商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第287号

メールマガジンTOPへ戻る  第286号を読む  第288号を読む

 ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
   実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃
 ┃新宿御苑前403ギャラリー発
 ┃
 ┃サンデーin403通信 第287号
 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:住まいのオーダーメード館403  2022年9月2日
 
 大分秋の気配もしてきまして、涼しい日も増えてきましたね。
 とはいっても寝苦しいのが東京なのですが、最近バチコが毎晩やっている湿気対策をご紹介します。
 
 必要なのは500mlのペットボトル2本。
 お水を入れて、カキンカキンに凍らせます。
 水は凍ると体積が増えるので、水は少し余裕を持たせていれましょう。
 凍ったボトルをボウルなどの受け皿に入れて、枕元に置くだけです。
 (ボウルの下も湿るので、うちではタオルとトレイも敷いています)
 
 朝になるとボウルにコップ半分くらいの水が溜まっています。
 室内の水分が冷やされて結露するので、少し快適になり良く眠れるようです。
 窓を開けているとあまり意味がないので、気温は低めだけど湿度が高くて寝苦しい、という日にお勧めです。
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
 1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・・・・人と環境にやさしい洗剤!
 
 2. こんな相談ありました。 ・・・・・・・・・・カウンターをアカシア材で!
 
 3. イベント・コラム情報 つつみ純子・・・・「和のくらし 九月長月」更新!
 
 4. アメブロNo.1ブロガー岡田敏子の捨活大作戦! ・・・・捨活トレーニング
 
 5. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識。
 
 6. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・・・・・・・【新宿手打ちそば 富の蔵】
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0535_003
 
 ★手と環境にやさしい業務用洗剤。ギャラリーで販売中!
 
 石油系界面活性剤を使用していない、業務用洗剤が403ギャラリーに入荷しました。
 本来業務用の製品ですが、ギャラリーでは一般の方にもお買い求めいただけます。
 
 トイレ用、床用、お風呂用のクリーナー、全て500mlのスプレーボトルタイプで
 洗浄・除菌・消臭のトリプル効果!
 1本1480円です。
 
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
 「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
 403スタッフが親切に対応します。
 プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
 お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
 ●カウンターのサンプルを見たい  セブン工業/愛知県
 
 一般の方 1名
 
 30代位の女性がお一人でセブン工業のカラーサンプルを見に来られました。
 ハウスメーカーで新築予定とのこと、カウンターの色をどうするかで迷われていたようです。
 アカシアが大変気に入ったようで価格のことを気にされていました。
 塗りサンプルを熱心に時間をかけて見ておられました。また来ると思います、と言ってお帰りになりました。
 
 使い方は様々。アカシア集成材のオーダーカウンター
 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0503_008
 
 
 ●新築工事中だけど、少しはこだわりたい。
 
 一般の方 3名
 
 コロナで、新築申し込みした際に、「材料がない」とか、
 「今ならこれで作れます等」の誘いで云われるがままに注文されたそうです。
 
 ただ、実際いろいろ見なおしたら、なんか安物ばかりになってしまって、とても残念な
 家になってしまいそうで、ドアなどちょっと変えられそうなものを替えていきたいと、思われているお客様でした。
 ステンドグラスやドア、壁面収納椅子など、取り入れられそうなものを中心にギャラリーを観ていかれました。
 
 リフォーム・新築前に一度ご覧いただきたいギャラリーです!
 ドアだけでも相当な数がありますよ。
 https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/
 
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和のくらし」更新中!
  「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
  風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
  ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
  https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
 ★ 捨活トレーニング「捨てる」整理術セミナー開催  Smile Factory/東京都
  「 本に書いてある通りにやってみても何故か片付かない 」
  「 片付いてもまたすぐ散らかしてしまう・・・ 」
   その片づけ方、間違っているかも?
   入門講座は木曜19時〜、個別相談は土曜13時〜。お気軽にご参加ください。
   https://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/okada/index.php
 
 
 ┏━┓
 ┃4┃ 「 捨活(すてかつ)トレーニング 」 片づけ=捨てる 実践編
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11497793668.html
 
 【捨活トレーニング 4/全9回】
 
 
 ◎効率アップのコツ!
 
 あやふやな目的や動機では、仮に部屋がきれいになってもそこでおしまいです。
 片付ける事は袋に何でもかんでもまとめて押し入れに隠すことだと思っている。以前の自分に逆戻り!
 思わず、捨てたくなる。机の上が汚くなったら『怠けてる!』と片づけたくなる。
 
 
 ●いつか、片づけよう。
 
 片づけたら、何もかもうまくいくかも…しれないけれど、
 とりあえずはこのままで・・・
 なんて【夢】を追うなんて程度の女になってはいかん!いかん!
 
 いつか…!もしかして!
 いきなり部屋がピカピカになることもないのです
 自分でゴミを捨てて、自分で、効率よく幸せを掴み取るしか道はないのです。
 
 
 
 ●悩み 3
 すぐに気が散る
 
 机の上だったとしたら勉強に関係ないモノは机の上に置かない。
 食卓テーブルの上のビニールクロスの下に、チラシや写真、学校のプリントだったりいろんなものを
 
 入れていることがあります。
 壁にもいろんなものを張っている人がいますが、常に目に入る場所では集中力を殺いでしまいます。
 洋服も雑然とソファ上や椅子の上、壁際、窓際において置くと、気が散りやすくなります。
 携帯ばかり気にして、メールをチェックするのは集中力のない証拠。まずは環境を整えよう。
 
 
 続きはこちらで
 https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11497793668.htm
 
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
 正解者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント!
 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
 ■前回の問題と正解
 片開きのドアにはこれをつけないと、開いたときにドアが壁に当たってしまいます。
 当らないようにするためのものを何というでしょうか。
 
 1)壁あたり 2)戸あたり 3)床あたり 4)体あたり
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-35-0011
 
 正解は 2)戸あたり でした。
 403に最近入った新商品TOATOA、こんなお洒落な戸当たりがあるんだなーと、
 小さいながらにインパクトの大きい商品でした!
 
 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0412_012
 
 
 
 ■今月のクイズ(締め切り9月11日)
 
 内外部の仕上げで重要な要素のひとつが塗装でしょう。
 色を決めるのも悩むところですが、「仕上げ」も気にしたいものです。
 あまりピカピカにしない、艶を抑えた仕上げを何と言うでしょう?
 
 1)艶消し 2)打消し 3)擦消し 4)綺羅消し
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-33-0009
 
 応募は → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 ┏━┓
 ┃6┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12756807123.html
 
 スタッフ近藤による、ランチレポートです。
 
 【新宿御苑前 新宿手打ちそば 富の蔵】
 
 オフィスを出た瞬間に体温より高そうな温度の空気に包まれました。
 今日はあまり歩くと体に悪いので403ギャラリーから徒歩1分の蕎麦屋さんに決まり。
 毎日のように店の前を通りますが、実は私はまだ、一度も入ったことがありません。
 若干高めな価格と日本酒が売りの飲み屋風な店名です。
 ここは粋に日本酒を飲んで蕎麦を食べるところで、なんとなく日々のランチで入る店ではない気がしてました。
 
 
 何故か入り口には曰く有りげな蕎麦を挽く(石臼?)マシンの展示が、、
 なにかを語ってるのですが、私のような素人には価値がわかりません。
 説明書きが欲しいです。
 
 
 メニューボードはちょっとラフですが、お値段は結構堂々としてます。
 
 
 まあ、とにかく入店。
 
 あるじゃないですか!ランチ限定!
 迷うことなく、これでいきます。
 蕎麦はもちろんせいろもり
 同行のY社長は天丼、私は本日丼ぶりにチャレンジ。
 どちらも、税込み1000円は確かにお得感ありです。
 
 
 お昼限定の「海老とキスの小天丼 400円」特別セットもいいですね。
 
 他にも気になるメニューは豊富です。
 
 
 コロナ対応の席はちょっと狭いです。
 席毎には備え付けの扇子が二本(!)とマスク用の収納袋。
 この時期気が利いてますが、「共用」扇子は、どうでしょう?私はあまり気にしませんが、、
 
 
 ◎Y社長の天丼セット来ました。
 せいろは二枚に分けてます。二枚分でも量は多くはないですが、こだわり、、ですね。
 てんぷらは海老、キス、南瓜、とうもろこしかき揚げ
 
 
 ◎私の本日丼ぶりも来ました。
 
 本日丼ぶり(アスパラガス、トマト、たまねぎ、キャベツ、レモン)
 
 私には初めての味ですが、レモンが効いていてアスパラとトマトがさっぱり爽やか。
 サラダ丼?案外しっかりお味もついていて嫌いじゃないです。
 
 
 肝心の蕎麦は私的には普通な感じ。もちろん美味しいことは美味しいです。
 タレはちょっと塩味が強いかな?
 実は最近の私はあまりコシがなく少しなよっとした蕎麦と少し甘みのあるタレが好みなのです。
 そんなのはなかなか出会いませんが。
 
 もしかして、やっぱり、ここは日本酒を飲みながらススル蕎麦があう店なのかも、、知らんけど。
 
 で、外観はオーソドックスなこだわり蕎麦屋さんですが、
 それだけでなく前向きなチャレンジ精神と工夫の感じられる雰囲気にY社長も私も納得のランチでした。
 
 次はぜひ日本酒を目当てに来たいです。
 
 
 富の蔵 さんの食べログはこちら
 https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13138157/
 
 
 
 ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
   東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
   東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   赤いレンガのマンション1階
 
   TEL:050-3318-4647
   営業時間:AM 9:00 〜 PM18:00
   休業日:日曜・祝祭日
   https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.
 

メールマガジンTOPへ戻る  第286号を読む  第288号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る