商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第263号

メールマガジンTOPへ戻る  第262号を読む  第264号を読む

    ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
             実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃     新 宿 御 苑 前 ギ ャ ラ リ ー 発           ┃
 ┏━┫         サ ン デ ー i n 4 0 3 通 信 第263号   ┣━┓
 ┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛  ┃
 ┗━━┛                             ┗━━┛
                  https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/
 
             発行:住まいのオーダーメード館403  2020年 2月 5日
 
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
  1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・・・・・市松模様のこども数珠!
 
  2. こんな相談ありました。 ・・・・・・・オーダーメードのステンドグラス
 
  3. イベント・セミナー情報 ・・・つつみ純子「にほんのくらし 如月」更新!
 
  4. アメブロNo.1ブロガー岡田敏子の捨活大作戦! ・・すぐやる!仕事の習慣
 
  5. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識
 
  6. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・・・・・・マルブルヴィーガンのケーキ
 
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0014_045
 
  ★ 子供が喜ぶお子様用数珠
 
    403ギャラリーに小型仏壇を出展している飛騨高山の仏壇工芸ほりおさんから、
    こどもが大好きなあのアニメの柄で、可愛らしいお数珠が発売されています。
 
    スタッフがFBで見かけて、可愛いのでギャラリーにも展示して頂くことになりました。
    もうすぐ実物が届く予定です^^
 
    西陣織のケース付きで1,600円(税抜)
    ご兄妹で揃えられたお客様もいらっしゃるとか。
    手頃なのでプレゼントにもいいですね!
 
 
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
   「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
    403スタッフが親切に対応します。
    プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
    お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
  ● ステンドグラスを特注で  (株)セブンホーム/東京都
 
    一般の方 2名
 
    近々、ご自宅を新築予定とのこと。
    前の家でも丸いステンドグラスを入れてあったそうで、今度の家にも是非、
    ステンドグラスを入れたいと実物を見に来られました。
    柄、サイズは特注できますか?との質問あり。
    設計の方と相談してから、再度ご来店予定です。
 
    オーダーメードにも社内専属デザイナーが対応します。
    https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0479_005
 
 
  ● マンションリノベーションに高級感あるドアを (株)コムラックス/岐阜県
 
    建築関係 1名
 
    施主様がギャラリーでコムラックスさんのドアをご覧になり、
    マンションのリノベに使いたいとのことで
    担当デザイナーさんがドアを見に来られました。
 
    ランドリールームの扉にルーバータイプを使いたいと
    施主様より強い要望があったそうです。
    カタログにないので、写真撮影されていました。
    他の高級マンションのリノベにも色々と使いたいと、
    プレイリーホームさんのドアもじっくりご覧いただきました。
 
    室内ドアの展示数は都内でもトップクラスだと思います。
    ルーバードア
    https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12033721026.html
    プレイリーホームズ
    https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12438683959.html
 
 
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  ★ 風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の住まい」更新中!
    「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
    風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
    11月から伝統的な和の住まいをテーマに更新中。
    ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
    https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
  ★ 捨活トレーニング「捨てる」整理術セミナー開催  Smile Factory/東京都
    「 本に書いてある通りにやってみても何故か片付かない 」
    「 片付いてもまたすぐ散らかしてしまう・・・ 」
    その片づけ方、間違っているかも?
    入門講座は木曜19時〜、個別相談は土曜13時〜。お気軽にご参加ください。
    https://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/okada/index.php
 
 
 
 ┏━┓
 ┃4┃ 「 捨活(すてかつ)トレーニング 」 片づけ=捨てる 実践編
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11400087649.html
 
   【 すぐやる!仕事の習慣 】
 
    楽しく、厳しく、真剣に・・・・
    すぐやる習慣を身につけるには、まずは身の回りの整理から
    処分すべき「紙」と「ガラクタ」をきっぱり捨てる
 
    毎日仕事をしているデスクとその周辺には、
    椅子に背に投げかけているコートやジャケット、ハンガーに掛けなかったもの
    デスクの上に積んである報告書
    昨日使用したままのコーヒーカップや飲みかけのペットボトル
    手を付けていない、いつか読もうと思っている雑誌の山
    あちこちにばらまかれた郵便物
    週末に家で聞くつもりだったCD
    ガラクタが埋もれています。
 
  ◎ 一番最初に捨てるべきものは「紙」
    さまざまなメモがデスクやパソコンの周りに張りっ放しになっている。
    役に立つと信じている人は多いが、気が散るだけでストレスのもとになるだけ
 
    手に余るほどプリントアウトされた書類
    あらゆるものが電子化されている時代に
    ペーパーレス・オフィスという考え方は実現されていない
 
    Eメールは紙よりさらにたちが悪い。
    受信したEメールはすぐに返信するか、すぐに削除“デリート”する。
    返事を出すつもりがないなら溜めておいても、
    管理できなくなったり速度が遅くなる原因になる。
    保存したいメッセージだけ適切なファイルに残す。
    絶対必要なモノでない限りプリントアウトはしない!ムダ!
 
    ほとんどの人が、自分の持っているモノはすべて
    いずれ使えるものだと思っていますが
    目を通すことも、手にとることも、使うこともない。
 
    頭の中で、やらなくてはいけないこととのままで、
    負担になり、気が散り、集中力が奪われていくだけです。
 
    すぐやらないで、先延ばしにして、くたびれる前に
    未解決のモノをすぐやってしまう。
    実際やってしまえば、
    そんなに時間がかからないということはすぐにわかるはずです。
 
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
    正解者の中から2名様に図書カード500円分をプレゼント!
    当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
  ■ 前回の問題と正解
 
    住宅の照明器具は天井につけてあるのが一般的ですが、
    外したり付け替えてみたことはありますか?
    照明を付ける箇所には、専用の器具があらかじめ設置してあるのですが、
    その器具の名称をご存知ですか?
 
    1)引掛けシーリング 2)取付けシーリング 3)穴開きシーリング 4)手回しシーリング
 
    ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-52-0015
 
    正解は 1)引掛けシーリング でした!
    バチコも最近部屋のペンダントライトをシーリングライトに変更しました。
    電球むき出しのライトが地震の時に割れたらやだなあと思って・・。
    結果、部屋がとても明るくなり、調光機能も付いて便利です。
 
 
  ■ 今月のクイズ( 締め切り 2月 14日 )
 
    太陽や蛍光灯などの「光」を当てることで、有害物質を除去することができる物質があります。
    それを活用した抗菌・消臭・防汚効果のあるコーティング剤を最近よく見かけるようになりました。
    このような環境浄化材料のことを何というでしょうか。
 
 
    1)光媒体 2)光媒介 3)光浄剤 4)光触媒
 
    ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-52-0014
 
    応募は  → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
    正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 
 ┏━┓
 ┃6┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12653903067.html
 
 
   【 マルブルヴィーガン 新宿御苑前のケーキ 】
 
    当メルマガでも何度かご紹介した御苑前のタルト屋さんが無くなって、
    ヴィーガンのケーキ屋さんになっていました。
    403ではちょくちょく利用していたタルト屋さんだったので、
    皆のがっかり感がコメントにだだ漏れております。。
    結論から言うと、普通のケーキを食べられる人は普通のを買えばいいってことかな^^;
 
  ◎ 苺のショートケーキ
    誕生ケーキをいただきました。
    スタッフがなにを血迷ったのか、ビーガン
    (完全菜食主義者:卵やチーズ、魚などを含む動物由来のものを一切口にしない人)
    の人たちのためのケーキ屋さんから、怖いもの見たさで買ってきたものです。
    わたしが挑戦したのはイチゴがのったショートケーキ。
 
    見た目は普通、食感は普通ではない。
    スポンジがちょっとパサパサ感。
    野菜大好きの自分としては受け入れることができます。
    生クリームも表現できないけど何か違う味、
    でも乳製品を使わずによくクリームができるものだと妙に感心しました。
    「精進ケーキ」という名称はいかがでしょう。
    (社長Y)
 
  ◎ リンゴタルト 650円
    リンゴタルトのタルト生地とリンゴの間の生地がヴィーガンなんで、
    なんだろしっとりしてると言えば聞こえがいいんですけど、
    ねっとりしていてちょっと飲み込みにくかった。
 
    タルト生地はサクサクしてるんですけど、このサクサクと
    ねっとりしてる生地がちょっと違和感がありました。
 
    まあ、ヴィーガンですからね!
    動物性たんぱく質を使わないで、こんなにも普通に近い
    ケーキなんてすごい事ですね。
    (スタッフnon)
 
  ◎ ブルーベリーのタルト
    近くにヴィーガンのケーキ屋ができたので、
    今月のお誕生ケーキはそこで買ってもらいました。
    私はブルーベリーのタルトをいただきました。
    見た目は、普通のケーキと同じで美味しそうです。
 
    生クリームの口当たりも、なかなかイイ感じです。・・・・が
    食べ進むにつれ、何か物足りない感が!!!
    中もブルベリーは美味しい、でも、また何か足りない様な・・・・
    これが、タマゴ、バター、牛乳が無いという事なのかなぁ
    そんな、物足りない美味しさでした。
    (スタッフT)
 
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
 ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
   東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
   東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
   赤いレンガのマンション1階
 
   TEL:050-3318-4647
   緊急事態宣言に伴い、時間を短縮して営業します。
   営業時間:AM 9:00 〜 PM17:00  休業日:土曜・日曜・祝祭日
   https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.
 

メールマガジンTOPへ戻る  第262号を読む  第264号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る