商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第240号

メールマガジンTOPへ戻る  第239号を読む  第241号を読む

    ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
               実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃   新 宿 御 苑 前 ギ ャ ラ リ ー 発             ┃
 ┏━┫         サ ン デ ー i n 4 0 3 通 信 第240号   ┣━┓
 ┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛  ┃
 ┗━━┛           https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/  ┗━━┛
 
             発行:住まいのオーダーメード館403  2020年2月21日
 
 
    今日丸の内線に乗りましたら、車内がピカピカに掃除されていました。
    ホコリっぽくなるこの季節。
    電車や駅ってかなり頻繁にお掃除が必要になるのだと思いますが、
    日本の地下鉄は比較的綺麗ですよね。
 
    ウイルスに花粉に乾燥、土埃、室内だけでもクリーンに保ちたいものです。
    403ギャラリーにあるものでは、
    花粉・細菌対策抗菌スプレー「デオコーキン」がお勧めです。
 
    JIS規格試験に合格したSIAA(抗菌製品技術協議会)認定製品です。
    https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0475_004
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
  1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・・天然木のウッドアートタイル
 
  2. こんな相談ありました。 ・・・・・・・・・・・・カナダから組子を見に
 
  3. イベント・セミナー情報 ・・・・・・・コラム「如月の和の住まい」更新
 
  4. アメブロNo.1ブロガー岡田敏子の捨活大作戦! ・・8割捨てて、強運になる!
 
  5. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識
 
  6. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・新宿御苑前 蕎麦【和心蕎花 わしんそか】
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12576759669.html
 
  ★ 天然木のウッドアートタイル
 
    以前光る石の壁をご紹介しましたが、
    今回その裏に素材感あふれるウッドタイルが入りました!
 
    天然木を使ったウッドタイルは3色あります。
    上からウォールナット、アカシア、オーク。
    アカシアが一番ラフな印象ですが、どのタイルも色に幅があり、
    立体感もあってちょっとハードな印象です。
 
    最近は家具もインテリアも綺麗に作りこんだものより、木の素材感が分かる、
    若干ラフな印象のものが好きという方も増えています。
    壁にポイント的に使うととても面白い表情が出ると思います。
 
    木口になる部分には見切り材を付けられます。
 
    商品としてはパネルでの販売になります。
    軽く施工が簡単で、DIYでも楽しめます。
 
    403ギャラリーで実物をご覧いただけます。
    どうぞお出かけ下さい!
 
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
   「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
    403スタッフが親切に対応します。
    プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
    お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
  ● 組子  (株)タニハタ/富山県
 
    一般の方 5人家族
 
    海外にお住いの方で組子に興味があり、インターネットで探して
    403ギャラリーを見つけてくださったそうです。
    家族旅行に日本に来たので、見に来ました〜!と入ってこられました。
    カナダに住んでるんですけど、輸出してもらえるんでしょうか?等
    相談がありました。
    カタログお持ち帰りになりました。
    次の日は飛騨高山に行かれるそうで、高山の業者様の商品も
    一緒にご覧いただきました。
 
    組子は海外での評価がとっても高いです。
    https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0181_042
 
 
  ● 国産自然塗料 U-OIL  (株)シオン/岩手県
 
    一般の方 男性1人
 
    自宅を自分で少しづづリフォームしてるというお客様です。
    天然の塗料に興味があると、ネットで調べてご来店くださいました。
    サンプルも取り寄せ可能です。とご案内しました。
    カタログお持ち帰りになりました。
 
    原材料の安全性にこだわり、施工性にも優れています。
    https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0482_005
 
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の住まい」更新中!
  「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
  風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
  11月から伝統的な和の住まいをテーマに更新中。
  ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
  https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
 ★ 捨活トレーニング「捨てる」整理術セミナー開催  Smile Factory/東京都
  「 本に書いてある通りにやってみても何故か片付かない 」
  「 片付いてもまたすぐ散らかしてしまう・・・ 」
   その片づけ方、間違っているかも?
   入門講座は木曜19時〜、個別相談は土曜13時〜。お気軽にご参加ください。
   https://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/okada/index.php
 
 
 ┏━┓
 ┃4┃ 「 捨活(すてかつ)トレーニング 」 片づけ=捨てる 実践編
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11272658029.html
 
  ★ 8割捨てて、強運になるコツ!(4)
 
 
   【 お金持ちに学ぶ「 お金持ちの哲学 」】
 
    お金の事を粗末にする人は決してお金持ちになれない。
 
    お金が札束にしか見えない人もお金持ちになれない。
    必要なのはお金に対して感動、感謝すること。
 
    貧乏な人が貧乏なままなのは、
    お金は働いて稼ぐものと信じているからで
    お金は世の中の問題を解決すれば、
    自然に入ってくるものだそうです。
 
    キーワード(1) 世の中の問題を解決する
    キーワード(2) お金は後からついてくる
    キーワード(3) 何度失敗してもあきらめない
 
    多くの成功したビジネスパーソンが
    ビジネスとは・・・・解決法であり、
    見つかったら邁進することと答えています。
 
    ただ一つ縁起を担いでいることは、
    財布の中のお金は裏表きちんと揃えておくこと
    財を成した人が誰に影響を受けたかと聞かれると
    半分以上が家族で占められています。
 
    全ての人の土台に家族があって、
    そういう「足元の幸せ」を大切に出来ない人は、
    他の人を幸せにしたり、勇気づけたり、物事を解決したり
    信じることが出来ないのかなと思います。
 
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
    正解者の中から2名様に図書カード500円分をプレゼント!
    当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
  ■ 前回の問題と正解
 
    木材と木材を繋ぎ合わせるために打ち込む、
    両端が尖った「コ」の字型の釘のことをなんというでしょう?
 
    1)要(かなめ) 2)契り(ちぎり) 3)鎹(かすがい) 4)楔(くさび)
 
    ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-11-0023
 
    正解は 3)鎹(かすがい) でした!
    正解率100%!「子はかすがい」のかすがいですね。なかなか難しい漢字です。
   「契り・千切り」というのは木工では無垢のテーブルに良く使われている、
    リボン型の板片を言います。天然木の反りや接合部の補強に使われます。
 
 
  ■ 今月のクイズ( 締め切り 2月 29日 )
 
    漆工芸に使われる装飾技法のひとつで、漆面に貝殻を埋め込んで研ぎだすことを螺鈿といいます。
    何と読むでしょう?「螺」は貝、「鈿」はちりばめる、という意味です。
 
    1)かいちり    2)らでん    3)かでん    4)かいどり
 
    ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-81-0005
 
    応募は  → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
    正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 ┏━┓
 ┃6┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12573185518.html
 
    新宿御苑前 蕎麦  【 和心蕎花 わしんそか 】
    スタッフKのリポートです。
 
    お友達とお昼に出かけました。
    近場で〜って話してたのに、行く店行く店みんないっぱいで、
    こちらのお蕎麦屋さんになりました。
 
  ◎ 牡蠣たまそば 1,600円
    前日おうちの晩御飯に牡蠣フライたくさん食べたのに…
    牡蠣大好きなんで、牡蠣たまにしました。
    大きな牡蠣が三個のってました。ぷりぷりです!!
    お蕎麦は細くて歯ごたえもあって、三つ葉の香りととってもあいました。
 
  ◎ なめこおろしそば 1,200円
    なめこと大根おろしでさっぱりといただきました。
 
  ◎ メニュー
    単品の小丼ぶりもとても美味しいです。
 
    食べログはこちら
    https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13211257/
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
    おしゃれなカフェが並ぶ落ち着いた新宿御苑前に
   「 住まいのオーダーメード館403 」のインテリア・建材ショールームがあります。
 
    ここでは、全国から30社以上の商品を直に見て触れて体験することができます。
    様々な個性あふれる商品の色や材質を是非、お手にとって確かめて
    オーダーメードのイメージづくりにお役立て下さい。
    403スタッフもご相談に応じます。
 
 
  ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
    東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
    東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
    2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
    赤いレンガのマンション1階
 
    TEL:050-3318-4647
    営業時間:AM 9:00 〜 PM 18:00  休業日:日曜・祝祭日
    https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.

メールマガジンTOPへ戻る  第239号を読む  第241号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る