商品から探す
部屋から探す
目的から探す
商標登録のはなし 第42話
プロポーズに関する商標

商標登録のはなし 第41話
菜の花に関する商標・商品

商標登録のはなし 第40話
はなまつりという商標

商標登録のはなし 第39話
二十四節気の文字からなる商標

商標登録のはなし 第38話
バレンタインという商標

商標登録のはなし 第37話
成人式に関連するサービス

商標登録のはなし 第36話
クリスマスに関連する商品

商標登録のはなし 第35話
七五三に関連するサービス

商標登録のはなし 第34話
駅伝に関連する商品

商標登録のはなし 第33話
介護・保育に関連するサービス

バックナンバー

 

端午の節句に関連する商品


こんにちは! 商標専門弁理士の長坂です。

まずは各地のスポット紹介から。
今月は「修善寺」(静岡県伊豆市)です。
このお寺の読み方は、諸説ありますが、「しゅぜんじ」が正しい読み方のようです。
個人的に歴史好きですので、「修善寺」と言えば、源頼家(源頼朝の子、鎌倉幕府二代将軍)が幽閉されていたことを思い浮かべますが、現在は修善寺温泉街の中心をなすお寺で、そのような場所だったとは思えないところです。
近くには竹林の小径 (ちくりんのこみち)という、竹が生い茂った遊歩道もあり、ゆっくりと散策を楽しめます。
写真は、「修善寺」の本堂を撮影したものです。
この本堂は明治時代に再建されたようですが、お寺としては1200年以上の歴史があります。





ここからは商標のお話です。
「修善寺」は商標登録されているでしょうか?

答えはNO。
もっとも、「修善寺」は地名でもありますので、商品名の一部や施設名の一部に「修善寺」が含まれている商標は、何件か登録例を見つけることができます。

続いて、商標登録の際に指定することが必要な商品やサービスを紹介したいと思います。
今回は、「端午の節句に関連する商品」です。
「こいのぼり」、「五月人形」、「柏餅」、「ちまき」の4つを挙げてみました。
まず、「こいのぼり」については、語尾が「幟(のぼり)」であり、竿につけるものですので、「旗」と同じ分野も考えられますが、「おもちゃ」の分野になります。
ちなみに、「旗」も紙製かそうでないかで分野が分かれます。
「五月人形」についても、「こいのぼり」と同じく「おもちゃ」の分野になります。
また、「柏餅」については、食品の中でも「菓子」の分野になります。
「ちまき」についても、「菓子」の分野になりそうですが、同じ「ちまき」でも「中華ちまき」のようなものであれば、「ぎょうざ」や「しゅうまい」と同じ分野になるでしょう。
ところで、「厄除けちまき」はご存知でしょうか?
「厄除けちまき」は「ちまき」の形をしていますが、一般的には食品でなくお守りですので、「おみくじ」と同じ分野になります。
このように、いろいろな商品やサービスが挙がりますので、商品やサービスは慎重に選びましょう!






<<次回のはなし 前回のはなし>>



講師:長坂 剛人  商標専門弁理士
目黒駅前にある事務所「特許業務法人むつきパートナーズ」を本拠地に、お客様との面談と調査に全身全霊をささげる商標登録の専門家(商標専門弁理士)です。
地元に密着しているからできる迅速な対応・商標専門弁理士による丁寧な手続き・法人経営で安心のサポート体制。
ふらっと立ち寄れる身近な弁理士事務所としてご利用いただいています。
□URL http://knowledgeconduct.com/

403ギャラリー
出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
社長のブログ
新宿御苑前のオーダー建材ショールームスタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る