商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第120号

メールマガジンTOPへ戻る  第119号を読む  第121号を読む

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■□■    サンデー in 403通信   第120号                      2013.10.04
 ■      http://order403.com/           発行:住まいのオーダーメード館403
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                                                                 
                                                                                 
                                                                                   
  
 ■  目  次                                                                      
  1)ごあいさつ                                  
  2)「エネルギーも天然でいこう!」Vol.13
  3)「大石結子の誰かに話したくなるチーズのおはなし」Vol.48
  4)住まいのオーダーメード館403で開催中のプレゼント情報
  5)403クイズ(プレゼント付!)
 
 ◆1.ごあいさつ  ‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
 
  こんにちは!「サンデー in 403通信」のうきです。
 すっかり涼しくなって、食欲の秋ですね! 栗やカボチャやサツマイモ、美味しいものは
 たくさんありますが、個人的にはサンマと秋ナスが好きです!
 早いもので今年ももう10月。来年の手帳が発売されているのを見て、すっかり年末気分です。
 来年からは本気出すんだ〜(毎年言ってる)
  今後とも、毎日が日曜日なサンデーちゃんをどうぞよろしくお願いいたします!!
 ▼・w・▼・・・わん(新米まだー?)
   http://order403.com/amuse/rest/magazine/sundae.html
 
  ☆「住まいのオーダーメード館403」は、お客様と住まいのオーダーメード業者を結ぶ
       サイトです。プロの方、一般の方、どちらでもご利用いただけます。
  ☆メールマガジンの登録・解除はいつでもできます。もちろん購読は無料!!
   → http://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi
 
 
 ◆2.「エネルギーも天然でいこう」‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
 
 やっと暑さがやわらいだと思ったら、もう近隣の小学校からは運動会の練習する声が聞こえるようになりました。
 先週の9月28日からは第68回国民体育大会・第13回全国障害者スポーツ大会が始まり、
 まさにスポーツの秋となっています。※1
 
 今年の開催地は東京で、スポーツ祭東京2013として味の素スタジアムなどの競技場を使い開催されています。
 この大会でも自然エネルギーが使われている事をご存知でしょうか。
 開閉会式に使用する電力量にグリーン電力証書を使い、環境にもやさしい大会として運営されています。
 味の素スタジアムについて言えば、今回の大会だけでなく年間を通じて
 グリーン電力で運営しているエコスタジアムとなっています。※2
 
 明日10月5日には高橋尚子さんも参加するマラソンイベント
 「スマイル アフリカ プロジェクト〜スマイル エコ・ランニング〜」(東京 有明)があります。
 1,000名のランナーが駅伝方式でタスキをつないでいき、
 なんと日本−ナイロビ間 (約11,300キロ)を目指すイベントだそうです。※3
 
 またアートや音楽など文化面でも、グリーン電力を使ったイベントも多くなりました。
 先日幕張メッセ(千葉県)で東京ゲームショウが開催され、ここでも会場使用電力にグリーン電力証書が使われていました。
 サントリーホールとサントリー美術館はどちらも年間を通じてグリーン電力運営しており、
 芸術と環境意識がうまく調和している一例となっています。※4
 
 食欲の秋というところでは、ルセット(世田谷)の高級食パン(1斤3,000円!)では、素材だけでなく、
 風力のグリーン電力を使った窯で焼かれたおいしいパンが味わえます。※5
 
 来週は秋のエコツアーもあります。
 10月8日(火)高崎市場太陽光発電所と足利工業大学にある自然エネルギーのテーマパーク
 「風と光の広場」へのバスツアー(日帰り、7,000円)。
 実際に見て触れて、話しを聞いて感じる絶好の機会となります。※6(まだ募集中)
 
 スポーツやアート、食と自然エネルギーの関係性は結構相性がよく、グリーン電力証書が多く利用されています。
 これからの季節はイルミネーションやライトアップイベントでも使われます。
 仕事や家事以外でほっと一息つけるシーンと自然エネルギーがマッチしている証拠だと思いませんか。
 
 ※1 スポーツ祭東京2013 http://www.sports-sai-tokyo2013.jp
 ※2 味の素スタジアム http://www.ajinomotostadium.com/news/cont.php?id=10849
 ※3 スマイル アフリカ プロジェクト〜スマイル エコ・ランニング〜
    http://www.sotokoto.net/smileafrica/marathon/ecowalking2013.html
 ※4 エナジーグリーン ニュース http://www.energygreen.co.jp/index.php
 ※5 ルセット http://www.recette.co.jp/kaze/
 ※6 リボーン 国内エコツアー http://reborn-japan.com/domestic/9311
 
 
 ◆3.「大石結子の誰かに話したくなるチーズのおはなし」‥━━━━━━━━━Ф◇◆
 
 ずいぶん涼しい日が増えてきましたね。
 そうです、食欲の秋!ワインも美味しい季節です。冬のチーズを愉しみましょう。
 
 今回は花びらのチーズのお話です。
 テット・ド・モワンヌというチーズがあります。
 「テッド」=頭、「モアンヌ」=修道士ということで、
 「修道士の頭」というユニークな名前のスイスのチーズです。
 
 「修道士の頭」と聞くと、モッツァレラみたいに丸くてつるつる?と思うかもしれませんが、
 そうではありません。
 13世紀頃このチーズを作っていた農民が修道士の人数分だけチーズを修道院に献納していたことから、
 この名前がつきました。
 
 このチーズの特徴はなんといっても専用のジロール(削り器)という器具。
 ジロールにテット・ド・モワンヌを差込み、ハンドルをくるくる回すと…花びらのように薄く削れるのです!
 ヒラヒラでふんわり。まるでカーネーションの花びらのように削られます。
 その薄く削られたチーズの触感は、ふっわふわ!
 チーズそのものは濃厚なコクのあるタイプなのですが、ジロールで薄く削られることによって、
 口の中でとろけるように、より一層風味が増すのです。
 一度食べると、やみつきになりますよ!
 更にこの花びら状に削る作業がなんだか楽しくて、どんどん削りたくなっちゃうんです。
 
 テット・ド・モワンヌは大き目の円筒形で、1玉=約800gほど。カットしても売ってます。
 花びらのように削って、たくさんお皿に盛り付けても華やかですし、
 個人個人で削って楽しんでもらうのもまたよし!
 お手持ちのスライサーでも美味しくいただけますが、ジロールが一台あると、
 ホームパーティーなどで大活躍。
 パフォーマンス効果は抜群です。
 
 そこで、次回の403チーズ講習会のテーマはこの「花びらのようなチーズ」です。
 ジロールで削ってみませんか? 
 10月22日火曜日19時からです、ぜひご参加ください。
 http://order403.com/misc/403/gallery/seminar/003_ooishi.php
 
 
 ★ 大石結子 ★
  インテリアコーディネーター、マスターオブチーズなど、10の資格を持つ。
  専門学校でフードコディネートや雑貨ディスプレイの講座を担当。
  著書:「食卓の教科書」/(株)優しい食卓
 
 
 ◆4.住まいのオーダーメード館403で開催中のプレゼント情報 ‥━━━━━━Ф◇◆
 
   「住まいのオーダーメード館403」では、アンケートに答えてくださった方に、
   毎月抽選でプレゼントを差し上げています。現在のプレゼントはこちら!
   (10/9締め切り!)
 
   図書カード500円分(2名様)×2
   図書カード500円分(3名様)
   『イエヒト3号(840円)』(10名様)
   森のくらしの郷1年会員『森の番人』チケット(10名様)
 
   ◇応募はこちら! → http://order403.com/cgi-local/enq_list.cgi
 
 
 ◆5.403クイズ(プレゼント付!) ‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
 
   回答者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント!
   (※当選メールの返信が届かない場合がございます。magazine@order403.comが、
     迷惑メールに振り分けられてないか、ご確認下さい!)
 
   ■前回の問題と正解
   冬場の入浴やトイレなどで、急激な温度の変化により、血圧や脈拍が変動することを
   何というでしょうか? 気温の急変化は脳卒中や心筋梗塞につながる恐れがあるので、
   注意が必要です。
   1)コールドショック 2)ヒートショック 3)クールショック 4)スピードショック
 
   正解は「2)ヒートショック」でした。日本では冬場の浴室と脱衣室の温度差により、
   入浴中の急死者が諸外国より多いとされており、高齢者が家の中でなくなる原因の
   4分の1を占めています。脱衣所に暖房を置く、入浴前に浴槽のふたを開けて湯気で
   浴室の温度を上げておく、38〜40度くらいの心臓に負担のかからないぬるめのお風呂
   に入るなどの対策を心がけましょう。
 
   ■プレゼント当選者:北海道I様、千葉県S様。おめでとうございます!
 
   ■今月のクイズ(締め切り10月15日)
   省エネに優れた給湯器の機種名のうち、次のうち実在しないものはどれしょうか?
   みんな似たような表現で迷いますね。
 
   1)エコキュート 2)エコジョーズ 3)エコベスト 4)エコウィル 5)エコフィール
 
   応募は → http://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz120.php
 
   正解とプレゼント当選者は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
  ◆「サンデー in 403通信」を最後までお読み頂き、ありがとうございました。
   このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。
    magazine@order403.com
 
  ◆メールマガジンの詳細及びアドレス変更/解除・バックナンバー
   http://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi
 
  ◆住まいのオーダーメード館403
   株式会社403  〒160-0022 東京都新宿区新宿1-2-1-1F
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
      Copyright(C) 2013 403 Co.,Ltd. All Rights Reserved

メールマガジンTOPへ戻る  第119号を読む  第121号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る