DIYで30万円のコストダウン カフェROOMROOM DIY施工例 岡山市 68m²のカフェの壁をDIYで仕上げて30万円のコストダウンを実現しました!
■床・壁・天井・階段> タイル・石・左官材 ■床・壁・天井・階段> 塗料・塗装 ■店舗・オフィス・集合施設> 床・壁・天井 ■DIY> 壁 ■DIY> 塗料・補修
漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール | ||||||||||||
|
68m²のカフェの壁をDIYで仕上げて30万円のコストダウンを実現しました!DIYで30万円のコストダウン カフェROOMROOM DIY施工例 岡山市
「自然素材塗り壁材の製造販売及び施工」 なら 「漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール」へ! 「自然素材100%」「国産原材料」「現代住環境を人が住むにふさわしい空気に」を最優先に自然素材100%に徹底してこだわった塗り壁材「ロハスウォール」の製造販売をしています。戸建てからマンションの方、店舗、商業施設への用途まで、どなたでも安心して塗っていただけます。業界No.1のDIY完成実績を持つサポート体制も拡充中。どうぞお気軽にお問い合わせください。
TEL:0120-028-232 ![]() 担当:窓口スタッフ DIYで30万円のコストダウン カフェROOMROOM DIY施工例 岡山市68m²のカフェの壁を3日で仕上げてリニューアルオープン。 岡山県岡山市:カフェROOMROOM オーナー苔口さま
施工方法:DIY 施工面積:68m² 施工期間:3日間 中国茶が自慢のランチのお店です。上海シノワズリが好きで以前から統一していたのですが、もともとはビニールクロスでした。 お店をリニューアルオープンするときに、漆喰をDIYで塗りました。 以前から漆喰に興味があって、初めは工務店さんに見積もりしてもらったところ、目視で「80m²はあるから」と48万円くらいだと価格提示をされました。 「高いなあ・・」と思って、インターネットで調べたところ同じ岡山で岡山産の漆喰があるというのを知ってすぐに電話で相談すると、早速下見に来てくれました。まただいたいで金額を聞くんだと思っていたら、辻さんはきちんとメジャーで測ってくれて、実際は68m²でした。 続いて下地をチェックしてもらったら、凹凸の激しいビニールクロスだったので、ちょっとキッチンの裏をチューブタイプで塗って試してみました。自分では難しいなぁというと、辻さんが「下地を作ってインストラクターさんと一緒に塗るコーチング付き」のパッケージを提案してくれました。「これで安心!でもちょっと高くなったかな」と思ったら、なんと15万円で済んだのでビックリ!!(※2010年当時の金額です。) 思っていたより自分でやるのは大変でしたけど、慣れてくると楽しくかった思い出が残りました。なかなかできない経験で、以前の壁を知っているお客さんの評判もよく出来映えにも満足しています。みなさん、私が塗ったとは思わないようで褒めてくれるんですよ。 そうそう、塗った後にもビックリしたのは、お客さんがこぼしたコーヒーが2週間で消えたんです! ROOMROOM オーナー 苔口さま ![]() ![]() ロハスウォールからのメッセージ![]() ROOMROOMさんはランチがとってもおいしい有名なカフェです。間接照明で映し出される漆喰のコントラストが、以前からの上海シノワズリのインテリアとよく似合っていて、よりいっそう高級感あふれる空間にしています。いつもキレイにしておきたい飲食店さんには食べ物などのタンパク質の汚れを分解する漆喰は最高の壁ですね! ご注文/お問合せ/カタログ・資料請求
岡山県の 「自然素材塗り壁材の製造販売及び施工」 なら 「漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール」へ!
| |||||||||||
![]() ![]() |
ヘルプ | 403について | 403でビジネス | ||
住まいのオーダーメード館403とは 注文・お問い合わせについて メールマガジン登録・解除 サイトマップ |
企業情報 403新宿ギャラリー 社長のブログ スタッフ日記 |
住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド 「つくる・売る」研究会 403出店 資料請求 無料リンク集登録(工務店・設計事務所等) |