結露診断士 一般社団法人 街と暮らし環境再生機構は「結露診断士」の資格を創設しました。
■調査・診断> 断熱診断 ■特許・認定> 冷暖・給排・通信
| 株式会社 サーモアドベンチャー | ||||||||||||
|
|
一般社団法人 街と暮らし環境再生機構は「結露診断士」の資格を創設しました。結露診断士
「赤外線建物診断」 なら 「株式会社 サーモアドベンチャー」へ! 結露診断士
結露診断士は、従来からある冬型結露はもちろん、最近急激に増えている夏型結露の知識を取得し、予防、対策に役立てて頂けることを目的に作りました。 サーモアドベンチャーの高橋義則は「一般社団法人 街と暮らし環境再生機構」の結露診断士技術顧問として参画しています。 結露診断士を開発した背景結露診断士 資格取得講座は、建築物における結露の発生メカニズムから診断・予防までを体系的に学ぶ専門講座です。
最近、従来はほとんど問題にならなかった夏型結露が急増しています。
このため、今までと同じように建築したけれど、結露やカビが発生してしまう、といったことは良くあります。
本資格では、夏型結露以外にも、結露に関する基礎的な内容から現場調査で培った結露調査の手法まで幅広い内容を学ぶことができます。 赤外線技術を結露調査に活用赤外線サーモグラフィで、結露の箇所を可視化する。
分電盤から夏の外気が流入
外壁の通気層の異常で結露が発生
エアコンの低温で天井裏に結露が発生 【結露診断士】の受講対象者結露診断士の受講対象者は、建設関係者から不動産管理会社に至る迄、多岐にわたります。
【結露診断士】の資格活用方法やメリット
【結露診断士】資格取得講座のカリキュラム【結露診断士】資格取得講座は、建築士、施工管理者、住宅診断士など、結露問題に携わる全ての専門家に向けたオンラインによるeラーニング形式の実践型プログラムです。 結露の発生原理から被害、分類、対策、診断方法までを体系的に学べ、冬型の結露はもちろん、最近問題になっている夏型結露、通年型結露など、実例を交え、住宅・建築の結露防止と診断力を高めます。
【結露診断士】合格者への特典
受講方法
講習及び試験費用は、33,000円(税込)/更新料6,600円(税込)3年毎 【結露診断士】に関するお問い合わせお問い合わせは、メールか、担当者の携帯電話へ直接ご連絡ください。
担当:結露診断士技術顧問
ご注文/お問合せ/カタログ・資料請求
茨城県の 「赤外線建物診断」 なら 「株式会社 サーモアドベンチャー」へ!
| |||||||||||
![]()
| ||||||||||||
| ヘルプ | 403について | 403でビジネス | ||
|
住まいのオーダーメード館403とは 注文・お問い合わせについて メールマガジン登録・解除 サイトマップ |
企業情報 403新宿ギャラリー 403社長Facebook スタッフ日記 |
住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド 「つくる・売る」研究会 403出店 資料請求 無料リンク集登録(工務店・設計事務所等) |



















