仏壇の修復・お洗濯 古くなった仏壇をリニューアルしたい!
■仏壇・神棚・お墓> 仏壇 ■お掃除・消臭・抗菌> クリーニング・コーティング ■和室> 神棚・仏壇 ■伝統工芸> 仏壇・神棚
有限会社 仏壇工芸ほりお | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
古くなった仏壇をリニューアルしたい!仏壇の修復・お洗濯
「飛騨高山金仏壇・飛騨高山春慶仏壇 製造販売」 なら 「有限会社 仏壇工芸ほりお」へ! ・長い間お世話になった愛着のある仏壇を、新品同様に蘇らせます ・丁寧にパーツを一つ一つ解体して洗い、木地の交換や傷の修復をし、組立てを行ないます。 綺麗にお洗濯・修復するだけではありません。 不自然な金具、お仏壇自体のバランスや宗派に会っていない箇所の修正などを含め、適正な仕様に仕上げさせて頂きます。 「仏壇が古くなったので(傷んできたので)新調を検討してみたものの、予算との折り合いがつかない。」と、 頭を痛めている方もみえると思います。 しかし、古くなってしまった仏壇でも、修復により見違えるほどきれいになります。 修復したほうがお値打ちな場合も多く見受けられます。 (※お見積りは無料です。お気軽にご相談下さい。) 価格例 (※同じサイズでも形式や傷み具合によって、価格が前後する場合もございます)
■あなたの家のお仏壇は大丈夫ですか? ■以前の不自然な修復跡もきれいに修復できます。 ■金具のさびを綺麗に取り除いたり、金メッキでの再生もこのとおり。 ■ネズミ喰い修復 袖付き(着物の袖を広げたような形)で、龍彫が施されている立派なお仏壇を納品させていただきました。 違い長押も手彫りで手打ちの金具も障子の中腰もその豪華さを担っています。 このお仏壇が造られた当時の『いいもの』の代名詞のようなお仏壇です。 このような素敵なお仏壇をお洗濯させていただきました。 修復箇所はいろいろありましたが、そのうちの障子の中腰をご紹介します。 障子の中腰も技術を必要とするため採用されているお仏壇は、だんだん少なくなってきています。 破損している中腰の木地を直し、塗り工程を経て、金箔を押し直して、復元いたしました。 こちらのお客様もお仏壇のお洗濯をお選びになられたきっかけは、ご自宅の建て替えです。 ご自宅の建て替え中にお仏壇を当社でお預かりし、お洗濯させていただきました。 新しいご自宅にきれいになったお仏壇っていいですね。 ■仏壇のお洗濯・修復工程 仏壇のお洗濯・修復は、社内工房にて当社の職人が多くの工程をかけ、丁寧に再生修復して新品同様に仕上げます。
■ご利用者の声 お客様のお声1 100年近く前に造られた我が家の仏壇が新品同様に綺麗になり、大変嬉しく思います。 新しいものでは対応できない良さがあると思い、修復・お洗濯を依頼しました。 実は納品が終わってから誤って仏具を落としてしまい、キズを付けてしまったのですが、アフターサービスが万全で一安心。 本当に感謝しています。 お客様のお声2 「おうちのはなし」217号に掲載されました
ご注文/お問合せ/カタログ・資料請求
岐阜県の 「飛騨高山金仏壇・飛騨高山春慶仏壇 製造販売」 なら 「有限会社 仏壇工芸ほりお」へ!
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ヘルプ | 403について | 403でビジネス | ||
住まいのオーダーメード館403とは 注文・お問い合わせについて メールマガジン登録・解除 サイトマップ |
企業情報 403新宿ギャラリー 社長のブログ 新宿御苑前のオーダー建材ショールームスタッフ日記 |
住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド 「つくる・売る」研究会 403出店 資料請求 無料リンク集登録(工務店・設計事務所等) |
株式会社403 東京都新宿区新宿1-2-1-1F TEL:050-3318-4647 © 2002-2024 HOLO WAVE Co.,Ltd. All Rights Reserved