商品から探す
部屋から探す
目的から探す

とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品が見られます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
TEL:03-3350-9552
営業時間:9:00〜18:00(定休日:日祝)

新宿御苑ランチ情報


Yahoo!ショップ403
アート403


  メールマガジン「サンデー in 403通信」 バックナンバー第112号

メールマガジンTOPへ戻る  第111号を読む  第113号を読む

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■□■    サンデー in 403通信   第112号                  2013.02.15
  □■                     
  ■  http://order403.com/             発行:住まいのオーダーメード館403
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                                                                 
 
 ■  目  次                                                                      
  1)ごあいさつ                                  
  2)「エネルギーも天然でいこう!」Vol.5
  3)「大石結子の誰かに話したくなるチーズのおはなし」Vol.40
  4)住まいのオーダーメード館403で開催中のプレゼント情報
  5)403クイズ(プレゼント付!)
 
 ◆1.ごあいさつ  ‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
 
  こんにちは!「サンデー in 403通信」のうきです。
 寒い毎日が続きますね。東京ではまた雪が降るとか。今年は例年より多い気がします。
 ところで最近、近所でよく見かけていた猫さんに会いません。寒くておうちから出てこ
 ないだけならいいのですが、会えば必ず挨拶を交わしていた仲なので、どうしているの
 かちょっと心配です。
  今後とも、猫とはわりと仲のいいサンデーちゃんをどうぞよろしくお願いいたします!!
 ▼・w・▼くぅぅん♪
   http://order403.com/amuse/rest/magazine/sundae.html
 
  ☆「住まいのオーダーメード館403」は、お客様と住まいのオーダーメード業者を結ぶ
       サイトです。プロの方、一般の方、どちらでもご利用いただけます。
  ☆メールマガジンの登録・解除はいつでもできます。もちろん購読は無料!!
   → http://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi
 
 
 ◆2.「エネルギーも天然でいこう」‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
 
 2011年3月11日以降、多くの人が被害を受けた大規模停電を発端として、
 国では電力システム改革について有識者や電力会社の意見を聞きながら議論が重ねられてきました。
 
 政権が変わり脱原発路線が後退はしたものの、さきごろの経済産業省「電力システム改革専門委員会」では、
 つぎの3段階で電気事業法の改正も併せて電力システム改革を行っていく方針が決定されました。
 
 第1段階:2015年を目途に、「広域系統運用機関(仮称)」を設立する。
 第2段階:2016年をめどに家庭が電力会社を自由に選べるようにする「電力小売りの全面自由化」の実施する。
 第3段階:大手電力会社の発電部門と送配電部門を別会社にする「発送電分離」を5〜7年後(2018〜2020年)に実施する。
 
 目的は、大手電力会社が保有する送配電網を新規の発電事業者が使いやすくし、
 競争を活発にして電気料金の引き下げやサービス向上につなげることです。
 
 一般的には、電力自由化と発送電分離により、競争が進む事で電気料金の低減、
 サービスの向上や選択肢の多様化、電力供給安定性の向上といった効果が期待されます。
 
 第1段階の広域利用により、現在地域毎に分割されている(分断に近い状態)電力会社の壁を越えて、
 緊急時や夏、冬といった需要期などは電力取引による安定供給が期待されます。
 
 ヨーロッパではほとんどが地つながりなので、隣国へ電力を輸出したり、輸入されたりして、
 電力供給されています。
 ドイツでは、風況いい北部の風力発電の電力を南部の商業地域で使えるよう整備されています。
 自然エネルギー集中地帯とも都市とを結ぶ幹線が整備されているのです。
 
 第2段階の電力小売の完全自由化については、
 先進国OECD(経済協力開発機構:ヨーロッパ諸国を中心に日・米を含む)34カ国のうち、
 日本とメキシコだけが自由化されていませんでしたが、
 今年メキシコが自由化される予定なので、とうとう日本だけとなりました。
 
 日本では電力会社は10社ですが、スウェーデンやドイツでは約100社、
 米国では民営、公営合わせて3000社以上の電力小売会社があり、
 自由にさまざまな電力契約メニューを選んで契約ができます。
 
 電力契約メニューも国内の風力発電、国外の水力発電、太陽光50%+石炭火力発電50%パックなど、
 電力会社によって多種多様で、年間契約だとキャッシュバックもあったりと、
 携帯電話会社を選ぶ感覚に似ています。
 
 第3段階の「発送電分離」も先進国ではほとんど実施していて、中国やインドでも始まっており、
 電力会社が保有する送電網を電力会社から切り離し、オープンにすることで、
 送電網は高速道路のようにだれでも公平に利用できるようになります。
 そのため新たな電力会社が参入できるようになっています。
 
 また、IT情報技術の進化により、電力需給がリアルタイムで管理されているので、
 株式市場のような電力取引市場があり、その日の電力価格を前日のスポット価格で入札する
 取引も活発に行われています。
 イタリアではすでに全世帯の85%の家庭にスマートメーターが取り付けられていて、
 家庭や工場で使う電力量をリアルタイムでわかり、
 最適な電力を効率的に電力需給できるスマートグリッド(次世代電力網)が実現されています。
 日本でも北九州市などで実証実験が始まっています。
 
 もうすぐ、東日本大震災から2年を迎えますが、電力システム改革はまだこれからということです。
 
 
 
 ◆3.「大石結子の誰かに話したくなるチーズのおはなし」‥━━━━━━━━━Ф◇◆
 
 2013年になって既に1か月・・・早いですね。
 東京でも雪が積もったりと、今年の冬はいつになく寒い印象ですが、
 あと1か月もすると、九州から桜の開花の便りが届き始めるのでしょうか?
 夏生まれの私は寒い冬が苦手なのですが、あっという間に春が来ることに期待します。
 
 春になると食べたくなるのがフレッシュチーズです。
 フレッシュチーズとはナチュラルチーズの一種で、一般的には熟成していないチーズのことをいいます。
 有名なのは、クリームチーズやカッテージチーズ。
 イタリアのモッツァレラやリコッタ、ティラミスの時に使うマスカルポーネもフレッシュチーズに分類されます。
 熟成されていない分、爽やかでミルキーな味わいが、私には春の爽やかな印象と一致するのです。
 日本では、チーズを料理にあまり使いませんが、このフレッシュタイプはどちらかというと、
 料理の素材になりやすいチーズです。
 特に、サラダにのせるのであれば、フレッシュチーズはどのチーズもぴったりです。
 ギリシャのフレッシュチーズの代表はフェタというチーズ。
 ギリシャ料理でポピュラーなグリークサラダ(ギリシャ風サラダ)は、野菜の上に、
 豆腐のような白い直方体のこのフェタチーズがど〜んとのったメニューです。
 どのフレッシュチーズもサラダとの相性はばっちり!
 チーズにはビタミンCと繊維質が含まれていないので、生野菜のサラダと一緒に食べることによって、
 栄養バランスが完璧なメニューになるのです。
 
 さらに、野菜スティックにつけるディップとしても、フレッシュチーズは役に立ちます。
 リコッタチーズに、ひと味加えて、ディップのバリエーションが楽しめます。
 瓶で売っているバジルペースト(ジェノベーゼ)を混ぜたり、ブルーベリージャムを混ぜたり、
 マーマレードを混ぜたり。彩も鮮やかになるので、ホームパーティーの前菜にもぴったりです。
 そのまま、スライスしたフランスパンに塗ってもOKですよ。
 いろいろなものと混ぜで、お気に入りのディップをみつけてください。
 
 
 次の403チーズ講習会は、2月21日木曜日19時から。
 渋谷にできた、お店でチーズを手作りしている「チーズスタンド」さんのフレッシュチーズを味わいます。
 また、9月に私が北海道でつくったセミハードチーズが熟成されて届いたので、
 その味見もしましょう!ぜひご参加ください。
 http://order403.com/misc/403/gallery/seminar/003_ooishi.php
 
 ★ 大石結子 ★
  インテリアコーディネーター、マスターオブチーズなど、10の資格を持つ。
  専門学校でフードコディネートや雑貨ディスプレイの講座を担当。
  著書:「食卓の教科書」/(株)優しい食卓
 
 
 ◆4.住まいのオーダーメード館403で開催中のプレゼント情報 ‥━━━━━━Ф◇◆
 
   「住まいのオーダーメード館403」では、アンケートに答えてくださった方に、
   毎月抽選でプレゼントを差し上げています。現在のプレゼントはこちら!
   (3/11締め切り!)
 
   図書カード500円分(2名様)×2
   『イエヒト3号(840円)』(10名様)
   森のくらしの郷1年会員『森の番人』チケット(10名様)
 
   ◇応募はこちら! → http://order403.com/cgi-local/enq_list.cgi
 
 
 ◆5.403クイズ(プレゼント付!) ‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
 
   回答者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント!
   (※当選メールの返信が届かない場合がございます。magazine@order403.comが、
     迷惑メールに振り分けられてないか、ご確認下さい!)
 
   ■前回の問題と正解
   北海道の株式会社ダンクがつくる、断熱性とデザイン性を併せもつ断熱障子の枠の
   素材は何でできているでしょうか?
   1)ステンレス  2)スチール  3)アルミ  4)カーボン
 
   正解は「3)アルミ」でした。軽量なアルミを枠に使うことによって、障子紙を二重に
   して断熱性を保ち、かつ高さや薄さというデザイン性の高い障子を実現しています。
 
   ■プレゼント当選者:群馬県O様、他1名様。おめでとうございます!
 
   ■今月のクイズ(締め切り2月25日)
   電気とお湯を作る家庭用燃料電池のことを何というでしょうか?
 
   1)エネファーム  2)エネガーデン  3)エネフラワー  4)エネフィールド
 
   応募は → http://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz112.php
 
   正解とプレゼント当選者は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
  ◆「サンデー in 403通信」を最後までお読み頂き、ありがとうございました。
   このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。
    magazine@order403.com
 
  ◆メールマガジンの詳細及びアドレス変更/解除・バックナンバー
   http://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi
 
  ◆住まいのオーダーメード館403
   株式会社403  〒160-0022 東京都新宿区新宿1-2-1-1F
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ф◇◆
      Copyright(C) 2013 403 Co.,Ltd. All Rights Reserved

メールマガジンTOPへ戻る  第111号を読む  第113号を読む


403ギャラリー

403に出店
⇒出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る