メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第163号
メールマガジンTOPへ戻る 第162号を読む 第164号を読む ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合! 実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 新 宿 御 苑 前 ギ ャ ラ リ ー 発 ┃ ┏━┫ サ ン デ ー i n 4 0 3 通 信 第163号 ┣━┓ ┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛ ┃ ┗━━┛ http://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/┗━━┛ 発行:住まいのオーダーメード館403 2016年 11月 9日 11月に入って急に冷え込んできました。 新宿御苑では毎年恒例、皇室ゆかりの菊花壇が展示されています。 11月1日〜15日まで開催。期間中は月曜日も無休で開園しています。 整然とした大作りの菊はなかなか他では見られない、御苑の秋の風物詩。 紅葉し始めた御苑の森と合わせて秋のお散歩においでください。 403ギャラリーも元気に営業しております〜。 === I N D E X ======================================================== 1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験! ・・・コルクのフローリング 2. こんな相談ありました。 ・・・大満足のレコードラック 3. イベント・セミナー情報 ・・・捨活トレーニング「捨てる」整理術セミナー開催 4. アメブロNo.1ブロガー岡田敏子の捨活(すてかつ)大作戦! 捨てたくても捨てられないモノ 5. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・ためになる住まいの豆知識。 6. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・新宿御苑前 『 礼 華 』 ┏━┓ ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験! ・・・ 展示品をご紹介します。 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12213697377.html ★ コルクのフローリング ウッディワールド株式会社/東京都 最近お問い合わせが多いコルクフローリング。 ウッディワールドさんは、無垢フローリングの業者さんですが、 こちらのコルクフローリングも人気の商品です。 ぱっと見た感じ、木でもなく、セメントほど固くもない、 でもシートみたいに安っぽくもない。 コルクは衝撃を吸収してくれる性質があり、 フローリングと比べて保温、弾力、吸音性に優れています。 二階の足音が気になる二世帯住宅で、また子供やお年寄りの転倒時の衝撃緩和に、 お年寄りのヒートショック予防に役立ちます。 水にも強いので、洗面室や、キッチンにもおすすめです。 403ギャラリーでは4種類のカラーすべてご覧になれます。 ご興味のある方はお立ち寄りください。 ┏━┓ ┃2┃ こんな相談ありました。 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」 「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン… 403スタッフが親切に対応します。 プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります! お気軽にご来店・ご相談ください !! ● 大満足のレコードラック 福岡木工所/徳島県 一般の方 バリ風のソファに合わせて大きなレコードラックが欲しかったのですが、 理想に合うものがなく、悩んでいました。 403ギャラリーで相談したら予算内でオーダーできました。 http://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0327_007 ● 冬の浴室を温かく (株)光/大阪市 一般の方 この簡易内窓なら価格も安く、自分で取付できそうだったので購入して、 自分で取付ました。効果はバツグンでゆっくりと体が洗えるようになりました。 http://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0287_022 ┏━┓ ┃3┃ イベント&セミナー情報 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://order403.com/cgi-local/gallery.cgi?co_code=event ★ 捨活トレーニング「捨てる」整理術セミナー開催 Smile Factory/東京都 「 本に書いてある通りにやってみても何故か片付かない 」 「 片付いてもまたすぐ散らかしてしまう・・・ 」 その片づけ方、間違っているかも? 入門講座は木曜19時〜、個別相談は土曜13時〜。お気軽にご参加ください。 http://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/okada/index.php ┏━┓ ┃4┃ 「 捨活(すてかつ)トレーニング 」 片づけ=捨てる 実践編 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://order403.com/cgi-local/column.cgi?t_no=06_okada&s_no=C06-0016 ★ 捨てたくても捨てられないモノ 「 捨てたら後悔するかもしれない 」「 捨て方がわからない 」「 捨てるのが面倒くさい 」… 理由はいろいろあれど、世の大多数の人が「処分に困る」何かに囲まれて暮らしているようです。 それでも「 ハイそうですか 」と捨てられる人はなかなかいません。 捨てられないモノや捨てられない思い出を冷静にチェック・リストラしてみます。 あなたは、ものを捨てられますか? モノを捨てることの迷い・ジレンマとの葛藤が、この先もまだまだ続くとは思いますが あなたは、ものを捨てられますか?それとも捨てられませんか? モノを捨てた経験はありますか? そこで、モノを捨てたことのある人に聞いてみました。 Q1. どうやって捨てましたか? ◆ 運気が良くならない!と思い、思い切って捨てた。 ◆ 遺品として残ったら恥ずかしいと思って捨てた。 ◆ 本を読んで人生に悪影響があると書いてあったので捨てた。 ◆ ずばり、お金を払いました。プロに頼んで一気に捨ててもらった。 ◆ 子どもに聞いたら意外とあっさり「 要らない。捨てて! 」と言われた。 ◆ 収納する場所と範囲を決めて、溢れたら捨てると決めて捨てた。 ◆ 期間あるいは期限を区切って過ぎたら捨てた。 ◆ TV番組で汚部屋タレント(春香クリスティーン)の部屋の方が、自分よりマシと思った時、 真剣にヤバい!と思って、速攻、整理収納のプロにアドバイスを受けて捨てた。 Q2. 捨てていいことがありましたか? … 続きはこちらから ↓ http://order403.com/cgi-local/column.cgi?t_no=06_okada&s_no=C06-0016 バックナンバーはこちら ↓ http://order403.com/cgi-local/column.cgi?t_no=06_okada&s_no=back ▼ 捨活トレーニング アドバイザー2級認定講座▼ 時代が求める家事サービスの分野で仕事の可能性が広がります。 http://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0356_021 Smile Factory/東京都 ┏━┓ ┃5┃ 図書券が当たる!プレゼントクイズ ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php 正解者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント! 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます ■ 前回の問題と正解 ちょっと腰かけたい時や、踏み台としてもつかえる。 一家にひとつあると便利な、背もたれの無い、一人掛けの椅子をなんと言うでしょう? 1)サツール 2)シツール 3)スツール 4)セツール ヒント! → http://order403.com/cgi-local/dic_403.cgi?dic_no=D-23-0010 正解は、3)スツール でした! 背もたれが無いので持ち運びも軽く、スタッキング出来るものも多いです。 幾つか重ねておくと急な来客に、脚立代わりに、重宝しますね。 ■ 今月のクイズ(締め切り11月20日) DIYでペンキ塗りをするのは楽しいものですが、中にはプロに頼まないと難しい塗り方もあります。 最近では、アンティーク風のインテリアが人気ですが、 新しいものをまるで数十年の時を経たような古びた味わいに塗装表現することを何と言うでしょう? 1)サイディング 2)クレービング 3)ラスティング 4)エイジング ヒント! → http://order403.com/cgi-local/dic_403.cgi?dic_no=D-04-0009 応募は → http://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php 正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに! ┏━┓ ┃6┃ 新宿御苑前ランチ情報 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12118843245.html ★ 新宿御苑前 『 礼 華 』 403ギャラリーのとなりにある礼華です。 久しぶりに、行って来ました。 外は寒いからやだなぁ〜って思ってたら、中があいてました。 ラッキー 久しぶりに行ったら、ランチメニュー変わってた。 日替わりがなくて3種類 蟹玉 1,000円 魚と野菜炒め 1,200円 海老チリ 1,600円 ● 海老チリ 今回のスープちょっと、塩味濃かったなあ… ● まえも、海老チリあったけど、確か価格1,300円ぐらいだったと思う。 今回値上がりしてたけど、海老の数が大量に増えてます。 これなら、確かに値上げしても致し方ないと感じました。 ● 海鮮塩焼きそば 1,200円 海鮮がごろごろ入ってた 礼華さんは、素材が大きいのが特徴です。 海老チリについてるデザート杏仁豆腐 これも、多くなってます。 ちょっと甘いので、私は前のサイズぐらいがよかったと思います。 ここのジャスミン茶美味しいです。 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。 おしゃれなカフェが並ぶ落ち着いた新宿御苑前に 「 住まいのオーダーメード館403 」のインテリア・建材ショールームがあります。 ここでは、全国から30社以上の商品を直に見て触れて体験することができます。 様々な個性あふれる商品の色や材質を是非、お手にとって確かめて オーダーメードのイメージづくりにお役立て下さい。 403スタッフもご相談に応じます。 ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★ 東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F 東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分 赤いレンガのマンション1階 TEL:050-3318-4647 営業時間:AM 9:00 〜 PM 18:00 休業日:日曜・祝祭日 http://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。 プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。 403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも お送りさせていただいております。 ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。 http://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。 ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 maga@order403.com ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 ) 〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F TEL:03-3358-8843 (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。 ──────────────────────────────────── Copyright(C) 2005 403 Co.,Ltd. All Rights Reserved. メールマガジンTOPへ戻る 第162号を読む 第164号を読む |
||
![]() ⇒出店資料請求 |
ヘルプ | 403について | 403でビジネス | ||
住まいのオーダーメード館403とは 注文・お問い合わせについて メールマガジン登録・解除 サイトマップ |
企業情報 403新宿ギャラリー 403社長Facebook スタッフ日記 |
住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド 「つくる・売る」研究会 403出店 資料請求 無料リンク集登録(工務店・設計事務所等) |
株式会社403 東京都新宿区新宿1-2-1-1F TEL:03-3350-9552 © 2002-2025 HOLO WAVE Co.,Ltd. All Rights Reserved