商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第236号

メールマガジンTOPへ戻る  第235号を読む  第237号を読む

     ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
                    実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃    新 宿 御 苑 前 ギ ャ ラ リ ー 発             ┃
 ┏━┫        サ ン デ ー i n 4 0 3 通 信 第236号    ┣━┓
 ┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛  ┃
 ┗━━┛           https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/  ┗━━┛
 
               発行:住まいのオーダーメード館403  2019年 12月 13日
 
 
    ちょっと早いですが、サンデーは今年最後の配信です!
    皆様良いお年をお迎えください○
 
    先の号でコンビニプリンの食べ比べを載せたのに、一週間後のセブンイレブンに
   「イタリアンプリン」なるものが並んでいて愕然としたバチコです。
 
    イタリアンプリンって、あれですよね。
    麻布十番の専門店で売ってる、ケーキみたいなミラノプリン。
    一度食べてみたかったんです!
    本物を食べる前にコンビニプリンでいいのか?という葛藤はありますが、
    多分プリンを買うために麻布までは行かないので、
    コンビニプリンで満足してしまうかも・・?
    コンビニイタリアンプリンの感想はまた後日!
 
 
 === I N D E X ========================================================
 
  1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・・・七五三の写真をアクリルに
 
  2. こんな相談ありました。 ・・・・・・・ソファを超えるすわり心地を試す!
 
  3. イベント・セミナー情報 ・・・・・・・コラム更新「師走の和の住まい」
 
  4. アメブロNo.1ブロガー岡田敏子の捨活大作戦! ・・運のいい人ほどシンプル
 
  5. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識
 
  6. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・・・・・・・新宿御苑前 中華 【古月】
 
 
 ┏━┓
 ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12519653529.html
 
  ★ 七五三の写真をアクリルブロックにしてみませんか?
 
    お子さんの七五三や、発表会、記念日の写真を楽しみにしている
    お祖父ちゃんお祖母ちゃんは多いことでしょう。
    写真として送るのはもちろんですが、とっておきの写真を
    アクリルブロックにプリントしてみるのはいかがでしょうか?
 
    透明度が高く、クリスタルのような厚みのあるブロックに写真を直接プリントします。
    額に入れる必要もなく、そのまま飾れるフレーム要らずの記念品になります。
 
    大切な写真を贈る、新しい形として一度お試し頂きたい商品です。
    小さなものは3,000円(税別)〜。
 
    実物は403ギャラリーでご覧いただけます!
    https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/co.php?co_code=G-0491
 
 
 ┏━┓
 ┃2┃ こんな相談ありました。
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
   「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…
 
    403スタッフが親切に対応します。
    プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
    お気軽にご来店・ご相談ください !!
 
 
  ● ソファを超えるすわり心地の椅子  (株)藤原製作所/東京都
 
    一般の方 ご夫婦
 
    リッジー体験目的でご来店くださいました。
    ご夫婦で、あまり重たくなくて、座り心地のいい椅子を探されてるそうです。
    交互に座ってもらい、腰のあたり具合等確認してもらいました。
    布地のサンプルを見てもらい、相談されてました。
    カタログをお持ち帰りになりました。
 
    お試し・貸出しも可能です。
    https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0366_002
 
 
  ● 塗れる金属ヴェロメタル  (株)アイチ金属/愛知県
 
    一般の方 女性一人
 
    以前にテレビで放送したときに紹介された、キットを購入したくて
    美大生の女性がご来店くださいました。
    卒業制作の土台をヴェロメタルで塗りたいとお考えでした。
    自分で塗れるキッドはネットから購入可能な説明をいたしました。
    カタログをお持ち帰りになりました。
 
    金属だけど塗れる!期待の新素材。
    塗装だから金属だけど軽量!錆を使って重厚な味わいを引き出すことが出来ます。
    https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/co.php?co_code=G-0332
 
 
 ┏━┓
 ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  ★風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の住まい」更新中!
   「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
    風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
    11月から伝統的な和の住まいをテーマに更新中。
    ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
    https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki
 
  ★ 現役プロから学ぶ!美しいカーテンの作り方講座 (有)インテリアクレール/愛知県
    初心者の方でも自宅に簡単にプロ並みの仕上がり。
    https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0400_019
 
  ★ 捨活トレーニング「捨てる」整理術セミナー開催  Smile Factory/東京都
   「 本に書いてある通りにやってみても何故か片付かない 」
   「 片付いてもまたすぐ散らかしてしまう・・・ 」
    その片づけ方、間違っているかも?
    入門講座は木曜19時〜、個別相談は土曜13時〜。お気軽にご参加ください。
    https://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/okada/index.php
 
 
 ┏━┓
 ┃4┃ 「 捨活(すてかつ)トレーニング 」 片づけ=捨てる 実践編
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          https://ameblo.jp/smile-osouji/entry-11253568702.html
 
  ★ 運のいい人ほどシンプルに生きる
 
    人はそれなりの運を持って生まれています。
    また、チャンスも平等にやってきます。
    ところが、ある年齢になるといわゆる運のいい人とそうでない人の差が
    はっきり表れるようになります。
    この差はどうして出来るのでしょう。
 
    いつも「何とかなる」と思っている人は
    困難なことにぶつかっても何とかクリアしています。
   「出来る」と信じている人は、信じることが出来れば半分出来たようなものですし、
    手を動かそうとすれば、自然に手が動くように「運がつかみたい」と思えば運はつかめます。
 
    運のいい人は物事をシンプルに考えて自然にそうなるように行動しているからです。
 
    ところが、多くの人は逆の事をしています。
   「やりたい仕事はあるけれど、私には無理!」
   「素敵な恋愛をしたいけれど、周りにいい人もいない!」
    そんな否定的な言葉でいつも自分自身にブレーキをかけています。
 
    人間関係にしろ、持ち物にしろ無駄な付き合いやモノを抱え込んでしまうと
    モノに気力が奪われてしまいます。
    モノの多さに現実逃避をしてしまいます。
 
    きれいな花を長く咲かせるためには余計な葉やつぼみを取り除いたり、
    色が褪せてきた花を摘み取ったりしなくてはいけません。
    そのままにしておくと咲かせたい花に栄養が回らず、
    きれいに咲かせることが出来なくなります。
 
    運の強い人ほどシンプルに生きています。
    見て、触れて、つけて、心地よいモノを身の回りに置いています。
    自分の居場所を心地よくする。
    そばに置いて良いエネルギーを感じなくなったモノは捨てています。
    モノのない爽快感がさらにやる気を起こさせる原動力になります。
 
    誰かが自分を変えてくれることはありません。
    覚悟を決めて、身の回りの無駄を捨てることが運を強くする最大の秘訣です。
 
 
 ┏━┓
 ┃5┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
    正解者の中から2名様に図書カード500円分をプレゼント!
    当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
 
  ■ 前回の問題と正解
 
    寒くなってきました。カーペットやラグが足に嬉しい季節です。
    ところでカーペットとラグの違いってご存知ですか??
 
    1)毛足の長さ  2)織り方の違い  3)サイズの違い  4)素材の違い
 
    ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-81-0012
 
    正解は3)サイズの違いでした!
    え、それだけなの?って思いますが、一般的にはそのような使い分けをされているようです。
    確かにお部屋のアクセントになるような小さいものはラグと言ったほうが伝わりやすいですね。
 
 
  ■ 今月のクイズ( 締め切り 12月 31日 )
 
    ドローンは遠隔操作できる無人航空機として、航空写真、農業用、宅配、
    空からの建物診断など想像を超える用途で幅広い利用が期待されています。
    ドローンと呼ばれるようになった由来は幾つか説があるようですが、
   「droneドローン」とはある昆虫を指す言葉です。
    ドローンと羽音が似ているというその昆虫は??
 
    1)蚊    2)トンボ    3)コガネムシ    4)ハチ
 
    ヒント! → https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-35-0009
 
    応募は  → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
    正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 
 ┏━┓
 ┃6┃ 新宿御苑前ランチ情報
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12547381787.html
 
   【 新宿御苑前 中華 『 古月 』】
 
    いつも行ってる『 古月 』さん
    いつも食べてる麻婆豆腐の写真は、なぜか?上手に撮れてなくて載せられませんでした。
    せっかくおいしく食べたのに、ご紹介できなくてごめんなさい。
 
  ◎ 三つ葉と牛肉の炒めもの
    レンコンが入ってシャキシャキして、三つ葉の青っぽさと、合う味でした。
 
 
  ◎ 別途注文したエビ餃子 
    エビとシイタケがたくさん入ってプリプリ触感、
    たれなんかつけなくてもそのままでおいしく食べられます。
 
 
  ◎ 柿と生姜の杏仁豆腐
    古月さんのデザートは、毎回違って、量が少ないけど、
    季節のものを使ってあって楽しみの一つです。
 
 
    消費税が10%になって金額も変わってました。
    メモとってないので、いくらか?忘れちゃいました。
    ごめんなさい。
 
    新宿御苑前 古月は薬膳中華のお店です。
    お昼のランチはお得で、スタッフnonのお気に入りです。
 
    https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13030918/
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
    おしゃれなカフェが並ぶ落ち着いた新宿御苑前に
   「 住まいのオーダーメード館403 」のインテリア・建材ショールームがあります。
 
    ここでは、全国から30社以上の商品を直に見て触れて体験することができます。
    様々な個性あふれる商品の色や材質を是非、お手にとって確かめて
    オーダーメードのイメージづくりにお役立て下さい。
    403スタッフもご相談に応じます。
 
 
  ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★
 
    東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
    東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
    2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
    赤いレンガのマンション1階
 
    TEL:050-3318-4647
    営業時間:AM 9:00 〜 PM 18:00  休業日:日曜・祝祭日
    https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php
 
 
 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。
 
 
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
  ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
    プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
    403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
    お送りさせていただいております。
  ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
    https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
  ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
  ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
    maga@order403.com 
  ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
    〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843
 
    (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
 ────────────────────────────────────
    Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.

メールマガジンTOPへ戻る  第235号を読む  第237号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る