吸音×デザイン 次世代パネル「アコースティックパネル」  音を整える、空間が生まれ変わる あらゆる空間にフィットする次世代パネルです!

商品から探す
部屋から探す
目的から探す

■床・壁・天井・階段壁仕上材  ■床・壁・天井・階段壁下地  ■DIY  ■音響・防音・断熱防音・遮音  ■店舗・オフィス・集合施設床・壁・天井 

旭商事 株式会社


商品のお問い合わせ

旭商事 株式会社

080-3611-5127

岐阜県岐阜市西河渡2-11
受付時間:9:00〜17:00
定休日:土、日、祝日

 

音を整える、空間が生まれ変わる あらゆる空間にフィットする次世代パネルです!

吸音×デザイン 次世代パネル「アコースティックパネル」


吸音×デザイン 次世代パネル「アコースティックパネル」

403掲載商品No. G-0568_006

 
商品価格(特に表記のない場合、税抜価格)

¥ 75,000/ケース

支払い方法:ご相談

樹種:オーク無垢材+硬質フェルト
サイズ:18×600×2400mm
梱包:2枚入り




旭商事 株式会社
オーダー

TEL:080-3611-5127


商品から探す>>床・壁・天井・階段 床・壁・天井・階段 壁仕上材 
商品から探す>>床・壁・天井・階段 床・壁・天井・階段 壁下地 
目的から探す>>DIY DIY  
商品から探す>>音響・防音・断熱 音響・防音・断熱 防音・遮音 
部屋から探す>>店舗・オフィス・集合施設 店舗・オフィス・集合施設 床・壁・天井 

「無垢フローリング・壁材、住宅建材の輸出入販売」 なら 「旭商事 株式会社」へ!


1997年設立以来、天然木無垢材にこだわり続けています。
無垢フローリング・パネリングをはじめ、様々な無垢材の特徴を生かした商品を取り揃えています。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

TEL:080-3611-5127
受付時間:9:00〜17:00
定休日:日、祭日

担当:木村 哲


吸音×デザイン 次世代パネル「アコースティックパネル」

音を整える、空間が生まれ変わる

アコースティックパネルの特徴

快適な吸音性
生活音・反響音を抑え、静かで心地よい空間に。

無垢材を使用
木の質感と吸音機能が融合した高品質仕上げ。

あらゆる空間にフィット
住宅からオフィス、商業施設まで幅広く対応。

仕様

材質オーク無垢材+硬質フェルト
仕上オイル塗装
サイズ 厚み18mm(オーク9mm/フェルト9mm)
幅600mm
長さ2400mm
梱包2枚=2.88m²入り
設計価格\ 75,000/ケース
\ 26,050m²

アコースティックパネル施工方法

保管上の注意
  • 水がかかりやすい場所、湿気の多い場所、直射日光が当たる場所での保管は避けてください。
  • 保管の際は、同じ高さのリンギを水平に並べ、その上にパネルを水平に置いて保管してください。
施工前の確認
  • 広葉樹を使用しているため、膨張・収縮を防ぐ目的で、開梱後はしばらく現場の環境に馴染ませてください。
  • 本製品は内装用です。外装への使用はお控えください。
  • フルサイズパネルを移動させる際は、パネルが曲がらないように注意してください。
  • パネルの木材が硬質フェルトから外れないよう、無理に曲げたりしないでください。
仮並べ
  • 天然木のため、色合いや木目が一枚一枚異なります。施工前に仮並べを行い、全体の色味や木目のバランスを確認してください。
  • 加工不良や傷、塗装ムラ(塗装品の場合)がないか一枚一枚ご確認ください。
  • 万が一不具合があった場合は、施工前にご相談ください。
必要な工具・材料
  • 電動ノコギリ、メジャー、水平器、鉛筆、養生テープ、カッター、接着剤(変性シリコーン樹脂系、または同等品)、黒色着色ビス
下地について
  • 石膏ボードやクロスの上から施工可能ですが、ホコリや汚れ、凹凸を取り除き、不陸がないようにしてください。
  • リフォーム等で下地が劣化している場合は、ボードを貼るなど下地の調整後、施工してください。
  • コンクリート下地には直接は施工できませんので、下地を作った上で施工しください。
施工手順
  • 柱、間柱、胴縁には、乾燥材で反りや曲がりのないものを使用し、30〜45cm間隔で施工してください。
  • 下地合板を貼る場合は5.5mm 以上のものを使用してください。
  • ビスの長さは、下地の厚みに応じて柱や胴縁にしっかり固定できるものを選んでください。
  • 柱や胴縁に定規、水平器を使い基準墨を水平・垂直に打ち、施工基準としてください。
  • 接着剤(変性シリコーン樹脂系接着剤または、同等品)を塗布してください。(図2)
  • 黒色ビスは長さ方向に約450mmピッチで5〜6本、巾方向には3本を目安に、フェルト部分に固定して下さい。(図1、図3)
  • コンセントや照明などの開口部周囲にも、ビスで固定をしてください。
  • パネルを巾方向にカットする際は、切断部に養生テープを貼り、鉛筆で線を引いてからカットして下さい。
  • フェルト部分はカッターで切断可能です。(図4)
  • カットした端の部分を裏面からフェルトと木材をビス、タッカー等で止めて下さい。
  • 腰壁上部を漆喰や珪藻土で仕上げる場合、湿気による反りや膨張が起こりやすいため、十分にご注意ください。
  • カットした面と表面の色が異なる場合は、必要に応じてオイル系塗料で切断面を塗装してください。

施工後の注意
  • 施工後は、パネルに荷重がかからないようご注意ください。
  • 重量物を取り付ける場合は、パネルの下地(柱、間柱、胴縁)に直接固定可能なフックなどを使用し、本体に直接荷重がかからないようにしてください。
お手入れ方法
  • 固く絞った濡れ雑巾で軽く拭いてください。
  • 表面はオイル塗装仕上げです。上から塗料を塗る際は、メーカーは問わずオイル系塗料をご使用ください。

『吸音×デザイン 次世代パネル「アコースティックパネル」』


  • 商品は、改良等により、仕様、価格の変更がありますので、予めご了承ください。
  • 掲載写真は、撮影状況により、実際の色味と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
ご注文/お問合せ/カタログ・資料請求
岐阜県の 「無垢フローリング・壁材、住宅建材の輸出入販売」 なら 「旭商事 株式会社」へ!
旭商事 株式会社
岐阜県岐阜市西河渡2-11

TEL:080-3611-5127

お気軽にご相談ください!

担当者の写真

担当:木村 哲

フォームからのお問合せ/カタログ・資料請求/ご注文はこちら

ご注文

お問い合わせ

カタログ・資料請求(ご用意がない場合もございますので、ご了承ください。)
※カタログ・資料請求をご希望の方は、メッセージ欄にお届け先住所とお電話番号のご記入をお願いいたします。

お名前:※必須

メールアドレス:※必須 半角英数字で入力して下さい

電話番号:※半角数字。ハイフンを入れて下さい

メッセージ(ご質問事項・注文内容・お届け先など):※必須

お客様のメールがgmailやYahooメールなどの場合、「order403.com」からのメールが迷惑メールフォルダに入っている場合があります。

メールが届かない場合は、03-3358-8843(403事務局) までご連絡ください。

403ギャラリー

403に出店

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る