商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第241号

メールマガジンTOPへ戻る  第240号を読む  第242号を読む

     ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
             実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃     新 宿 御 苑 前 ギ ャ ラ リ ー 発           ┃
 ┏━┫         サ ン デ ー i n 4 0 3 通 信 第241号   ┣━┓
 ┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛  ┃
 ┗━━┛           https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/  ┗━━┛
 
             発行:住まいのオーダーメード館403  2020年 3月 6日
 
 
    新型コロナの影響で、あちこちに影響が出ておりますが、403ギャラリーは
    通常通り営業しております。
 
    今日困ったのは事務所のトイレットペーパー。
    まだストックはありますが、大分心もとなくなってきました。
    製造に問題はないと知っていても、実際に買えないというのは困りますね。
 
    トイレットペーペーなどの衛生用紙類は、
    製紙に必要な水が豊富な静岡の富士市周辺が大きなシェアを持っているそうです。
    特に関東地方はほとんどこの辺りから届くようです。
 
    逆に、東海地方で大地震があった場合、
    一番に心配になるのがトイレットペーパーかもしれません。
    今回の件で、東海地震でなくても社会的不安は
    何故かトイレットペーパーに矛先が向く可能性があるようで。。
 
    というわけで、日ごろからやはりある程度のストックをしておく、というのが大事ですね。
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
  1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・・フリーバス企画さんの施工例。
 
  2. こんな相談ありました。 ・・・・・・・・・・・・・DIYにお勧めの塗料。
 
  3. イベント・セミナー情報 ・・・・・・・コラム「弥生の和の住まい」更新。
 
  4. アメブロNo.1ブロガー岡田敏子の捨活大作戦! ・・8割捨てて、強運になる!
 
  5. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識。
 
  6. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・・・・・新宿御苑前 【Book Tea Bed 】
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   https://www.facebook.com/403gallery/
 
  ★ フリーバス企画さんの浴室施工例。
 
    今回はフリーバス企画さんのフェイスブックで投稿された施工例が面白かったのでご紹介します。
   (403ギャラリーにもフェイスブックページがあります。)
 
    壁が曲面で、半円形のお風呂、しかも2階の浴室です。
    自由に設計できて、防水パン仕様なので漏水の心配がありません。
    403ギャラリーにもフリーバスさんの展示がありますが、
    こちらの施工例はフリーバスさんの技術がとても良くわかるので、ご紹介させていただきますね。
    変形の浴室が作りたい方、梁や下り天井でユニットバスが狭くなってしまう方にお勧めです。
    https://www.facebook.com/403gallery/
 
    403ギャラリーでのフリーバス企画さんの展示ブースはこんな感じです↓
    https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/co.php?co_code=G-0177
 
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
   「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
    403スタッフが親切に対応します。
    プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
    お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
  ● 国産自然塗料 U-OIL  (株)シオン/岩手県 ほか
 
    一般の方 男性1人
 
    DIYで毎週少しづつ自宅を改造してるそうです。
    住まいのオーダーメード館403のメルマガを見て、色々活用されてるそうです。
    新宿に来る用事があったので、ギャラリーに来てくださいました。
    塗料を探されてたので、U-OIL(シオン)を紹介いたしました。
    カルセラ(玉川窯業)、を室内にも使えることを紹介いたしました。
    木製窓を探されてましたので、403サイトの業者様をご紹介いたしました。
 
    日本でも本格的にDIYをされる方が増えていますね。
    シオンさんの塗料は原材料の安全性にこだわり、施工性にも優れています。
    https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0482_005
 
 
  ● ヒノキベッド  (株)ヒノキ・ワークス/石川県
 
    一般の方 ご夫婦
 
    現在使用中のベッドが古くなってきたので、色々ネットで探し
    ヒノキワークスさんのベッドに興味を持ってもらいました。
    403ギャラリーで展示もあると知ってご来店くださいました。
    ロフトベッドに上がったり、下りたり、手触りを確認しておられました。
    カタログお持ち帰りになりました。
 
    403ギャラリーにてご覧いただけます。
    https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0468_004
 
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  ★ 風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の住まい」更新中!
    「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
    風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
    11月から伝統的な和の住まいをテーマに更新中。
    ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
    https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
  ★ 捨活トレーニング「捨てる」整理術セミナー開催  Smile Factory/東京都
    「 本に書いてある通りにやってみても何故か片付かない 」
    「 片付いてもまたすぐ散らかしてしまう・・・ 」
    その片づけ方、間違っているかも?
    入門講座は木曜19時〜、個別相談は土曜13時〜。お気軽にご参加ください。
    https://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/okada/index.php
 
 
 ┏━┓
 ┃4┃ 「 捨活(すてかつ)トレーニング 」 片づけ=捨てる 実践編
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11272658029.html
 
  ★ 8割捨てて、強運になるコツ!(5)
 
   【 ポジティブ女子になる 】
 
    確実に夢を叶えるためには、目標を設定することも大切です。
    自分をよく見つめ、何がしたいのか、
    どんな自分になりたいのかをハッキリする。
    思えばかなうと信じる事。
   「いつでもついている自分」になりたいと思うことが大切です。
 
  ● その為にどんな努力をしていますか?
 
    まずは身の回りをキレイにする
    といったことから始めてみてください。
    トイレやキッチン、バスルームなど水回りは
    つねにピカピカにに磨き上げる。
    それだけで運気はぐんぐん上がってきます。
 
  ● だまされたと思ってバスルームを丁寧に磨いてみてください。
 
    磨いているうちに心のアカがボロボロと落ちていき
    シャワーで洗い流すころには
    鬱々とした気持ちがきれいに洗い流されてきます。
    キッチンもトイレも同じように磨いているうちに
    何か行動を起こしたくなってきます。
 
  ● 見た目の力も重要です。
 
    見た目の華やかさは、
    外見の高価なブランド品や服などではなく、
    顔色や表情、姿勢、言動といった内面からにじみ出る
    オーラのようなもの。
    毎日の生活の中で自分自身のきれいな花を咲かせるために
    毎日、輝いていられる心地よい環境をつくることで
 
  ● ポジティブな言葉が似合う人になる
    そうすると、ポジティブな言葉が似合う人がそこに集まり
    運はますますよくなっていきます。
    待っていても、幸せはやってきません。
    誰かが自分を変えてくれることもありません。
    自分から変わろうとしなければ何も変わりません。
 
    ポジティブな言葉の似合う女子になる。
    ポジティブな言葉を口ぐせにする。
 
    ポジティブ女子になる。
 
    運気を変えるコツは、心地よい暮らしと言葉です。
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
    正解者の中から2名様に図書カード500円分をプレゼント!
    当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
  ■ 前回の問題と正解
 
    漆工芸に使われる装飾技法のひとつで、漆面に貝殻を埋め込んで研ぎだすことを螺鈿といいます。
    何と読むでしょう?「螺」は貝、「鈿」はちりばめる、という意味です。
 
    1)かいちり    2)らでん    3)かでん    4)かいどり
 
    ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-81-0005
 
    正解は 2)らでん でした!
    聞いたことはあるけど、意外と難しい字ですよね。
 
 
  ■ 今月のクイズ( 締め切り 3月 15日 )
 
    こだわりの和室や茶室には、それに応じた金物があります。
    天井から釜や花入れなどを吊るすための、フック型の釘を何というでしょうか?
 
    1)蛇釘(へびくぎ) 2)蜥蜴釘(とかげくぎ) 3)鮑釘(あわびくぎ) 4)蛭釘(ひるくぎ)
 
    今回はちょっと専門的ですね。ヒントを参考に!
    ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-52-0011
 
    応募は  → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
    正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 ┏━┓
 ┃6┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12572729943.html
 
    新宿御苑前 Book Tea Bed 『 純生食パンでつくる とろとろ玉子のサンドイッチ 』
 
   (今回は珍しくスタッフ田村が書きます。)
 
    足が止まった「タマゴサンド」
 
    通りすがりで目に入ったので、つい買ってしまったタマゴサンドです。
   「BookTeaBed」というお店の前で、お昼時に売ってました。
 
    路上販売のお弁当は買わない私ですが、今日ばかりは足が止まってしまいました。
    とっても美味しそうに見えて、ついつい。
 
    パンも、「ふわふわ」と書いてあり、
    パン好き、タマゴ好きの私としては、我慢できませんでした。
 
    私の財布をこじ開ける、素晴らしいビジュアルでした。
    価格は300円(税別)
 
    食べてみると、とにかくパンはふわふわ、タマゴも美味しい、
    結構なボリュームに見えたのに、あっという間にお腹の中。
 
    もう一つ買えばよかった、そんな思いと、
    少しお塩をかけると、もっと美味かったのではないか、
    という思いのしたサンドイッチでした。
 
    Book Tea Bed は新宿御苑前で宿泊も出来るカフェです。
    卵サンドは名物らしいですよ。
    https://bookteabed.com/ja/shinjuku-gyoen/
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
    おしゃれなカフェが並ぶ落ち着いた新宿御苑前に
   「 住まいのオーダーメード館403 」のインテリア・建材ショールームがあります。
 
    ここでは、全国から30社以上の商品を直に見て触れて体験することができます。
    様々な個性あふれる商品の色や材質を是非、お手にとって確かめて
    オーダーメードのイメージづくりにお役立て下さい。
    403スタッフもご相談に応じます。
 
 
  ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
    東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
    東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
    2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
    赤いレンガのマンション1階
 
    TEL:050-3318-4647
    営業時間:AM 9:00 〜 PM 18:00  休業日:日曜・祝祭日
    https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.

メールマガジンTOPへ戻る  第240号を読む  第242号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る