商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第142号

メールマガジンTOPへ戻る  第141号を読む  第143号を読む

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■□■   サンデー in 403通信  第142号                    2015.7.10
  □■                     
  ■               http://order403.com/   発行:住まいのオーダーメード館403
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                                                                 
                                                                                 
 ■  目  次                                                                      
  1)ごあいさつ                                  
  2)参加者募集中のギャラリー講座
  3)「エネルギーも天然でいこう!」Vol.34
  4)「大石結子の誰かに話したくなるチーズのおはなし」Vol.69
  5)住まいのオーダーメード館403で開催中のプレゼント情報
  6)ちょっと役立つ豆知識403クイズ(図書カードのプレゼント付!)
 
 ◆1.ごあいさつ  ‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
 
 先日の403スタッフの会話。
 宝石を扱っている業者さんについて話していたところ、
 
 スタッフA:宝石って・・なんだっけ?ほら
 
 スタッフB:宝石?・・ジュエリー??
 
 A:そうそう!ジュエリー。ランジェリーじゃなくて。
 
 B:もしかしてジュエリーとランジェリーがごっちゃになってるんですか( ̄_ ̄ i)
 
 A:そうなんだよねー。間違えると大変だからうっかり言わないようにしてるんだけど。
 
 B:・・絶対に外では言わないでくださいね。
 
 サンデーちゃんの好きなのはブランジェリー♪(パン屋さん)▼・w・▼・・ノぱふっ
 http://order403.com/amuse/rest/magazine/sundae.html
 
 ☆「住まいのオーダーメード館403」は、お客様と住まいのオーダーメード業者を結ぶ
  サイトです。プロの方、一般の方、どちらでもご利用いただけます。
 ☆メールマガジンの登録・解除はいつでもできます。もちろん購読は無料!!
  → http://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi
 
 
 ◆2.参加者募集中のギャラリー講座 ‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
 
 新宿御苑前の403ギャラリーでは、403に登録している業者さんの商品が見られるほか、
 住まいに関係するお役立ち講座を随時開催しています。
 ご興味のある方のご参加をお待ちしております!
 
 ●岡田敏子の捨活トレーニング「捨てる」整理術 <完全予約制> 
 片づけに先立つ「捨てる」力を養う捨活トレーニング。
 収納本を読んでも片付かない方必見!
 只今『親の家は片づけるな。』発売記念プレゼント付き!!(〜10月迄)
 http://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/okada/index.php
 
 ●家一軒まるごと塗り壁DIY教室<完全予約制>
 漆喰・珪藻土の自然塗料を自分で塗るための練習会。初心者歓迎!
 http://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/tsuji/index.php
 
 ●簡素建具ワークショップ<完全予約制>
 新潟の建具職人が実演を交えてレクチャー。
 家をたてたり、リフォームを考えている方、設計や施工をする方以外もどうぞ。
 http://order403.com/misc/403/gallery/soudankai/tategu/index.php
 
 
 ◆3.「エネルギーも天然でいこう!」‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
 
 連日猛暑が続いておりますが、体調など崩されておりませんでしょうか。
 熱中症被害も多くなっているようで、もはや打ち水などでは太刀打ちできない程の暑さになっています。
 海外でも、イタリアやドイツのアルプスの山々では、
 氷河が異常な速さで解けていると地元紙などが報じているようですが、
 イラン、イラクなど中東諸国では50度を超える殺人的な熱波に襲われており、
 インドやパキスタンでは合わせて3千人を超える死者が出ています。
 もはや温暖化の脅威について楽観的ではいられなくなってきたように思われます。
 
 実際に、世界の平均気温は毎年上昇傾向にあり、最近100年間では、
 2000年になってから15年中の14年間が過去の記録を更新しているのです。
 昨年2014が史上最高気温を記録しましたが、今年はさらに記録更新するとの予測が早くも出てきています。
 
 国連の組織IPCCのデータによれば、地球は暑い年と寒い年が何年か置きに交互に来ているのですが、
 ここ数年は海水温が上昇するエルニーニョ現象も影響して暑い年が続いております。
 さらには、海水温も気温と同じく上昇傾向にあり、
 日本付近での熱帯低気圧の発生による台風の増加だけでなく、大型化にも影響しています。
 
 温暖化の原因といえばCO2をはじめとする温室効果ガスですが、
 温暖化ガスを多く生み出しているのが、私たちの生活に欠かせない電気を作る発電所です。
 他にも、製鉄所やセメント工場などCO2を排出していますが、
 石炭や石油などを燃やして発電する火力発電所からは大量のCO2が毎日吐き出されています。
 米国ではオバマ大統領が12月のCOP21(国連気候変動パリ会議)に向けて、
 CO2排出量を2030年までに32%削減という大幅なCO2削減目標を打出しました。
 日本は24%という削減目標になっていますが、世界第5位のCO2排出国としては不十分とされており、
 COP21に向けた各国の削減意欲を削ぐ事にもなりかねません。
 
 背景には、自然エネルギーの導入率の低さが指摘されています。
 日本は国内発電量に対する再エネ比率を2030年に22%〜24%と決定しましたが、
 EUでは10年早い2020年に34%導入という目標が設定されています。
 昨年のEU各国の実績は、原発比率75%のフランスでさえ再エネ比率は20%、イタリア40%、ドイツ30%、スペイン50%となっています。
 
 EUの自然エネルギー拡大を支えている中には、日本の大手企業も多くあります。
 この中には原発や武器を作っている企業もあるのですが、
 もっと野心的に国内外に向けて自然エネルギーを使った政策を進めることが、
 本当の意味でのクールジャパンを世界に示していけるのではないでしょうか。
 
 
 ★エナジーグリーン(株)★
 地域の自立やエネルギー転換につながる本物のソリューションを提供します
 http://order403.com/cgi-local/co.cgi?co_code=G-0266
 
 
 ◆4.「大石結子の誰かに話したくなるチーズのおはなし」‥━━━━━━━━━Ф◇◆
 
 みなさんお暑うございます。本当に暑いですが、体調は崩していませんか?
 熱中症対策で、エアコンをかけっぱなしの私は、乾燥でちょっと喉が痛いです。
 みなさんもお気をつけくださいね。
 
 8月3日は「はちみつの日」ということで、今月の1日と2日に銀座の紙パルプ会館ではちみつフェスタが行われました。
 70〜80種類のはちみつを見たり食べたり話を聞いたりでき、
 私もたくさん試食してお気に入りを購入してきました。
 このフェスタで私はワークショップを担当。
 「自分で作ろう!はちみつとチーズのフィンガーフード」というタイトルで1日3回ずつ、
 チーズとはちみつを組み合わせた簡単デザート&おつまみを3種類作りました。
 そのなかの1つをご紹介しましょう。
 
 <ゴルゴンゾーラとはちみつのディップ>
  イタリアのブルーチーズ「ゴルゴンゾーラ・ドルチェ」に好みのはちみつを混ぜて練り、
 ディップをつくります。そこにコーンスープの顆粒をぱらぱら。
 よく混ぜて完成!きゅうりや、セロリ、大根をスティック状に切り、つけて食べます。
 今月の1日と2日に銀座の紙パルプ会館ではちみつフェスタが行われました。
 70〜80種類のはちみつを見たり食べたり話を聞いたります。
 さらに、コーンスープの顆粒も味が濃いので、入れ過ぎに注意です。
 少なめに入れて少しずつ足して調整してください。
 赤ワインにもよく合いますよ。ぜひお試しください。
 
 さて次回の403チーズ講習は8月はお休みして9月3日(木曜日)19時から。
 上記のようなチーズを使った簡単アレンジレシピを作ります。どうぞご参加ください。
 http://order403.com/misc/403/gallery/seminar/003_ooishi/index.php
 
 
 ★ 大石結子 ★
 インテリアコーディネーター、マスターオブチーズなど、10の資格を持つ。
 専門学校でフードコディネートや雑貨ディスプレイの講座を担当。
 著書:「食卓の教科書」/(株)優しい食卓
 
 
 ◆5.住まいのオーダーメード館403で開催中のプレゼント情報 ‥━━━━━━Ф◇◆
 
 「住まいのオーダーメード館403」では、アンケートに答えてくださった方に、
 毎月抽選でプレゼントを差し上げています。現在のプレゼントはこちら!
 (9/9締め切り!)
 
  図書カード500円分(2名様)×2
  『イエヒト(840円)』(10名様)
  森のくらしの郷1年会員『森の番人』チケット(10名様)
 
 ◇応募はこちら! → http://order403.com/cgi-local/enq_list.cgi
 
 
 ◆6.403クイズ(プレゼント付!) ‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
 
 回答者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント!
 (※当選メールの返信が届かない場合がございます。magazine@order403.comが、
 迷惑メールに振り分けられてないか、ご確認下さい!)
 
 ■前回の問題と正解
 新宿の403ギャラリーにはイタリア生まれのパッケージ階段が展示されています。
 後付けできるロフト用階段として人気ですが、「ロフト」の意味と異なるのはどれでしょうか?
 「異なる」ものですよ〜お間違いなく。
 
 1)工場・倉庫などの上階 2)中二階風に設けた空間 3)地下室  4)屋根裏部屋
 
 正解は3)地下室でした!
 「異なる」もの、と書いたのですが、やはり勘違いされた方が数人いらっしゃいました。
 意図せずひっかけ問題みたいになってしまい済みません。
 「ロフト」はすっかり日本にも定着しましたが、思ったよりもこの言葉が指す範囲は広いですね。
 今回はストレートな問題ですので、どうぞ懲りずにご応募下さい!
 
 
 ■今月のクイズ(締め切り8月19日)
 日本の手すき和紙は世界的にも有名ですが、主原料は楮(コウゾ)、雁皮(ガンピ)、
 麻(アサ)のほかにどんなものがあるでしょうか。
 今回は適当なページが無いのでヒント無しです。ごめんなさい。
 
 1)三椏(ミツマタ) 2)三亜(ミツア) 3)山茱萸(サンシュユ)  4)三欠(ミツカキ)
 
 応募は → http://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
 
 正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
  ◆「サンデー in 403通信」を最後までお読み頂き、ありがとうございました。
  このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。
    magazine@order403.com
 
  ◆メールマガジンの詳細及びアドレス変更/解除・バックナンバー
   http://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi
 
  ◆住まいのオーダーメード館403
   株式会社403  〒160-0022 東京都新宿区新宿1-2-1-1F
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
      Copyright(C) 2014 403 Co.,Ltd. All Rights Reserved

メールマガジンTOPへ戻る  第141号を読む  第143号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る