商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第261号

メールマガジンTOPへ戻る  第260号を読む  第262号を読む

   ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
               実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃     新 宿 御 苑 前 ギ ャ ラ リ ー 発           ┃
 ┏━┫         サ ン デ ー i n 4 0 3 通 信 第261号   ┣━┓
 ┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛  ┃
 ┗━━┛                             ┗━━┛
                 https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/
 
             発行:住まいのオーダーメード館403  2020年 1月 8日
 
 
    明けましておめでとうございます。
 
    お仕事はじめの方も多いことと思います。
    再び緊急事態宣言で、緊張感のある年始となりました。
 
    今年も当面はリモートワークのバチコです。
    在宅の時間が長くなり、住まいの快適さを求める声もより高まっています。
    403でも住まいをよりよく、在宅をより楽しく出来る情報をお届けしていきたいと思います。
 
    本年も403をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
  1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・・モダンな神棚シリーズ登場!
 
  2. こんな相談ありました。 ・・・・・・・・・お求めやすいステンドグラス
 
  3. イベント・セミナー情報 ・・・つつみ純子「にほんのくらし 睦月」更新!
 
  4. アメブロNo.1ブロガー岡田敏子の捨活大作戦! ・・・・・・・捨てるコツ
 
  5. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識
 
  6. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・・・・・・・・年始は四谷陵花で御蕎麦
 
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           https://order403.com/cgi-local/co.cgi?co_code=G-0517
 
  ★ モダンな神棚 ティー・アール・アイ/山梨県
 
    初詣に行くと売られている神社のご神札。
    清々しい神社に行くと、あの空気を自宅にも、と思ってご購入される方も多いのでは。
 
    403ギャラリーに屏風のような扉のお洒落な神棚を展示しているティー・アール・アイさん。
    住まいのオーダーメード館の方にもモダンな「神ノ戸」シリーズが揃いました。
 
    これがなかなか和モダンでハイセンスなラインナップです。
    毎日の水換えも楽しくなりそうな美しくコンパクトな神棚、
    どれも背筋の伸びたきりりとしたデザインで
    これからはこんな神棚もありだなーと思います。
 
 
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
   「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
    403スタッフが親切に対応します。
    プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
    お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
  ● 既成の扉の概念を超えた!「でかっ戸」 (有)静岡フスマ商会/静岡県
 
    一般の方
 
    大きな窓や吹き抜け等広々とした開放感のある住まいに憧れる方も多いと思いますが
    ドアの大きさって、何となくこのぐらいのもの、って思いこんでいませんか?
    部屋と部屋の間の壁が動くような大きな戸が「でかっ戸」
    日本の住宅意識を変えそうな、新鮮な商品です。
 
    枠開口部の背丈・幅を最大限に使って制作します
    https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0515_001
 
 
  ● お求めやすいステンドグラス  (株)セブンホーム/東京都
 
    一般の方 1名
 
    この前をよく通るんです、というお客様でした。
    前から、ステンドグラスに興味があって、色んなところに見に行かれたとのこと。
    価格が高くて自宅には購入できないとのことでしたので、
    セブンステンドグラスの価格を含め、特徴を説明させていただきました。
 
    量産と手仕事の良さをいいとこどりしたステンドグラスです。
    https://order403.com/cgi-local/co.cgi?co_code=G-0479
 
 
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  ★ 風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の住まい」更新中!
    「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
    風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
    11月から伝統的な和の住まいをテーマに更新中。
    ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
    https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
  ★ 捨活トレーニング「捨てる」整理術セミナー開催  Smile Factory/東京都
    「 本に書いてある通りにやってみても何故か片付かない 」
    「 片付いてもまたすぐ散らかしてしまう・・・ 」
    その片づけ方、間違っているかも?
    入門講座は木曜19時〜、個別相談は土曜13時〜。お気軽にご参加ください。
    https://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/okada/index.php
 
 
 
 ┏━┓
 ┃4┃ 「 捨活(すてかつ)トレーニング 」 片づけ=捨てる 実践編
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11384299986.html
 
   【 捨てるコツ 】
 
  ● 捨てられないあなたのための捨てるコツ!
 
    散らかった部屋にうんざり!
    片づけられない自分にイライラ!
    気がつくと、部屋がいらないものでぐちゃぐちゃになっていませんか?
    でも、『もったいなくて』なかなか捨てられない。
 
    だから、部屋が片付かない・・・
 
 
  ● そもそも、なぜ捨てなければいけないのか?
 
    ただでさえ狭い日本の住宅事情ですから、少しでも部屋を広くみせたい。
    平均家賃から換算すると、1平方mあたり年間5万円!
    ゴミ置き場に何平方m使っているのか肝に銘じてください。
    物を捨てていくことで、部屋にスペースが生まれます。
 
    つまりは部屋を広く使えるというわけです。
    無駄なスペースを使う方がよほどもったいないといえます。
 
    もう迷わない!捨てるルールをつくる。
    使えるか、ではなく「今、使っているか」で判断
    いま使っていないものは、どうせ将来もつかいません。
   「いつか使う」の「いつか」は永遠にこないものです。「今」使うものだけを残します。
 
    迷ったらゴミ
   「どうしようかな」と迷うものは、今のあなたにとって『本当に必要なもの』ではありません。
    迷うならば、それは「捨ててイイ」という合図です。
 
    今、そのモノにときめいているか
   「ときめく」ということは、今のあなたにとって、必要なものであるということです。
    ときめかないもの、たとえば、もう数年開いていない本、ずっと着ていない服・・・
 
    ときめかないものを捨てましょう。
 
    続きはこちらから
    https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11384299986.html
 
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
    正解者の中から2名様に図書カード500円分をプレゼント!
    当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
  ■ 前回の問題と正解
 
    壁に絵画や写真などをかけてわが家の小さな美術館にするのは楽しいものです。
    時々、配置を変えたいときに便利なのが壁や天井に取り付けるレール。
    正式な名称はなんというでしょうか。
 
    1)デッサンレール 2)タブローレール 3)ピクチャーレール 4)イメージレール
 
    ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-52-0013
 
    正解は 3)ピクチャーレール でした!
    壁に釘を打ちたくないなら最初からレールを設置しておくと便利ですね。
    透明のワイヤーを使えば紐も目立ちません。
 
 
  ■ 今月のクイズ( 締め切り 1月 17日 )
 
    建物の平面や立面プランを考える時や現場では「パーテーションをつけよう」とか
   「パーテーションで分けよう」ということばがよく出てきます。
   「パーテーション」どんな意味か知っていますか?
 
    1)折れ戸    2)引き戸    3)天井レール    4)間仕切り
 
    ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-51-0015
 
    応募は  → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
    正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 
 ┏━┓
 ┃6┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12648351711.html
 
 
   【 新年恒例! 四谷陵花の御蕎麦とたい焼き 】
    スタッフnonさんのレポートです。
 
    新年早々、皆でお参りに行きました〜
    毎年行ってる、須賀神社です。
    今年は、コロナの影響かとても、閑散としておりました。
    そんな中、出初式の準備をしていらっしゃいました。
    (時間の関係上、始まる前に帰ってきてしまったけど…)
 
    毎年四谷須賀神社の後に、稜花でお蕎麦、というのが403の定番コースです。
    天ぷらが人気です。
    毎年カボチャが嫌いな私は人にあげてたんですけど、今年は他の野菜に
    替えてもらえませんか?とお願いしたら、快く代えてくれました。うれしー。
 
    普通は海老・イカ・シソ・なす・かぼちゃですが、
    私はカボチャの代わりに玉ねぎが来ました。甘くておいしかったです。
 
    凄く混んでいて、予約してお参りに行ってよかったね〜
    と皆でアクリル板越しに話してました。
    皆でと言っても、今年は4人でのお参りにちょっと寂しい気分になりました。
 
    蕎麦の後は、たい焼きなんです。四谷わかばの!!!
    いつも買ってきてくれる、スタッフTさんが買いに行ったら、
    なんと!営業が明日からということでした。
    なので、今年のたい焼きは鳴門鯛焼本舗さんになりました。
 
    とても美味しくいただきました〜
 
    新春から、お腹がいっぱいになりました。
    来年はもう少したくさんでお参りしたいですね〜
 
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
    おしゃれなカフェが並ぶ落ち着いた新宿御苑前に
   「 住まいのオーダーメード館403 」のインテリア・建材ショールームがあります。
 
    ここでは、全国から40社以上の商品を直に見て触れて体験することができます。
    様々な個性あふれる商品の色や材質を是非、お手にとって確かめて
    オーダーメードのイメージづくりにお役立て下さい。
    403スタッフもご相談に応じます。
 
 
  ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
    東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
    東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
    2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
    赤いレンガのマンション1階
 
    TEL:050-3318-4647
    営業時間:AM 9:00 〜 PM 18:00  休業日:日曜・祝祭日
    https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.
 

メールマガジンTOPへ戻る  第260号を読む  第262号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る