお断りします。」
 「傘は自分の傘をもっていってください。」
 いろいろあったのですね。
 
 
 カウンター7席、テーブル16席、12時10分で満席です。
 メニューは壁にランチタイムメニューがあるのみ。
 シンプルです。とんかつにかける職人魂が感じられます。
 同行のY社長は「ヒレかつ定食 1,100円」
 私は「ロースかつ定食 1,100円」
 をお願いしましたが、日替り定食のカニクリームコロッケもとてもそそられます。
 ところで、ヒレかつって大概の店ではロースより少し値段が高いと思いますが、
 あえて値段が一緒ということはロースにかなり自信ありなのか、
 「常連さんに”いつもの値段”で選べるランチを食べてもらおうじゃねえか」
 という店主の気っぷのよさか?
 
 
 テーブルには和辛子の小壺とソースらしき調味料が2本。
 と言うことは濃いのと薄いの?と思いきやなんの表示もなく、同じものでありました。
 この店の醸し出すシンプル感はまたまた職人魂を感じさせます。
 
 誰かがブツブツ喋ってるなーと思ったらアメリカの懐かしいポップスが聴こえてきました。
 有線ではなくて、壁際に置かれたトランジスタラジオが小さな音で鳴っていたようです。
 昭和だな〜。
 
 キッチンの中には年齢差のある男性が二人、ご主人と息子さん?
 特段愛想が良いわけではないですが、店の空気に馴染んで、
 客席を仕切っていらっしゃる女性は息子さんの奥様でしょうか?
 などと想像をしてる間もなく料理が運ばれてきました。
 
 
 
 ◎まずはロースかつ。
 いい感じのボリューム感です。
 味噌汁、漬物、味付けのり。
 期待通りのサクサク食感とくせがなくていくらでも食べられそうなお肉です。
 ご飯も私の好きな硬さと風味です。
 このとんかつと御飯ならたくさん食べる若い人もいるんでしょうね。
 壁には「御飯1杯サービス」と先手をうってあります。                                              
 
 
 ◎Y社長もいつもならランチの御飯は若干残し気味なのですが、今日は完食。
 ヒレかつも大変満足なようです。
 
 シンプルで家庭的な雰囲気の中に一本筋の通った職人魂を感じさせる
 とんかつ屋さんでした。
 帰りにお店のショーケースに少し古そうな雑誌「dancyu」の記事が
 飾ってあるのに気づきました。
 
 記事の内容から、やはり家族経営のお店のようです。
 キッチンにいらしたのはご主人とその息子さんと思われます。
 で息子さんの奥様がホールをご担当されている、、のかな〜?
 いつの記事かわかりませんが、当時はランチメニューは¥800〜、
 実はメニューは沢山ある。
 ご主人は精肉のプロでハーレーダビッドソンに乗っていらしゃったとか、、
 いろいろファミリーストーリーが語られているので、
 ご興味があれば拡大して読んでみてください。。
 
 かつ精の食べログはこちら
 https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13006682/
 
 
 ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
   東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
   東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   赤いレンガのマンション1階
 
   TEL:050-3318-4647
   営業時間:AM 9:00 〜 PM18:00
   休業日:日曜・祝祭日
   https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.
 

メールマガジンTOPへ戻る  第294号を読む  第296号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る