バックナンバー |
皐月の和くらし 月の名前 皐月 五月の別名としては、早月、早苗月、稲苗月、菖蒲月、橘月、雨月、五月雨月、梅月、梅夏、月不見月、などがあります。 早月、早苗月、稲苗月、は、まさに田植えを始める時期から、菖蒲月、橘月などは、この頃の花に因んだ名前です。 五月は旧暦では梅雨の時期に当たるので、雨月、梅月、梅夏、月不見月、などとも呼ばれました。 中でも、一番耳にするのは「さつき」という呼び名でしょう。 「さつき」の「さ」は、古くは耕作を意味する言葉です。 五月は稲の苗「早苗」を植える月であることから、「早苗月(さなえづき)」となり、それが略され、「さつき」となったということです。 しかし、「さつき」が「早月」ではなく、「皐月」という漢字になっているのはなぜでしょう? 皐月の「皐」という漢字は、「神に捧げる稲」という意味です。 日本の人々は、「さつき」の時期に田植えで早苗として植えた稲を、収穫の秋まで大切に育てました。 日照りや台風、洪水など、自然災害をしのぎ、無事稲が実り、収穫できることは、昔の日本の人々の生命線でした。 秋になって、稲が無事収穫できることは、本当に嬉しいことだったはずで、まずは田の神様に収穫できた稲を捧げ、豊作を報告し、感謝してきたでしょう。 「早月」が「皐月」と変わって行ったのには、心からの収穫の祈りと感謝が込められているように思います。 母の日 日本ではある時期から、毎年5月の第2日曜日が、「母の日」として定着しています。 ほぼ皆が知っている年中行事になりましたが、日本の元々の行事ではありません。 「母の日」は世界各国にあり、由来も様々ですが、日本の「母の日」はアメリカから伝わった風習です。 アメリカでは、1905年の5月9日に、フィラデルフィアのアンナ・ジャービスという少女が、母の死をきっかけに、生きている間にお母さんに感謝の気持ちを伝えよう!という提案をしたのが始まりと言われています。 これがアメリカ全土に広がっていき、1914年に、当時のウィルソンアメリカ大統領が、5月の第二日曜日を「母の日」と制定し、国民の祝日となりました。 アンナは亡くなった母親には、好きだった白いカーネーションを贈り、祭壇に飾りました。 このことから、母親が健在であれば、白でなく赤のカーネーションを贈るようになりました。 日本では青山学院で、最初の「母の日」礼拝が行われ、その後、女性宣教師たちが熱心に働きかけ、徐々に広がっていきます。 昭和に入り、大日本連合婦人会が結成されると、香淳皇后の誕生日である3月6日を「母の日」と定めました。 その後、森永製菓が「森永母の日大会」として大々的にお母さんを称えるイベントを催したりしたことで、「母の日」は各地に広まっていきました。 そして、第二次世界大戦後は、アメリカに倣い、5月の第2日曜日に行われるようになり、これが一般的となりました。 戦後に定着した風習ですが、「母の日」は母に感謝するとても良い機会です。 それぞれ色々な形で、感謝の気持ちをお母さんに伝えたいですね。 皐月の食の歳時記 アスパラガス アスパラガスは、ユリ科アスパラガス属の宿根多年草で、食用にするのは、若い芽の部分です。 古く中国やギリシャでは、根を煎じて薬として利用されていました。 別名オランダウドとも呼ばれ、日本には、江戸時代オランダ人により、観賞用として持ち込まれました。 本格的な栽培は大正末期に、北海道の積丹半島にある岩内町で始まり、岩内はアスパラガス発祥の地となっています。 アスパラガスには甘みを含んだアミノ酸の一種、アスパラギン酸があります。 アスパラギン酸は、約20種類あるアミノ酸のひとつで、他のアミノ酸と色々に組み合わさり、様々な種類のたんぱく質を作り、単独でも色々な働きをします。 アスパラガスは、ビタミンA、C、E、B群などが含まれており、とても栄養価が高い野菜です。 又、カリウムやマグネシウム、カルシウムなどのミネラルも多く含みます。 アスパラギン酸はこれらのミネラルと結びつき、体の各組織に運ぶ働きもしてくれます。 血管を丈夫にし、抗酸化作用もあるルチン、胃酸の分泌を抑え、粘液の新陳代謝を促すすメチルメチオニン、貧血や動脈硬化の予防効果がある葉酸など、アスパラガスには他の食べ物ではあまり摂ることが出来ない栄養素もあります。 ほっそりすっきりした姿ですが、実に栄養に富んだアスパラガス、大いに旬をたのしみたいですね。 皐月の風呂敷包み ふろしき兜 五月皐月は端午の節句のある月。武者人形や兜のお飾りがなくても、兜は折り紙や風呂敷でも作れます。 リバーシブルのふろしきなら、折り紙同様簡単に兜ができます。 お気に入りのクマのぬいぐるみとミッキーにふろしき兜をかぶってもらいました。 皐月のふろしき 五月皐月の風呂敷包みは、ふろしき兜にしたので、ふろしきの方も兜柄で。風呂敷全体に大きく兜が描かれ、タペストリーで楽しむとよい柄です。 <<次回のはなし 前回のはなし>>
|
|||||||||
ヘルプ | 403について | 403でビジネス | ||
住まいのオーダーメード館403とは 注文・お問い合わせについて メールマガジン登録・解除 サイトマップ |
企業情報 403新宿ギャラリー 社長のブログ 新宿御苑前のオーダー建材ショールームスタッフ日記 |
住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド 「つくる・売る」研究会 403出店 資料請求 無料リンク集登録(工務店・設計事務所等) |
株式会社403 東京都新宿区新宿1-2-1-1F TEL:050-3318-4647 © 2002-2024 HOLO WAVE Co.,Ltd. All Rights Reserved