商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第279号

メールマガジンTOPへ戻る  第278号を読む  第280号を読む

 ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
   実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃    新 宿 御 苑 前 ギ ャ ラ リ ー 発            ┃
 ┏━┫        サ ン デ ー i n 4 0 3 通 信 第279号    ┣━┓
 ┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛  ┃
 ┗━━┛                             ┗━━┛
 https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/
 
 発行:住まいのオーダーメード館403  2022年 1月 7日
 
 
 明けましておめでとうございます!
 新年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
 403は今年も恒例の須賀神社参りで始まりました。
 須賀神社は「君の名は」で一躍有名になりましたが、
 昔ながらの地元の神社、という感じで名前の通り清々しいお宮です。
 
 須賀神社の後にはこれも四谷のお岩稲荷と陽運寺を参ります。
 お岩稲荷は歌舞伎の役者さんが四谷怪談を演じる際に必ずお参りするという、
 こちらも有名な神社ですが、ちょっとさびれ気味。
 対する向かいの陽運寺はこちらもお岩稲荷を名乗っており、何やら確執がありそうですが、
 とても綺麗な境内に商売上手の匂いがします。
 
 どちらも商売繁盛や芸事上達のお稲荷さんということなので、
 二つとも有難くお参りしてきました。
 今年も平和な一年でありますように!
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
 1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・雨の日も安心!洗濯の強い味方
 
 2. こんな相談ありました。 ・・・・・・キッチン扉も下駄箱の扉もお揃いで!
 
 3. イベント・コラム情報 つつみ純子・・「にほんの四季のうつろい」更新!
 
 4. アメブロNo.1ブロガー岡田敏子の捨活大作戦! ・・一日がもっと輝く朝時間
 
 5. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識
 
 6. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・・・新宿御苑前【コロニアル ガーデン】
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12719931442.html
 
 ★洗濯物速乾ブース「部屋干し日和」
 
 昨日都心では珍しい雪が降って、洗濯物を沢山室内に干すことになったバチコですが、
 そんな日にこれがあれば安心ですね。
 
 折り畳み式クローゼットサイズ(幅900 × 高さ1,750 × 奥行600mm)のブースに
 ハンガーパイプと折り畳み式のテーブルハンガー、
 温風乾燥機能付きサーキュレーター、カーテンが付属しています。
 
 ブースを組み立て、カーテンを閉めてサーキュレーターをオンにすると
 ブース内がまさに高温低湿の「部屋干し日和」に!
 サーキュレーターは強めのドライヤーくらいの感覚で、濡れた洗濯物を温風で乾かします。
 
 小サイズのコンパクトタイプ(幅900 × 高さ1,150 × 奥行600mm)もあります。
 必要なときに取り出して簡単組み立てが可能です。
 
 効率的に乾かしますので、部屋干しの嫌な臭いも付きにくく、急ぎの洗濯物も安心です。
 403ギャラリーでぜひ温風を試してみて下さい。
 
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
 「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
 403スタッフが親切に対応します。
 プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
 お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
 ●オーダーメイドキッチン扉  福山キッチン装飾/広島県
 
 マンションリフォームをお考えの一般の方 1名
 
 波状パール塗装の仕上がりをじっくりご覧いただきました。
 キッチン扉だけでなく、下駄箱・テレビ台の扉もこれにしたいけど、
 どう注文したらよいか?とのご質問。
 
 こういった場合、施主様から直接ではなく、
 工務店さんなど工事をされる方を通して注文をして頂くのがベストです。
 お施主様は工務店さんに相談して頂き、どこにどの扉を付けたいのか、
 ご希望をお伝え頂くことになりました。
 
 波状パール塗装はこんな感じです。
 硬質ですが、単調でなく、陰影の変化が面白い仕上げですね。
 https://e-tobira.jp/products/group-07/5418/
 
 
 ●ソファを超える座り心地の椅子「リッジー」 藤原製作所/東京都
 
 一般の方 2名
 
 ご年配の女性がリッジーを試したいと来店されました。
 事前にお電話をいただいたお客様でした。
 ネットでリッジーを見つけて、高齢のお姉さんに是非買ってあげたいとのことでした。
 
 すぐにでも欲しいとのことでしたので、藤原製作所さんに電話をつなぎました。
 座り心地を試されて、座面の高さを決めて、張地も選んで、ご注文となりました。
 
 骨盤を支え、抜群の安定感。コンパクトでインテリアにもなじむ椅子です。
 https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12302326506.html
 
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「にほんの四季のうつろい」更新中!
  「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
  風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
  
  11月から「にほんの四季のうつろい」を新テーマに更新!今月は雑節について。
  ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
  https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
 ★ 捨活トレーニング「捨てる」整理術セミナー開催  Smile Factory/東京都
  「 本に書いてある通りにやってみても何故か片付かない 」
  「 片付いてもまたすぐ散らかしてしまう・・・ 」
   その片づけ方、間違っているかも?
   入門講座は木曜19時〜、個別相談は土曜13時〜。お気軽にご参加ください。
   https://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/okada/index.php
 
 
 ┏━┓
 ┃4┃ 「 捨活(すてかつ)トレーニング 」 片づけ=捨てる 実践編
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11470269032.html
 
 【一日がもっと輝く朝時間】
 
 「……やらなくては」では動けない! 
 心も体も元気になる [やる気を引き出す朝時間】の作り方
 
 
 最近は主婦や女性の間でも「朝活」が流行しています。
 朝、自分の時間が持てたら、毎日が楽しくなります。
 とはいえ、現実には女性の朝は時間との戦い。
 やるべきことをこなすだけで精一杯。という方が多いのではないでしょうか。
 
 
 主婦にとっては一番忙しい時間帯ですが、
 子育ての期の主婦はしなければならないことが目白押しです。
 朝時間の悩みで多いのは「あっという間に時間が過ぎてしまうこと」だと言います。
 
 “ムダ家事をやめてみる“で、朝家事がグ〜ンと楽になります。
 
 
 ●まずは、道具を減らしてみる。
 
 当然のように使っている道具が、家事を大変にする原因になっているかも。
 思い切って道具を減らすことで家事の負担が軽くなります。
 なんとなくの思い込みで、溜め込んでいるものに見切りをつけてみませんか。
 
  --------------------------------
  大小いろいろな鍋・フライパン
  --------------------------------
  使った記憶がほとんどない。使い勝手が悪い。
  テフロン加工が剥げている。取っ手の部分が欠けている。ぐらぐらしている。
 
  --------------------------------
  形がさまざまなざる・ボウル
  --------------------------------
  使い勝手のいい、よく使うものだけを選んで、それに外れたモノの中から
  どうしても必要なモノ以外は処分!? 大中小あれば十分なのでは…。
 
  --------------------------------
  同じようなものがいっぱい菜箸・レードル
  --------------------------------
  「菜箸はなん本あっても…」といって引き出しいっぱいも必要?
  レードルも出番のあるのは2〜3本程度、あとはいらないのでは…。
 
 --------------------------------
  鍋の蓋・落し蓋
  --------------------------------
  なべのサイズに合わない蓋は不要。
  落し蓋もサイズ調整できるものがあれば一つで足ります。
 
  --------------------------------
  食器棚
  --------------------------------
  ひびが入ったり、欠けていたり、思い入れのないモノ。
  頂き物のペアカップ、引き出物のセット食器などからチェック。
 
  --------------------------------
  形いろいろ密封容器
  --------------------------------
  蓋がないモノ、使いづらいモノ、蓋が緩んでいるモノ。
  色がついていて洗っても落ちないモノ。
  大中小数を決めて量とスペースで判断する。
 
 
 続きはこちらから!
 https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11470269032.html
 
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
 正解者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント!
 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
 ■前回の問題と正解
 
 コンセントと電源プラグの隙間にホコリが溜まり、
 そのホコリが空気中の湿気を吸収することで、
 漏電し発火する現象のこと何というでしょう?
 
 1)ファイアウォール現象  2)トラッキング現象
 3)エレキテル現象     4)ファイアストレージ現象
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-35-0007
 
 正解は 2)トラッキング現象 でした。
 最近空気が乾燥して火事が多いので、これは気を付けたいですね。
 
 
 ■今月のクイズ(締め切り1月12月16日)
 
 浴室、洗面所、トイレなどの衛生スペースの総称で、
 そこで使われる浴室マットや洗面用具も含めて呼ばれている名称はなんというでしょうか。
 
 1)ユーティリティー 2)ソーシャリティー
 3)エレメンタリー  4)サニタリー
 
 ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-21-0019
 
 応募は → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 ┏━┓
 ┃6┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12714576942.html
 
 スタッフ近藤のランチレポートです。↑クリックすると写真付きでお読みいただけます。
 
 
 【新宿御苑前 コロニアル ガーデン】
 
 あけましておめでとうございます!
 今年もよろしくお願いいたします。
 
 記事は昨年末に記したもの故、ちょっと正月っぽくありませんがご容赦!
 今日のランチは初めて入るエスニックレストラン
 いつもの新宿通りを越えて2分ほどの飲食店密集地域です。
 
 このあたりはバラエティに富んだ飲食店が軒を並べてるのですが、
 「コロニアル ガーデン」は看板やテントにドカンとカラフルな英文字が並び、
 エスニック(?)な店員さんが出入りしていてちょっと異国な空気が漂います。
 
 
 以前からエスニック料理にあまり詳しくないので
 にぎにぎしいメニューをじっくり見ていると、
 店先でテイクアウトを販売しているお兄さんによく声をかけられていました。
 その気がない時に声をかけられると反射的に拒否しちゃう事ってありませんか?
 
 
 ちらりと「LUNCH MENU」を見ると1000円以下でレポートネタにはお手頃。
 今回はその気で見てますので、声をかけられるより早く、
 ランチレポートのミッションに勢いを得てとりあえず入店!
 
 店内は意外にゆったり、奥深くテーブル席で席数は50〜60席ぐらいでしょうか。
 アクリル板で仕切りはあるものの圧迫感もなく落ち着きます。
 エスニックの店の外観に反してブラウンカラーを基調に
 どちらかと言うとジミなインテリアです。
 
 
 
 さて、さて、それでは看板メニューと思しき
 ■■「ETHNIC SET」全品サラダ・ドリンク付・大盛り無料!!■■
 から、選びます。
 
 私は先頭バッターの「ホワイトガパオと本日のヌードル」税込950円
 同行のY社長はそのとなりの「定番ガパオと本日のヌードル」税込950円
 あまり考えず、メニューシートのポジションで基本だと思い込んで
 決めてしまったのですが、実は後々後悔することに、、、
 
 店内のBGMは1950年代のアメリカの懐かしい ロカビリーやブルースのようです。
 初めてなのでこの店のコンセプトかたまたまなのか?
 私は嫌いじゃありません。
 
 ◎まずはサラダが出てきました。
 案外ボリュームがあります。
 
 
 ◎次にドリンク
 私はプレーンラッシー、Y社長はオレンジジュース
 
 
 ◎そして、来ました!メインの炭水化物ダブル!
 しっかり調理してます。おいしそー!
 ですが、ちょっとボリューミー!?
 
 おいしいです!
 ヌードルには生のもやしとニラがシャキシャキしてます。
 ガパオも甘辛でちょっぴりスパイシー、お肉もふんだん。
 
 エスニックの割にそれほどスパイシーでも甘すぎもせず。
 日本人好みにローカライズしたのでしょうか?
 人によってはものたりなさを感じるかもしれませんが、
 激辛は無理な私的にはウエルカムなエスニックです。
 
 しかし、このボリューム!
 半分ほど過ぎたあたりから、かなり辛くなってきました。
 しかし、出された食べ物はよっぽどのことが無い限り
 残せない私は根性で(古い!)完食しました。
 案の定Y社長はうまいうまいと言いつつ、
 ガパオライスは三分の二残して、デザートのタピオカいりヨーグルトに。
 
 改めてメニューをよく見ると”おすすめ【欲張り】ランチセット”と
 記されています。確かに欲張りです。しかも、大盛り無料ともあります。
 冷静に他の席をみると若いサラリーマンが多いみたい。
 
 ちなみに他の客のテーブルを覗き見たY社長によると、
 カレーについてくるナンも巨大だそうです。
 なるほど、エスニック+ボリュームがこの店の売りか?
 
 
 メニューはよく見てみてオーダーしなくてはいけません、、、反省。
 次回はぜひカレーの「INDIAN SET」に挑戦したいです。
 ただし、ナン・ご飯ダブルにならないよう気を付けて。
 
 
 新宿御苑前 コロニアルガーデンさんの食べログはこちら
 https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13228334/
 
 
 ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
   東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
   東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   赤いレンガのマンション1階
 
   TEL:050-3318-4647
   営業時間:AM 9:00 〜 PM18:00
   休業日:日曜・祝祭日
   https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.
 

メールマガジンTOPへ戻る  第278号を読む  第280号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る