神具 しんぐ

商品から探す
部屋から探す
目的から探す
かんたん・優しい建築用語辞典

403出店業者さんの協力もいただき、つくられた用語集です。
ことばの解説だけではなかなか分かりにくい建築用語をイラストや実際の商品写真でわかりやすく説明しています。
さらに、ものづくりに必要な道具や工具の写真も紹介し、他の用語集とは一味違う、楽しみながら確認できる内容となっています。
一般の方から学生、建築関係者の方までご活用いただければ幸いです。

  月々10,500から出店!住まいのオーダーメード館403

あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や   ゆ   よ
ら り る れ ろ
わ        
 

神具(しんぐ)

神道の祭祀(さいし:神や祖先を祭ること)に用いられる道具、または器具のこと。

業者さんからもひとこと

神棚に供える神具の意味

●瀬戸物セット
神棚に欠かせない神具の一つが瀬戸物セットです。
セットの中にはお皿が三枚あり、それぞれに神饌である米・水・塩をお供えします。
いずれも人の営みに欠かせないものです。
可能であれば折敷に載せてお供えしましょう。

●米
米は、天照大御神が、孫の瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が人間界に下りる際に与えたもので、神聖な食物の意味があります。
日本人の最も伝統的な食物であることは言うまでもありません。

●水
水は生命の源です。
塩は味付けに欠かせないもので、物事を調和させ、清める力があります。
大相撲で力士が土俵に塩をまくのは、土俵に象徴される大地を塩で清める儀式です。

●徳利
セットの中には酒を入れる徳利が一対あります。
神様に捧げるお酒、御神酒を入れます。酒も米からつくられています。
御神酒は祭り(祀り)というハレの場で飲まれるもので、神人合一、酔うほどに神との一体感を感じさせてくれる、ありがたい飲み物でした。

●お供え物
神饌であるお供え物はひとから神様に差し上げる形ではありますが、これらはすべて自然の中から生まれた自然の賜り物ですから、神様に感謝してお供えします。
神事のあとなどで、お供えしたものをお下がりといって、神様から人がいただくことがあります。
お供え終わった水や塩は捨ててかまいませんが、敷地や周辺の清めに使うのがよいでしょう。

●お榊
一対のセトモノには榊を立てます。
榊は栄える木、境の木であり、この木を境に神聖な場所であることを意味します。
毎月1日と15日に、榊を新しいものと取り替えます。水は毎日替えるようにしましょう。
榊が青々としていることは、会社が神棚をどのくらい真剣に祀っているかのバロメーターです。
榊が枯れているようでは、その会社の士気は高いといえません。

●鏡(神鏡)
神棚に欠かせないのが鏡(神鏡)です。
神話に出てくる天岩戸開きの時、岩戸の閉じこもった天照大御神が鏡にその姿を映したことから、鏡が尊いと考えられています。
神鏡は、神棚、神様の前に進むとき、鏡に映る自分の姿は、神様の前に進むに値するのかをチェックするものでもあります。

【説明情報提供:クボデラ株式会社/東京都】

403の関連商品


神棚のある生活( クボデラのこだわり )


クボデラの神棚

  
  どこでもラクラク波形手すり<キック クネット・ユニット> 株式会社カワノ

カウンターやテーブルの天板及び内装造作材を製作 豊桑産業(株)

hoss 室内用物干し 天井取付け【sen】・伸縮物干し竿【nagi】 株式会社ナガエ

風を感じない、快眠エアコン「眠リッチ」とは 株式会社 フジタ 経営改革統括部 次世代空調事業部

横浜クラシック家具 ダニエルコレクション 株式会社ダニエル



ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
社長のブログ
新宿御苑前のオーダー建材ショールームスタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る