旧家をリノベーション!新素材を調和させてレトロモダンな雰囲気 DIY施工例 鎌倉市  昭和2年に建てられた土壁の素晴らしい旧家。雰囲気を壊さないように漆喰で壁を塗りました!

商品から探す
部屋から探す
目的から探す

■床・壁・天井・階段タイル・石・左官材  ■床・壁・天井・階段塗料・塗装  ■自然素材建材・塗料  ■DIY塗料・補修  ■DIY 

漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール


商品のお問い合わせ

漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール

0120-028-232

新宿区新宿1-2-4-11-4F(店舗)
受付時間:9:00〜18:00
定休日:土・日・祝日

 

昭和2年に建てられた土壁の素晴らしい旧家。雰囲気を壊さないように漆喰で壁を塗りました!

旧家をリノベーション!新素材を調和させてレトロモダンな雰囲気 DIY施工例 鎌倉市


旧家をリノベーション!新素材を調和させてレトロモダンな雰囲気 DIY施工例 鎌倉市

403掲載商品No. G-0554_013

 
商品価格(特に表記のない場合、税抜価格)

¥ 下記を参照ください

送料別
支払い方法:カード、銀行振込、代金引換、後払い
発送:ご注文から3営業日以内

施工方法:DIY
施工面積:240m²
施工期間:1ヵ月




漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール
オーダー

TEL:0120-028-232


商品から探す>>床・壁・天井・階段 床・壁・天井・階段 タイル・石・左官材 
商品から探す>>床・壁・天井・階段 床・壁・天井・階段 塗料・塗装 
目的から探す>>自然素材 自然素材 建材・塗料 
目的から探す>>DIY DIY 塗料・補修 
目的から探す>>DIY DIY  

「自然素材塗り壁材の製造販売及び施工」 なら 「漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール」へ!


「自然素材100%」「国産原材料」「現代住環境を人が住むにふさわしい空気に」を最優先に自然素材100%に徹底してこだわった塗り壁材「ロハスウォール」の製造販売をしています。戸建てからマンションの方、店舗、商業施設への用途まで、どなたでも安心して塗っていただけます。業界No.1のDIY完成実績を持つサポート体制も拡充中。どうぞお気軽にお問い合わせください。

TEL:0120-028-232
受付時間:9:00〜18:00
定休日:土・日・祝日

担当:窓口スタッフ


旧家をリノベーション!新素材を調和させてレトロモダンな雰囲気 DIY施工例 鎌倉市

旧家をリノベーション!新素材を調和させて、落ち着くけど新しい違和感のない”レトロモダン”な雰囲気!

神奈川県鎌倉市:田村邸

施工方法:DIY 施工面積:240m² 施工期間:1ヵ月
使用量:本格漆喰タンクタイプ 24kg × 11箱 専用下塗り材 24kg × 11箱

古都鎌倉、昭和2年に当時の海軍幹部さんが建てた土壁の素晴らしい旧家。

今、そこに住んでいるのは田村さんご夫婦です。
素晴らしい大工が建てたであろうその造りは、外から見ると『和』。
中は西洋の文化が入りまじったアンティーク調の洋室もあります。
そんなレトロモダンな造りに使われた素材たちは、さすが!と言えるものばかり。

この趣ある雰囲気は、新築の新しい家では味わえない、何十年もの間、大切に扱われてきた柱や階段、スイッチなどすべてが生み出すものです。

この雰囲気を壊さないのは絶対条件!
しかも、水回りや痛んだところをリノベーションするための新しい素材にも似合う素材、そんな家の壁に、ロハスウォールは選ばれました。

塗り終わってからの家におじゃまさせていただいたとき、
「良かった!この家にビニールクロスを使わずに済んだ!!」
純粋にそう思いました。
もしビニールクロスを使っていたら、この雰囲気はどうなっていたことか!
素晴らしい素材たちをつかったこの家に、安っぽいビニールクロスはまず似合わない。
しかも塗りが雰囲気の邪魔をしないどころか、素材感・色のコントラスト・空気感すべてにおいてより引き立てていました。

田村さんの奥さまは、昔っぽい『和』の家、もちろん木造の家に住みたいと感じていました。
でも展示会で見る家は、塗り壁を使っているところはあってもところどころがビニールクロス・・。
話を聞くと「全部を塗り壁にするとやっぱり高いから」ということでした。
「どうせなら全部塗り壁にしたいなぁ。」でもやっぱり自分の塗りたい範囲を左官さんに塗ってもらうとすごい金額になる。

そんなとき奥さまは、新宿での「家一軒まるごと塗り壁DIY教室」に申込みをされました。
ご主人さまは奥さまにいきなり「参加するから!」と言われ、もとがネガティブなご主人さまは、しぶしぶついて行ったとのことです (笑)。

でも実際講習会に来て塗ってみると、
「あれ?案外いけるんじゃない?」と思ったとご主人さま。
奥さまは塗る気満々!しかも周りは女性の方ばかりで(その会は女性率が高かったんです)

「え?俺できないなんて言えないじゃん!?」なんてどんどん塗る方向に。
いざ塗るとなったら話は早い田村さんご夫婦。
ご近所の方々や工務店さんの心配なんのその。
終わる頃には、その方達に「田村工務店がやれるねぇ!」「すごくいいですよ!」とほめられてどんどん鼻高々になっちゃったとのこと。

その上、あんなに悩んでいた金額も、自分でということなら思っていた範囲以上に塗れるということで、ほぼ家一軒丸ごと塗ってしまいました。(良かったですね!!)

土壁の家と漆喰はそれだけでマッチします。
ですが、漆喰の素晴らしさは新しい素材が組合わさってもそこに違和感が現れないところ。
温故知新、古い部分と新しい部分を調和させ、もっと素晴らしい家にしてゆく。
漆喰はそんな素材です。

ロハスウォールからのメッセージ

古い物と新しいもの、美しく良いものは時を超えて素晴らしい融合を見せてくれますね。
自然素材である漆喰と木の繊細な美しさを最大限に生かしています。
誇りに思っていただきたい、後世に伝えてほしい、残していきたい家ですね。


ご注文/お問合せ/カタログ・資料請求
岡山県の 「自然素材塗り壁材の製造販売及び施工」 なら 「漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール」へ!
漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール
新宿区新宿1-2-4-11-4F(店舗)

TEL:0120-028-232

お気軽にご相談ください!

担当者の写真

担当:窓口スタッフ

フォームからのお問合せ/カタログ・資料請求/ご注文はこちら

ご注文

お問い合わせ

カタログ・資料請求(ご用意がない場合もございますので、ご了承ください。)
※カタログ・資料請求をご希望の方は、メッセージ欄にお届け先住所とお電話番号のご記入をお願いいたします。

お名前:※必須

メールアドレス:※必須 半角英数字で入力して下さい

電話番号:※半角数字。ハイフンを入れて下さい

メッセージ(ご質問事項・注文内容・お届け先など):※必須

お客様のメールがgmailやYahooメールなどの場合、「order403.com」からのメールが迷惑メールフォルダに入っている場合があります。

メールが届かない場合は、03-3358-8843(403事務局) までご連絡ください。

403ギャラリー

403に出店

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
社長のブログ
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る