商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第265号

メールマガジンTOPへ戻る  第264号を読む  第266号を読む

    ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
             実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃     新 宿 御 苑 前 ギ ャ ラ リ ー 発           ┃
 ┏━┫         サ ン デ ー i n 4 0 3 通 信 第265号   ┣━┓
 ┃  ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛  ┃
 ┗━━┛                             ┗━━┛
                 https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/
 
              発行:住まいのオーダーメード館403  2021年 3月 9日
 
 
    すっかり陽射しが暖かくなり、春の花も咲き始めました。
    東京はやはりなかなか緊急事態宣言が解除されず、今年もお花見は厳しそうですが、
    春の気配を楽しみつつ、おうち時間を楽しんでいます。
 
    403スタッフも各々おうち時間を充実させているらしく、
    先日男性スタッフがマカロンを焼いて差し入れてくれたそうです。
    男性スタッフ限定で女子力が上がっている気がするのはどうしてだろう。。
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
  1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・・木の質感溢れるウッドタイル。
 
  2. こんな相談ありました。 ・・・・・・・・・・・・軽い煉瓦で気軽にDIY。
 
  3. イベント・セミナー情報 ・・・つつみ純子「にほんのくらし 弥生」更新!
 
  4. アメブロNo.1ブロガー岡田敏子の捨活大作戦! ・・どんどん「片付く」コツ!。
 
  5. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識。
 
  6. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・・・・・スタッフ近藤の手作りマカロン。
 
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12660493937.html
 
  ★ ラスティックパネル。無垢材の材質感、立体感あふれる壁材。
 
    暖かみのある木の質感が魅力的なウッドタイルをご紹介します。
    パネル状になっているので施工もしやすく、
    シャープな空間にインテリアのアクセントとして使っても面白い素材です。
 
    天然木を使ったウッドタイルはウォールナット、アカシア、オークの3種類。
    アカシアが一番ラフな印象ですが、どのタイルも色に幅があり、
    ごつごつした立体感もあります。
 
    最近は家具もインテリアも綺麗に作りこんだものより、木の素材感が分かる、
    若干ラフな印象のものが好きという方が増えています。
    壁にポイント的に使うととても面白い表情が出ると思います。
 
    木口になる部分には見切り材を付けられます。。
    軽く施工が簡単で、DIYにもお勧めです。
 
    ただいまキャンペーン価格にて販売中!
    https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0340_004
 
 
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
   「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
    403スタッフが親切に対応します。
    プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
    お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
  ● 超軽量セラミックレンガ「 カルセラ 」 玉川窯業(株)/岐阜県
 
    建築関係(リフォーム会社) 1名
 
    DIYをされる方が、軽いレンガを探しに来てくださいました。
    実際の展示で、軽さを確認してもらいました。
    室内用もあり、両面テープを使って、内装を替えられる説明をしました。
 
    https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12460293022.html
 
 
  ● 新居に室内ドアとステンドグラスを選ぶ。
  
    コムラックス(ドア)/岐阜県 + セブンホーム/東京都(ステンドグラス)
 
    一般の方 2名  建築関連〔営業・設計〕2名 
 
    購入した住宅をリフォームされるとのことで、10日程前にも一度来店されました。
    今日は設計・施工の担当者と一緒にご来店いただきました。
 
    匠シリーズドアと伝承のドアを何処に使い分けるか、どのデザインのステンドを何処に使うか、
    熱心に打ち合わせておいででした。
 
    設計の方とサンプルを見ながらの打合せなら話もさくさく進みそうですね。
 
    コムラックスさんのドアに好きなステンドグラスを入れることも出来ます。
    https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12526551352.html
 
 
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  ★ 風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の住まい」更新中!
    「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
    風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
    11月から伝統的な和の住まいをテーマに更新中。
    ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
    https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
  ★ 捨活トレーニング「捨てる」整理術セミナー開催  Smile Factory/東京都
    「 本に書いてある通りにやってみても何故か片付かない 」
    「 片付いてもまたすぐ散らかしてしまう・・・ 」
    その片づけ方、間違っているかも?
    入門講座は木曜19時〜、個別相談は土曜13時〜。お気軽にご参加ください。
    https://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/okada/index.php
 
 
 ┏━┓
 ┃4┃ 「 捨活(すてかつ)トレーニング 」 片づけ=捨てる 実践編
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11406499318.html
 
   【 どんどん「 片付く 」コツ!】
 
    片付けが苦手です。皆さん言われる言葉です。
 
    片付けが苦手だからといって放っておいても、テンションが下がるばかり。
    手がつかないまま、そのままにしていても、どんどんゴミは山積みされていくばかり。
    あれこれ思い悩むばかりで前に進めない。
    すぐやる。捨てる。わかっているけど捨てられない。
 
    こういうことは考えれば考えるほど、ひどくなっていく。
    だから動けない。
 
    苦手なことは、やっていても楽しくない。気分も乗らない。
    他の人にとっては簡単な事でも、とてつもなく難しく感じたり、
    ちょっとしたことに引っかかったり、テンションはどんどん下がるから効率も悪くなる。
 
    一番の薬は「人に頼ること」です。
    苦手なことは人に頼る。
    そう開き直ってしまえば、案外簡単に解決するものです。
 
   「お願い」出来ない人は人生で損をする。
 
    苦手なことは人に頼ろう。
    世の中は「頼り頼られ」成立しています。
 
    仕事の悩みでも恋愛でも、相談すれば何らかのアドバイスはもらえます。
    当の本人に見えなくなってしまっていることも、励まされながら背中を押してもらうか
    止めてもらうか、人任せにした方が、良いこともあります。
 
    片づけたいから悩む。
    悩むから迷う。
 
    片づけたいと思った時点で、答えは決まっています。
    使わなきゃゴミ!
 
    あれこれ考えるのはやめる。
    迷ったらゴミ!
 
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
    正解者の中から2名様に図書カード500円分をプレゼント!
    当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
  ■ 前回の問題と正解
 
    外壁や内壁、ドアなどいろいろな仕上面に、わざと塗装や壁がはがれているようにしたり、
    傷をつけたりして古いものに見せることがあります。
    ショップやカフェではこういったいい感じに古びた雰囲気が好まれ、人気のようです。
    このような工法をなんというでしょうか。
 
    1)コーティング  2)シャドウイング  3)エイジング  4)プランピング
 
    ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-04-0009
 
    正解は 3)エイジング でした!
    バチコは学生のころ、飲食店などの壁のエイジングをバイトにしていたことがあります^^
    汚くならずに味を出すのは結構難しいんですよ。
 
 
  ■ 今月のクイズ( 締め切り 3月 18日 )
 
    建築用語には生き物の名前を使ったものが数多くあります。
    それぞれが、生き物の特長と関係して、雑学としても面白いものです。
    下の用語のうち【ひとつだけ】は存在しない用語です。
    どれでしょうか?
    ※【存在しない】用語ですよ!ご注意下さい。
 
    1)犬ばしり 2)蛍スイッチ 3)蛭釘(ひるくぎ) 4)蚯蚓継ぎ(みみずつぎ)
 
    ヒント!(全部載せちゃう)↓
    https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-02-0006
    https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-55-0009
    https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-52-0011
 
    応募は → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
    正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 
 ┏━┓
 ┃6┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12660484790.html
 
    スタッフのおうちで出来るおすすめ「○○○」その6。近藤さんちのマカロン。
 
    久々の403スタッフのおうちで出来るシリーズです。
    今回は男性スタッフ近藤がスイーツづくりに挑戦!
    えっ。いきなりマカロン?なんか上級者っぽい!
    いろいろ無い材料を適当に代替品でどうにかするチャレンジャー精神がスバラシイ。
    作りたいというその情熱が大事です。
    他のスタッフも絶賛で、男性スタッフの女子力がうなぎ上りな403です。
 
 
   《 近藤さんちのマカロン 》
 
    知り合いのつくったマカロンがおいしかったので、
    YouTubeのレシピを見ながら自分もトライしてみました。
 
    YouTubeで見たレシピどおりの材料がなかったのでありもので代用
 
  ◆ マカロン
    卵白 70g
    グラニュー糖 60g
    砂糖 80グラム
    アーモンドパウダー 70g
    ココアパウダー 10g(なかったのでインスタントコーヒーを少々)
 
  ◆ ガナッシュ
    生クリーム 40g
    転化糖 5g(なかったのでライチシロップ!?少々)
    ミルクチョコレート 80g(なかったのでカカオ85%のチョコレート)
    無塩バター 15g(なかったのでマーガリン)
 
    - 中略 -
    詳しい作り方は写真付きのブログをご参照下さいね。
    https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12660484790.html
 
 
    なんとかマカロンみたいな形になりました。
    正直、小さいものは内部がちょっとしっとり感に欠けますが、、
    とは言ってもマカロン以外のなにものでもない
    初回としてはまずまずのお味でした。
 
    いろいろ改善点もわかりました。
    マカロンは形はシンプルですが、色と風味のバリエーションが豊富ですよね。
    ぜひ、また新たなレシピにトライしたいと思います。
 
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
 ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
   東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
   東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   赤いレンガのマンション1階
 
   TEL:050-3318-4647
   緊急事態宣言に伴い、時間を短縮して営業します。
   営業時間:AM 10:00 〜 PM17:00  休業日:土曜・日曜・祝祭日
   https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.

メールマガジンTOPへ戻る  第264号を読む  第266号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る