商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第264号

メールマガジンTOPへ戻る  第263号を読む  第265号を読む

    ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
             実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃     新 宿 御 苑 前 ギ ャ ラ リ ー 発           ┃
 ┏━┫         サ ン デ ー i n 4 0 3 通 信 第264号   ┣━┓
 ┃  ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛  ┃
 ┗━━┛                             ┗━━┛
                 https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/
 
               発行:住まいのオーダーメード館403  2020年2月19日
 
 
    少しずつ日が長くなり、梅が開いて春の気配もしてきました。
 
    2月22日は猫の日。
    403にある猫商品といえば、「猫脱走防止扉」です。
    建具の職人さんが作る白木調、縦残の扉はDIYでも取り付けが出来て、
    見た目にも綺麗だと評判です。
 
    程よい桟の幅で、猫ちゃんの姿も確認でき、不意の飛び出しを防ぐことができます。
    元気な猫ちゃんの飛び出しが心配な方にはぜひおすすめです。
 
    サイズオーダーが出来ます。
    https://nekotobira.order403.jp/
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
  1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・・丈夫なセラミック製デッキ材!
 
  2. こんな相談ありました。 ・・・・・・・・・旅館みたいなお風呂の桧椅子
 
  3. イベント・セミナー情報 ・・・つつみ純子「にほんのくらし 如月」更新!
 
  4. アメブロNo.1ブロガー岡田敏子の捨活大作戦! ・・片付けを知らない子供
 
  5. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識
 
  6. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・・・・・¥御苑前 山本家の天ぷら定食
 
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12573198464.html
 
  ★ 丈夫なセラミック製のデッキ材。
 
    以前にもご紹介したことがありますが、
    最近お問い合わせの多いセラミック製デッキ材をご紹介します。
 
    ステイホームでバーベキューなど屋外調理を楽しむご家庭が増えているので、
    火に強く丈夫なセラミック材が人気なようです。
 
    セラミックというと食器などを思い浮かべて割れるのでは?と思いますが、
    デッキ材に使われているものは相当に硬いそうで、
    腐ることもなくメンテナンス要らずです。
    見た目も木材と違和感なく、
    かなり近づいて叩いてみないと分からないのでは?と思います。
 
    403ギャラリーには天然木も人工木も、セラミックもありますので、
    一度実物を比べてみるのも良いと思います。
    https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12573198464.html
 
 
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
   「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
    403スタッフが親切に対応します。
    プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
    お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
  ● 人工木材デッキで隣家との境界に塀を作る  アートウッド/徳島県
 
    一般の方 1名
 
    自宅と隣の家のブロックの境に使いたいと、見に来られました。
    腐らないタイプを探されて、ホームページ見つけ、
    新宿で見られることを知ってもらい、急いできたんです!!と話してくださいました。
    薄いタイプのをじっくりご覧いただきました。
    うん!こんなイメージで触った感じも、プラスティックぽくなくていいね〜
    と喜んでもらいました。
 
    アートウッドさんの人工木は木のように加工が可能なので、DIYしたい方にもお勧めです!
    フェンスの板材として使えます。
    https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0474_005
 
 
  ● 旅館みたいなお風呂のヒノキ椅子  (有)工房ヤマシタ/栃木県
 
    一般の方 1名
 
    お風呂で使える椅子がありませんか?とご来店くださったので、桧椅子を見てもらいました。
    三種類のそれぞれを持ち上げて、重さを確認されてました。
    お子さんが使うらしいので、あまり重いと使いづらいけど、
    小さいタイプだと良いなあ〜と話されてました。
    注文は直接ヤマシタさんにお願いいたしました。
 
    昔ながらのヒノキのお風呂椅子、あります。
    https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0407_005
 
 
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  ★ 風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の住まい」更新中!
    「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
    風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
    11月から伝統的な和の住まいをテーマに更新中。
    ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
    https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
  ★ 捨活トレーニング「捨てる」整理術セミナー開催  Smile Factory/東京都
    「 本に書いてある通りにやってみても何故か片付かない 」
    「 片付いてもまたすぐ散らかしてしまう・・・ 」
    その片づけ方、間違っているかも?
    入門講座は木曜19時〜、個別相談は土曜13時〜。お気軽にご参加ください。
    https://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/okada/index.php
 
 
 
 ┏━┓
 ┃4┃ 「 捨活(すてかつ)トレーニング 」 片づけ=捨てる 実践編
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11401349845.html
 
   【 片付け方を知らない子どもたち 】
 
    片付けや掃除は、子どもたちが安心して暮らしていくために
    本当に大切なことだと実感しています。
    また、一人暮らしを始めたときに、片付け方を知らない子どもたちが多くいます。
 
    親の手が届いている場所(片付いているところ)では子どもたちはのんびり過ごし、
    安心して暮らしていますが、進学や就職で親元を離れ、
    自活を始める子どもたちの部屋は掃除もされてなく、
    わずかの間に蓄積されたホコリやゴミの臭いで充満しています。
 
 
  ● 片付け方を知らない子どもが一人暮らしを始めたら・・
 
    流し台の前には、ゴミがパンパンに入った大きなごみ袋が2つ。
    換気扇の油汚れや排水溝からは臭いがします。
    フローリングの床も見えないほど雑誌や化粧品、脱ぎっぱなしの洋服
 
    ペットボトルや食べかけのモノでいっぱい。
    窓は開けられないほど服や洗濯物がかけられていて、部屋は薄暗い。
    親元から送られてきた段ボール箱は,何が入っているのかわからないまま放置。
    食べきれないほどの食品やお菓子や
 
    なくても困らないような便利グッズが入っていることがほとんど。
    シンクや鏡は水垢だらけで、洗っていない食器でいっぱい。
 
    部屋の隅の方は埃だらけ。
    こんな中で子たちを生活させていると思うと、親として心が痛みます。
 
    どうしてここまで? と思うほどです。
 
    私にできることはわずかですが、普段はごみを投げっぱなしにするような子が一緒に
    片付けを始め、食器を洗い、洗濯物をたたみ、服や本を片付けはじめます。
    前向きに物事を考えられるようになるお手伝いをすることだけです。
 
    一人で生活するということは、一人で解決しなければならないことも増えてきます。
    汚い部屋で、もの、ひと、こと、就活、婚活、人間関係いろんなことを一人で悩んでいます。
    前向きになれない自分と戦っています。
 
    色々な話しをしていると、
    収納方法も全くわからない・・・
    片付け方もわからない・・・・
    掃除の仕方もわからないと言われます。
 
 
    続きはこちらから
    https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11401349845.html
 
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
    正解者の中から2名様に図書カード500円分をプレゼント!
    当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
  ■ 前回の問題と正解
 
    太陽や蛍光灯などの「光」を当てることで、有害物質を除去することができる物質があります。
    それを活用した抗菌・消臭・防汚効果のあるコーティング剤を最近よく見かけるようになりました。
    このような環境浄化材料のことを何というでしょうか。
 
    1)光媒体    2)光媒介    3)光浄剤    4)光触媒
 
    ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-52-0014
 
    正解は 4)光触媒 でした!
    光触媒はまだまだ知られていないらしく、難しかったとの声を頂きました。
    これからもっと一般に広まって欲しい技術ですね。
 
 
  ■ 今月のクイズ( 締め切り 2月 28日 )
 
    外壁や内壁、ドアなどいろいろな仕上面に、わざと塗装や壁がはがれているようにしたり、
    傷をつけたりして古いものに見せることがあります。
    ショップやカフェではこういったいい感じに古びた雰囲気が好まれ、人気のようです。
    このような工法をなんというでしょうか。
 
 
    1)コーティング  2)シャドウイング  3)エイジング  4)プランピング
 
    ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-04-0009
 
    応募は  → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
    正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 
 ┏━┓
 ┃6┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12657652243.html
 
    今日は社長用丸のランチブログです!
 
 
 【 新宿御苑前 山本家 】
 
    事務所を出て徒歩40秒の天ぷら屋さん(山本家)。
    天ぷら屋さんがあるのはもちろん知っていましたが、行ったことは無かったのです。
    天ぷらとういうのは家庭料理でいつでも食べることができると思い込んでいました。
 
    昨年11月末にお客さんが、昼食に天ぷらを食べたいというので初めて行きました。
    結果は「美味しかったです」
    美味しいか、美味しくないかの判定は、そのお店にまた入ってみたいと思うかどうかで決まります。
    「また、入ってみたいと思いました」
 
 
  ◎ 頼んだのはランチの天ぷら定食、1300円(税込)
 
    はじめに出てくる半熟卵に天カスが振りけられたもの。
    トロリとした出汁醤油みたいなものをかけていただきます。
    ご飯(わたしは半ライス)にかけて食べてもいいそうです。
    具材は海老2本、ナス、ピーマン?(忘れた)、トリ、白身サカナ。
    トリ天はタルタルソースでいただきます。
 
    天ぷらって、美味しいんだと再確認。
    きっと、揚げたてでホクホクしていること。
    食材が高そうなこと。
    食べ方がいろいろあって、ちょっと楽しいからでしょう。
 
 
    御苑前山本家さんの食べログはこちら
    https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13209422/
 
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
 ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
   東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
   東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   赤いレンガのマンション1階
 
   TEL:050-3318-4647
   緊急事態宣言に伴い、時間を短縮して営業します。
   営業時間:AM 9:00 〜 PM17:00  休業日:土曜・日曜・祝祭日
   https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.

メールマガジンTOPへ戻る  第263号を読む  第265号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る