商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第242号

メールマガジンTOPへ戻る  第241号を読む  第243号を読む

     ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
                    実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃     新 宿 御 苑 前 ギ ャ ラ リ ー 発           ┃
 ┏━┫         サ ン デ ー i n 4 0 3 通 信 第242号   ┣━┓
 ┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛  ┃
 ┗━━┛           https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/  ┗━━┛
 
               発行:住まいのオーダーメード館403  2020年 3月 27日
 
 
    今日はお隣のカフェに、袴姿の華やかな女学生達が入っていきました。
    卒業式は無事出来たのでしょうか。
    御苑前はとっても風が強いのですが、袴だと裾が乱れなくていいですね。
    ブーツも楽ちんだし。。
 
    コロナの影響が大きすぎる春ですが、新年度もそろそろです。
    住まいをすっきり整えて、気持ち良く過ごしましょう〜。
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
  1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・・・アンティークカラーの床材。
 
  2. こんな相談ありました。 ・・・シングルからセミダブルに伸縮するベッド。
 
  3. イベント・セミナー情報 ・・・・・・・コラム「弥生の和の住まい」更新。
 
  4. アメブロNo.1ブロガー岡田敏子の捨活大作戦! ・・とにかく…捨てる!(1)
 
  5. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識。
 
  6. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・・・・・・新宿御苑前 薬膳中華【古月】
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12583273772.html
 
  ★ プレーリーホームズさんのフローリング
 
    今日は隠れた人気商品をご紹介します!
    403ギャラリーのドアブースは、のコムラックスさんの高級ドアと
    若い世代に人気のプレーリーホームズさんのドアがぎっしりと並んで見ごたえのある
    ブースですが、今日の注目はこちらの床です!
 
    この床はプレーリーホームズさんに施工して頂きました。
    ちょっと幅広でマットな質感。
    木目がしっかりと出た木質感のある床材です。
 
   「オーク三層アンティーク」PHFL0200 ¥17,000/ケース(¥11,296/平方m)
    幅138mm ウレタン塗装[セサミ]。
 
    色も若干アンティークですが、明るめなので使いやすいですね。
    ドアを見に来られたお客様が「これいいね!」とおっしゃることが多いです。
 
    ギャラリーで見られるプレーリーさんのフローリングはこれだけなのですが、
    多分一番人気のタイプなのではないかと思います。
 
    プレーリーホームズさんはドアも沢山展示してありますので、
    ギャラリーにいらした際はこちらのフローリングもご注目ください!
 
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
   「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
    403スタッフが親切に対応します。
    プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
    お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
  ● ヒノキ 伸縮ベッド  (株)ヒノキ・ワークス/石川県
 
    一般の方 女性1人
 
    展示の伸縮ベッドと同じつくりで、シングルベッドから
    セミダブルベッドになるようにしたいんです。と相談がありました
    お電話にて、ヒノキワークスさんに確認しご回答致しました。
    カタログお持ち帰りになりました。
 
    広がる伸縮ベッド ウッドデザイン賞2017を受賞しました。
    https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0468_005
 
 
  ● 組子のパーティション  (株)タニハタ/富山県
 
    デザイン事務所 女性1人
 
    店舗のデザインをやってる、デザイン事務所の方でした。
    会社の受付に組子のパーテーションを考えてるそうで
    図面を見ながら、ご覧いただきました。
    カタログお持ち帰りになりました。
 
    組子施工例。パーテーションは取り入れやすいですね。
    https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0181_042
 
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  ★ 風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の住まい」更新中!
    「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
    風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
    11月から伝統的な和の住まいをテーマに更新中。
    ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
    https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
  ★ 捨活トレーニング「捨てる」整理術セミナー開催  Smile Factory/東京都
    「 本に書いてある通りにやってみても何故か片付かない 」
    「 片付いてもまたすぐ散らかしてしまう・・・ 」
    その片づけ方、間違っているかも?
    入門講座は木曜19時〜、個別相談は土曜13時〜。お気軽にご参加ください。
    https://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/okada/index.php
 
 
 ┏━┓
 ┃4┃ 「 捨活(すてかつ)トレーニング 」 片づけ=捨てる 実践編
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11305646307.html
 
  ★ とにかく…捨てる!(1)
 
    部屋がごちゃごちゃ!片付かない部屋。
    思い切って片づけたい!
 
 
    だけど・・・
 
    何から手をつけていいのかわからない。
    どうやるのが効率的なの?
    何から始めればいいの?
 
 
    片付かない部屋にはそれぞれの理由がありますが
    とにかく捨てられないのはなぜでしょう?
 
 
    必要なモノとゴミの区別がつかない。
    もらえるものは何でももらってしまう。
    一度、手にしてしまうと “いつか・・・” “もしかして・・・”
 
    となんでもとっておいてしまう。
    たとえ、“いつか”が来たとしても、来なくても気にならない
    コレクションにしてしまう
    モノを捨てる事に罪悪感がある
 
 
    そんな方は
 
    そもそも、何を入れたかさえ忘れてしまったもの
    取っているけれど、実は捨てたいもの
    特に気に入ってもいないのに、ただ置いているもの
    あってもなくても困らないもの
    見るたびに、不快になるもの
    人が来た時に、見えないように隠してしまうもの
 
    をたくさん持っています。
 
    要らないモノを捨てられないのは
    心が過去や未来にばかり向いていて今にいないからです。
 
    まずは・・・・
    モノとして使えないゴミをすてましょう。
 
    どこから見ても、どう見ても “ゴミ” でしかないモノから
    捨てていきます。
 
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
    正解者の中から2名様に図書カード500円分をプレゼント!
    当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
  ■ 前回の問題と正解
 
    こだわりの和室や茶室には、それに応じた金物があります。
    天井から釜や花入れなどを吊るすための、フック型の釘を何というでしょうか?
 
    1)蛇釘(へびくぎ) 2)蜥蜴釘(とかげくぎ) 3)鮑釘(あわびくぎ) 4)蛭釘(ひるくぎ)
 
    今回はちょっと専門的ですね。ヒントを参考に!
    ヒント!→https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-52-0011
 
 
    正解は 4)蛭釘(ひるくぎ) でした!
    確かに蛭っぽい形をしていますね。蛭って田んぼでもないとあまり見かけることはありませんが。。
    昔は誰でも知っているカタチだったのでしょうね。
 
 
  ■ 今月のクイズ( 締め切り 3月 31日 )
 
    建物外周部の足元まわりを石、コンクリート、砂利などで敷き固めて、
    土の跳ね返りなどで汚れないようにしたものを何と言うでしょうか。
 
    1)犬走り    2)猫走り    3)鼠走り    4)蛇走り
 
    ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-02-0006
 
    応募は  → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
    正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 ┏━┓
 ┃6┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12580181566.html
 
    新宿御苑前 中華 『 古月 』
 
    いつもおいしい古月のランチです。
    ここ大好きです!
    特に麻婆が!辛いのが平気な方は、ぜひ一度は食べてみてください。
 
  ◎ 麻婆 1,300円税込み
    一時、土鍋から普通の器によそっての、麻婆だったんですけど、最近また土鍋に復活!
    写真ではわからないかもしれませんが、ぐつぐつ煮えたぎってくるのが本当にうれしい!!
    チョー熱々なんです!私好みです!好きです!
 
  ◎ 牛肉ときくらげの炒め物 1,300円
    野菜のシャキシャキした感じはしっかり残ってて、お肉とよく合います。
 
  ◎ ジャスミン茶のゼリー
    麻婆のこってりした後にさっぱりしたデザートでとっても満足のランチでした。
 
    ここはランチタイムは人がそろわないと、席に座れなくなりました。
    皆さんそろってお店に行ってくださいね〜
 
    古月の食べログはこちら
    https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13030918/
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
    おしゃれなカフェが並ぶ落ち着いた新宿御苑前に
   「 住まいのオーダーメード館403 」のインテリア・建材ショールームがあります。
 
    ここでは、全国から30社以上の商品を直に見て触れて体験することができます。
    様々な個性あふれる商品の色や材質を是非、お手にとって確かめて
    オーダーメードのイメージづくりにお役立て下さい。
    403スタッフもご相談に応じます。
 
 
  ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
    東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
    東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
    2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
    赤いレンガのマンション1階
 
    TEL:050-3318-4647
    営業時間:AM 9:00 〜 PM 18:00  休業日:日曜・祝祭日
    https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.

メールマガジンTOPへ戻る  第241号を読む  第243号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る