商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第247号

メールマガジンTOPへ戻る  第246号を読む  第248号を読む

     ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
               実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃     新 宿 御 苑 前 ギ ャ ラ リ ー 発           ┃
 ┏━┫         サ ン デ ー i n 4 0 3 通 信 第247号   ┣━┓
 ┃  ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛  ┃
 ┗━━┛                             ┗━━┛
                  https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/
 
               発行:住まいのオーダーメード館403  2020年 6月 5日
 
 
    都内のデパートもそろそろ再開!新宿伊勢丹も5/30から営業しています。
    感染防止対策をしながらではありますが、学校やカルチャーも遅い新学期、
    という感じですね。
 
    新宿御苑も6/2(火)から開園しているそうです!
    バラも遅咲きの物が咲いていそうですし、タイサンボクやウツギなど、
    木の花も爽やかでいいですね。
    どうぞ御苑散歩にいらしてください。
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
  1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・シャープな一本桁デザイン階段
 
  2. こんな相談ありました。 ・・・・・・・・塗料で保育園のウイルス対策を!
 
  3. イベント・セミナー情報 ・・・・・・コラム「水無月の和の住まい」更新
 
  4. アメブロNo.1ブロガー岡田敏子の捨活大作戦! ・・・・・・片付けの基本
 
  5. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識
 
  6. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・・・・・・・新宿御苑前 和食「せお」
 
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12602040989.html
 
  ★ 一本桁デザイン階段「 ONE BEAM(ワンビーム)」
 
    403ギャラリーにオープン階段が登場しました!
    セブン工業(株)さんの一本桁デザイン階段「 ONE BEAM(ワンビーム)」
 
    一本桁のスタイリッシュなデザインが特徴です。
    桁  : アカマツ集成材 厚120×幅240
    踏 板: タモ集成材 厚36×幅240×長さ900
    手すり: セパレートアイアン
 
    後ろから見ると一本桁がとってもシャープで強そうです。
    細いスチールの手すりもシンプルで恰好いいですね。
 
    リビングの吹き抜けにあったらとっても映える階段だと思います。
    ぜひギャラリーで実物をご覧ください!
 
 
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
   「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
    403スタッフが親切に対応します。
    プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
    お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
  ● 保育園のウイルス対策をしたい  カラーテクノ(株)/東京都
 
    保育園の方
 
    室内用高機能塗料「 パーフェクト インテリア クリーン 」を
    保育園内の壁・天井全部に施工。
    休園日を作らないため、8人がかり、1日で施工完了しました。
 
    超低臭・消臭・抗菌・抗ウイルス効果のあるエアークリーン塗装
    https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0490_002
 
 
 
  ● テーブルの脚だけ欲しい!  ペイント工房/佐賀県
 
    一般の方
 
    DIYで気に入った板に塗装したので、脚だけ欲しい、という方におすすめです。
    アンティークのテーブルを使いたいけど、ぐらつく脚だけ変えたい、という方も。
    シンプルで程よく味があり、いい感じに仕上がります。
 
    格安のテーブル脚、集成材天板、塗料 各種
    https://order403.com/cgi-local/co.cgi?co_code=G-0103
 
 
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  ★ 風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の住まい」更新中!
    「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
    風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
    11月から伝統的な和の住まいをテーマに更新中。
    ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
    https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
  ★ 捨活トレーニング「捨てる」整理術セミナー開催  Smile Factory/東京都
    「 本に書いてある通りにやってみても何故か片付かない 」
    「 片付いてもまたすぐ散らかしてしまう・・・ 」
    その片づけ方、間違っているかも?
    入門講座は木曜19時〜、個別相談は土曜13時〜。お気軽にご参加ください。
    https://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/okada/index.php
 
 
 
 ┏━┓
 ┃4┃ 「 捨活(すてかつ)トレーニング 」 片づけ=捨てる 実践編
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11339215286.html
 
 
   【 片付けの基本はシンプルと爽快感 】
 
    片付けセミナーに来てくださる方の中には
    捨てる、捨てないの判断より前に家の中のモノのすべてを
    把握すら出来きていないとおっしゃる方も多くいます。
 
    片づけたいと常に思っているけれど
    「何から始めていいかわからない」という方や「アドバイスをしてほしい」
    と言われる方には、実際にお宅にお伺いすることもあります。
 
    そんな中で、片付けが順調に進んでいる方にお話をお聞きしてみると
    ・スッキリした。
    ・探し物がぐんと減った。
    ・曖昧なこだわりがなくなった。
    ・なにより、片付けなくてはというプレッシャーがなくなったぶんイライラしなくなった
 
    という感想をいただくことがあります。
 
    モノが片付くと生活環境が一新されます。
    毎日住んでいるところもスッキリすれば景色が変わり気分が変わってきます。
    暮らしが変わるということは意識も変わるということです。
 
    長年にわたって溜まったクローゼットや食器棚といった難関部分から始めると挫折しやすいので、
    まずはやりやすい所から始めて達成感を味わいながら
    弾みをつけるのも片付け初心者にはよい方法のようです。
 
    あなたの散らかる。あふれる。入らない。
    収納の悩みを一気に解決しましょう。
 
    ・・・続きはこちらから
    https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11339215286.html
 
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
    正解者の中から2名様に図書カード500円分をプレゼント!
    当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
  ■ 前回の問題と正解
 
    さて久しぶりに建築関係のクイズです。
    紙や建築材料の表面仕上げには光沢(こうたく)があるものと、無いものがあります。
    光沢、つまりツヤが出ないように仕上げることを何というでしょうか
 
    1)ハッシュ仕上  2)マット仕上  3)サテン仕上  4)ファイン仕上
 
    ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-61-0007
 
    正解は 2)マット仕上 でした!
    正解率100%です^^
 
 
  ■今月のクイズ(締め切り6月14日)
 
    日本の銘石の一つで、温泉によく使われています。
    最近では一般住宅にも採用されていて、濡れると、エメラルドグリーンに変わります。
    秋田県で採れるこの石をなんというでしょうか?
 
    1)一和田石   2)十和田石   3)百和田石   4)千和田石
 
    ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-35-0008
 
    応募は  → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
    正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 
 ┏━┓
 ┃6┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12601037395.html
 
    今回はランチではありませんが、403の裏手にある名店「せお」さんに
    行ってきたので、夜のメニューのご紹介です。
 
    繊細で丁寧な和食のご馳走。
    日常に使えるお値段ではないですが、記念日やとっておきのご接待におすすめです。
    カウンターと個室が一つだけの小さな空間です。
    店主も若手も気持ちの良い接客で、アットホームな雰囲気でお酒とお料理を楽しめます。
 
    夜のメニューはコースで3種類。
    6500円 9500円 12500円。
    季節の旬の食材がいただけるので、季節毎に通いたくなります。
    バチコは前回行ったのがクリスマスです(予約が取りやすくていいですよ^^)
 
    今回は贅沢に真ん中のコースです。
    写真は一部ですが、後はご想像ください。
 
  ◎ まこがれいの南蛮漬け。
 
  ◎ ほたるいかの酢味噌
    下に歯ごたえのあるヤングコーン、上には春の名残のふきの煮物が載ってます。
    ふき、久しぶりに食べました。懐かしい味。
 
  ◎ お刺身
    しまエビ、まこがれい、赤イカ、タイなど
 
  ◎ 春キャベツのしんじょ
    ふわふわのしんじょの上に鱧が載ってます。
    こちらもふわふわ。梅のたれが効いてます。
 
  ◎ 鴨肉のロースト
    下にもやしと人参のピリ辛が敷いてあります。
 
  ◎ がんもどきの炊き合わせ
    根菜がほっこりする煮物。がんもどきも薄味でふわふわです。
 
  ◎ 揚げ物
    お魚はかれい。出始めのコーンのかき揚げは甘くておやつみたいな一品。お気に入りです。
 
  ◎ 最後はご飯かおそばを選べます。
    御蕎麦は切れ味の良さが際立って、完璧。。
    蕎麦湯が濃厚なのはここの特徴ですが、一度経験すると他では物足りなくなるのです。
 
  ◎ デザート
    あんみつをいただきました。
    手作りの黒糖寒天に甘酸っぱいあんずが載って、満足いたしました!
 
    5月末ということで、ぎりぎり春の名残のメニューでした。
    せおさんも営業を再開したばかりのようで、
    まだ新宿全体に客足も戻っていない状況ですが、続いてほしいなと思います。
 
    和食なので年齢問わず、胃に優しくて、でもじんわり満足感があります。
    新宿のとっておきとして、ここぞという時にお勧めです。
 
 
    新宿御苑前 せお
    http://gyoenmae-seo.com/
 
 
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
    おしゃれなカフェが並ぶ落ち着いた新宿御苑前に
   「 住まいのオーダーメード館403 」のインテリア・建材ショールームがあります。
 
    ここでは、全国から30社以上の商品を直に見て触れて体験することができます。
    様々な個性あふれる商品の色や材質を是非、お手にとって確かめて
    オーダーメードのイメージづくりにお役立て下さい。
    403スタッフもご相談に応じます。
 
 
  ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
    東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
    東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
    2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
    赤いレンガのマンション1階
 
    TEL:050-3318-4647
    営業時間:AM 9:00 〜 PM 18:00  休業日:日曜・祝祭日
    https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.

メールマガジンTOPへ戻る  第246号を読む  第248号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る