商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第144号

メールマガジンTOPへ戻る  第143号を読む  第145号を読む

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■□■   サンデー in 403通信  第144号                    2015.10.2
  □■                     
  ■               http://order403.com/  発行:住まいのオーダーメード館403
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                                                                 
                                                                                 
 ■  目  次                                                                      
  1)ごあいさつ                                  
  2)参加者募集中のギャラリー講座
  3)「エネルギーも天然でいこう!」Vol.36
  4)「大石結子の誰かに話したくなるチーズのおはなし」Vol.71
  5)住まいのオーダーメード館403で開催中のプレゼント情報
  6)ちょっと役立つ豆知識403クイズ(図書カードのプレゼント付!)
 
 ◆1.ごあいさつ  ‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
 
 先日表参道のギャラリーを探して原宿〜表参道間を歩いていましたら、
 10分ほどの間に観光客らしき方に2回道を聞かれました。
 
 一度目は金髪のお姉さんで、「オリエンタル・バザー??」とだけ聞かれたので、
 「あっちです」と真っ直ぐ指さしただけですが、通じたようです。
 
 二度目は表参道駅付近で、私が目標を見失って、もう一度地図を確認しようと
 喫茶店の軒を借りて地図を出したところ。
 そのタイミングで中国系の女の子2人連れに「美術館は?」と聞かれました。
 
 いや、私も迷っているんですとは思いつつ、美術館ならわかるので、
 あわてて「このまま真っ直ぐ行って、道を渡ってちょっと右」・・と言うはずが、
 「ちょっと左」って言ってしまったんですよね〜〜(><;)
 
 反対方向を向いたまま話したのがまずかったようです。
 しばらく歩いて気が付いたのですが、時すでに遅し。
 ・・ごめんなさい!悪気はないの!
 今度から表参道に行くときは、道を聞かれる心づもりで行くことにします!
 
 サンデーちゃんはヨックモックでお茶をしたかった〜▼・w・▼・・ノくーん
 http://order403.com/amuse/rest/magazine/sundae.html
 
 ☆「住まいのオーダーメード館403」は、お客様と住まいのオーダーメード業者を結ぶ
  サイトです。プロの方、一般の方、どちらでもご利用いただけます。
 ☆メールマガジンの登録・解除はいつでもできます。もちろん購読は無料!!
  → http://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi
 
 
 ◆2.参加者募集中のギャラリー講座 ‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
 
 新宿御苑前の403ギャラリーでは、403に登録している業者さんの商品が見られるほか、
 住まいに関係するお役立ち講座を随時開催しています。
 ご興味のある方のご参加をお待ちしております!
 
 ●岡田敏子の捨活トレーニング「捨てる」整理術 <完全予約制> 
 片づけに先立つ「捨てる」力を養う捨活トレーニング。
 収納本を読んでも片付かない方必見!
 只今『親の家は片づけるな。』発売記念プレゼント付き!!(〜10月迄)
 http://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/okada/index.php
 
 ●家一軒まるごと塗り壁DIY教室<完全予約制>
 漆喰・珪藻土の自然塗料を自分で塗るための練習会。初心者歓迎!
 http://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/tsuji/index.php
 
 ●和風建具ワークショップ<完全予約制>
 新潟の建具職人が実演を交えてレクチャー。
 家をたてたり、リフォームを考えている方、設計や施工をする方以外もどうぞ。
 http://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/tategu/index.php
 
 
 ◆3.「エネルギーも天然でいこう!」‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
 
 照りつけるような日差しも和らぎ、秋風が爽やかな季節になってきました。
 
 でもこれから秋に向かって気温が下がっていくと、
 今度は暖かな太陽の日差しが恋しくなってくるものです。
 
 トマトやオリーブ、オレンジなどの「太陽の恵みから生まれた!」という宣伝文句がありますが、
 エネルギーはまさに太陽の恵みそのものです。
 
 近頃、インターネットでも自作の自然エネルギーの作り方に関する記事が多く存在しています。
 DIY感覚で電気や熱のエネルギーも自分でまかなってしまおう、というノリですが実用性はかなり高そうです。
 
 そのなかでお手軽さとコストパフォーマンスも高そうなのが、ペットボトル温水器。※1
 
 日中に太陽の熱で温められたお湯を風呂や食器洗いに使う事で、給湯器などのガス使用量とCO2も減らせるのです。
 つまり自然エネルギーは、自作もできる身近なエネルギーなんです。
 
 20年程前に菅原文太さんのCMでも有名になった太陽熱温水器が爆発的にヒットしました。
 
 最近では、スペインやフランスなどで、建物の屋根に太陽熱を設置したり、
 ソーラーパネルか植物を植える義務化が始まっています。※2
 
 今また太陽熱はガスも電気も使わないことからCO2フリーなので、気候変動対策に期待が高まっているのです。
 
 ローマ法王も9月23日のワシントンでの歓迎式典で、気候変動問題に言及しました。
 環境に優しい車、伊フィアット「500L」でホワイトハウスに到着した法王は
 「気候変動はもはや未来の世代に残すことができない問題だ」と述べたようです。※3
 
 晴れた日は太陽風呂というのが、どこの家庭でも当たり前になったらどうでしょう。
 
 フィアット500Lの次は、映画『テルマエ・ロマエ』のような古代ローマの公衆浴場を太陽風呂で復活させて、
 風呂にゆっくり浸かりながら法王と各国首脳が気候変動や政治について話し合えばーーー世界はもっとよくなると思うのですが。
 
 ※1 http://hbol.jp/61267  ハーバー・ビジネス・オンラインより
 ※2 http://tabi-labo.com/182098/all-rooftop/  TABI LABOより
 ※3 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NV5595SYF01U01.html  ブルームバーグより
 
 
 ★エナジーグリーン(株)★
 地域の自立やエネルギー転換につながる本物のソリューションを提供します
 http://order403.com/cgi-local/co.cgi?co_code=G-0266
 
 
 ◆4.「大石結子の誰かに話したくなるチーズのおはなし」‥━━━━━━━━━Ф◇◆
 
 昼間はちょっと暑かったり夜になると涼しかったり、気温の変化が激しく、
 体調を崩している方が多いようですがみなさんはお元気ですか?食欲の秋ですよ!
 
 このメルマガでもよく書いていますが、国内チーズのお話。
 日本国内でもたくさんチーズが作られています。
 最近では大きくない牧場の工房でも、いろいろ研究されてオリジナルのチーズを作っているところがたくさんあります。
 今回は黒部の山羊牧場でチーズを作っている工房をご紹介しましょう。
 
 富山県黒部市にある有限会社吉田興産さんの経営するY&Co.です。
 黒部市営牧場「くろべ牧場まきばの風」で約100頭の山羊を大自然の中でストレスなく育てています。
 山羊のチーズは「シェーブルチーズ」と呼ばれ、
 脂肪分が牛乳のチーズより少ないことから、女性に人気のチーズです。
 山羊の乳は牛に比べると搾乳量が少ないため、牛乳のチーズより価格が高めですが、
 その真っ白なチーズは蜂蜜によく合い、とても美味しいです。
 
 一般的に山羊のチーズの旬は春です。
 新鮮な青草が輝く春は、冬から早春にかけて出産ラッシュだった羊や山羊たちの子育ての季節。
 山羊乳の旬は出産シーズンと重なります。
 出産を終えたお母さん山羊は春のやわらかな青草をモリモリ食べて良質のお乳を提供してくれるからです。
 
 でも、シェーブルチーズは熟成が短いフレッシュタイプだけではなく、
 ハードタイプもあります。春の乳で作ったハードタイプは熟成が進みそろそろ食べごろですよ。
 気になった方はホームページをチェックしてみてくださいね。
 http://www.y-kosan.com/index.html
 
 次回の403チーズ講習会は10月28日水曜日19時から。
 今回は10月中旬にチーズマスター会の研修旅行でこのY&Co.さんに行ってきますので、
 出来立てのシェーブルチーズとハードタイプを買っててこようと思います。お楽しみに!
 もちろん、シェーブルだけではなく牛乳のチーズもご用意しますよ。ぜひご参加ください。
 http://order403.com/misc/403/gallery/seminar/003_ooishi/form.php
 
 
 ★ 大石結子 ★
 インテリアコーディネーター、マスターオブチーズなど、10の資格を持つ。
 専門学校でフードコディネートや雑貨ディスプレイの講座を担当。
 著書:「食卓の教科書」/(株)優しい食卓
 
 
 ◆5.住まいのオーダーメード館403で開催中のプレゼント情報 ‥━━━━━━Ф◇◆
 
 「住まいのオーダーメード館403」では、アンケートに答えてくださった方に、
 毎月抽選でプレゼントを差し上げています。現在のプレゼントはこちら!
 (11/9締め切り!)
 
  図書カード500円分(2名様)×2
  『イエヒト(840円)』(10名様)
  森のくらしの郷1年会員『森の番人』チケット(10名様)
 
 ◇応募はこちら! → http://order403.com/cgi-local/enq_list.cgi
 
 
 ◆6.403クイズ(プレゼント付!) ‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
 
 回答者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント!
 (※当選メールの返信が届かない場合がございます。magazine@order403.comが、
 迷惑メールに振り分けられてないか、ご確認下さい!)
 
 ■前回の問題と正解
 触れてみて、思わず驚きの声があがるのが、403ギャラリーに展示されている「ソフトタブ」です。
 見た目はつるんとした陶器の浴槽なのですが、実は触ると弾力があり柔らかい。
 特殊な技術で作られていますが、この柔らかいバスタブの内側に使われている材料は何でしょう?
 ヒント! → http://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0177_039
 
 1)ランニングフォーム 2)バブルフォーム 3)ウォーターフォーム  4)ウレタンフォーム
 
 正解は4)ウレタンフォームでした!
 このソフトバスタブ、入って座ってみると、皆様ビックリされます。
 座った時の腰のあたる部分がとても柔らかいので、お年寄りやお子さんにもおすすめのです。
 しかも外から見た方がバスタブに惹かれてご来店下さるほど、デザインも魅力的ですよ〜。
 
 
 ■今月のクイズ(締め切り10月21日)
 モーターの回転を利用して素材に穴を空けたり、溝を切ったりの加工をする機械はどれでしょうか?
 ヒント! → http://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0389_001
 
 1)吸盤(きゅうばん) 2)旋盤(せんばん) 3)鍵盤(けんばん) 4)水盤(すいばん)
 
 応募は → http://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
 正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
  ◆「サンデー in 403通信」を最後までお読み頂き、ありがとうございました。
  このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。
    magazine@order403.com
 
  ◆メールマガジンの詳細及びアドレス変更/解除・バックナンバー
   http://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi
 
  ◆住まいのオーダーメード館403
   株式会社403  〒160-0022 東京都新宿区新宿1-2-1-1F
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
      Copyright(C) 2014 403 Co.,Ltd. All Rights Reserved

メールマガジンTOPへ戻る  第143号を読む  第145号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る