左官材料モールテックス 壁の施工事例  住宅からカフェ、美容院などのおしゃれな商業施設までひと味違う高級感あふれる空間を作ります!

商品から探す
部屋から探す
目的から探す

■塗装・左官塗料・自然塗料  ■床・壁・天井・階段タイル・石・左官材  ■リビング壁仕上材  ■DIY塗料・補修  ■輸入品建材・塗料 

サカンアート/株式会社 毛受


商品のお問い合わせ

サカンアート/株式会社 毛受

0120-78-1130/0562-85-9993

愛知県豊明市前後町鎗ヶ名1841
受付時間:9:00 〜 18:00
定休日:日祝・隔週土曜

 

住宅からカフェ、美容院などのおしゃれな商業施設までひと味違う高級感あふれる空間を作ります!

左官材料モールテックス 壁の施工事例


左官材料モールテックス 壁の施工事例

403掲載商品No. G-0505_026

 
商品価格(特に表記のない場合、税抜価格)

¥ お見積り

支払い方法:ご相談





サカンアート/株式会社 毛受
オーダー

TEL:0120-78-1130/0562-85-9993


商品から探す>>塗装・左官 塗装・左官 塗料・自然塗料 
商品から探す>>床・壁・天井・階段 床・壁・天井・階段 タイル・石・左官材 
部屋から探す>>リビング リビング 壁仕上材 
目的から探す>>DIY DIY 塗料・補修 
目的から探す>>輸入品 輸入品 建材・塗料 

「輸入左官材料の販売」 なら 「サカンアート/株式会社 毛受」へ!


おかげさまで販売実績“4万m²以上”

お客様にご満足いただけるようデザイン性・機能性にこだわった輸入左官材料を全国配送しております。一般のお客様お問い合わせOK!
業者様への依頼方法等わからないことがありましたら連絡ください!

TEL:0120-78-1130
受付時間:9:00〜18:00
定休日:日、祝日、隔週土曜

サカンアート店長
神野雄二


左官材料モールテックス 壁の施工事例

モールテックスを壁に施工した事例をご紹介します。

モールテックスでオシャレなカフェに! sans point様

モールテックスの重厚感とコテムラがいい味になっています。

木との組み合わせは鉄板!

淡い色合いのモールテックスも素晴らしいですね

美容院の壁にサカンアートデニムカラー! At will様

落ち着いた雰囲気に!
美容院にぴったりの大人な空間に仕上がっています。
色味がブルーグレーなので、白いドアや黒い床とも相性ばっちりですね!

サカンアートオリジナルカラー!
実は使っていただいた色はサカンアートのオリジナルカラー、SA004です!
基本色にはないブルーグレーで、落ち着きのある雰囲気に空間をデザインします。
今回は壁に施工していただきましたが、家具や什器ともよく合いそうです!

モールテックスでワンランク上の質感を ソルゼプラスタリング様

こちらでは、壁全体にモールテックスを施工してあります。
黒で統一されたドアやライトと相まってとてもクールですね。

カジュアルに楽しめる土間もモールテックスで! 玄関スペース施工事例

多目的に楽しめる土間空間をモールテックスで!
お子様の遊び場や、くつろげる空間、外出先から帰宅した際の荷物の搬入口など、様々な用途で使えるように広めに設置した土間は、あらゆる場合にも対応できるよう耐久性が重要。
そして、室内空間との調和も考慮し、おしゃれな雰囲気を維持したいということで、今回モールテックスを採用いただきました。
BM32の絶妙な色合いが空間に馴染み、周囲のインテリアとの相性もバッチリです。

観葉植物のグリーンや椅子やテーブルともマッチして、温かみのある空間に仕上がっています。

モールテックスは異素材との組み合わせでも相性が良く、無垢材や金属など様々な組み合わせで楽しむことができ、インテリアの幅も広がります。
滑らかで肌触りも良い仕上がりで、ついつい触れたくなってしまうモールテックス。
フロアだけでなく、壁や家具などにも施工できるため、住宅以外の店舗やオフィスにも多く採用いただき、内装デザインを高めてくれます。

グレー×ターコイズブルーのモールテックスでおしゃれな空間に! リペイン工房様

サカンアートオリジナルカラー!
こちらは壁と棚に施工されています。
グレー系とサカンアートオリジナルカラー、SA007 ターコイズブルーの組み合わせです!
日が差し込む壁に使用されていて、より一層鮮やかさが際立っていますね。
棚ではポイントで使用したことによってグレー一色よりも明るい印象になり、おしゃれに仕上がっています。

落ち着きのある空間に!
ぱっと目に入るので、部屋全体がシックで大人な印象に仕上がりますね!
重厚感があり、空間そのものの雰囲気をびしっと決めるのはモールテックスのなせるわざです。

開放感あふれる空間に! 森井屋建装様

明るい雰囲気に!
壁や天井が白で仕上げてあると空間全体が明るい雰囲気になりますね。
木の床や階段との相性もばっちりです!
白系は清潔感もあるため、内装にもよく使われる人気の色味です。

一面に使って統一感アップ!
壁と天井を同じ色で合わせているため、統一感のある仕上がりになっています!
また、木の床や小上がりのベージュ色と併せて落ち着く空間をデザインしていますね。

開放感アップ!
全体を白系で仕上げているため、吹き抜けの空間も重くなりすぎません。
モールテックスが重厚感も残しつつ、開放感の演出に一役買っています!
また、窓から入る光や照明によって浮かび上がるコテ波もいい味を出していますね。
今回はBM02で施工しているので、白系でもナチュラルな風合いに近い色味になっています。

ホワイト系モールテックスでフロントを清楚に! 鎌ヒロ左官工舎様

ホワイトづくしのフロア!
カウンター、床、壁までモールテックスを使用する事で統一感が生まれ、更に白系で施工しているので清潔感もありますね。
真っ白の状態なのでお気に入りの小物やインテリアを一つ置くだけで周囲のモールテックスがそれを引き立たせてくれるでしょう。

曲線も美しく!
曲線の壁面も滑らかに仕上がっていますね。
シンプルな空間なのにずっと見ていられる気がします。

照明で温かみをプラス
真っ白は冷たい感じがする、という方には暖色の照明がオススメです。
白の中にも温もりが生まれてとても穏やかな雰囲気が生まれます。

モールテックスで水回りや壁に高級感をプラス! 森井屋建装様

グレー系で落ち着いた空間に!
人気のグレーを壁に使用して床との一体感を出しています。
色味を統一させる事でお互いの良さを引き立たせていますね。

モールテックスでマンションをリノベーション! 埼玉県コノミハウス様

モールテックス仕上げのパネルを組み合わせて他と被らない表情に!

棚にまで拘るとオリジナリティが出ますね。

モールテックスで映える空間に 瀬古写真様

モールテックスは写真映えするのでスタジオにもおすすめです。
他の飲食店やアパレルショップなどにも施工することで空間ごとおしゃれに仕上がります。
モールテックスでお客様にも従業員の方にも満足していただけるおしゃれな空間を作りませんか?

見渡す限りすべてがモールテックス!
写真スタジオを全面モールテックスで仕上げています。
人気のモルタル色でモールテックスの存在感がすごいですね。

モールテックス尽くしの空間
全面がモルタル色で仕上げられているのに不思議と圧迫感がないのは、モールテックスの素材感によるものですね。
こんな場所で写真を撮ってみたいです。

日常生活の一部分にモールテックスを取り入れる! KS-TEC様

Ks-TEC様がお家の一部分にモールテックスの施工をしていただきました。
周りの木材の雰囲気にも自然に合い、温かみを感じますよね。
お家の雰囲気をモールテックスで温かみのある雰囲気に施工しませんか?

モールテックスでかっこいい玄関 ユニティ様

玄関壁にも!
玄関の壁にモールテックスが施工されています。
人気のモルタル色でかっこいい仕上がりになっています。
モールテックスは少ない面積から、どんな場所でも施工することが可能。
モールテックスを使うだけで玄関がこんなにクールでかっこいい雰囲気になります。

クールだけど窮屈じゃない
かっこいいのにどこか温かみもあるのは、ほとんどが自然素材であるモールテックスならではですね。
こちらはBM60で仕上げています。

『左官材料モールテックス 壁の施工事例』


ご注文/お問合せ/カタログ・資料請求
愛知県の 「輸入左官材料の販売」 なら 「サカンアート/株式会社 毛受」へ!
サカンアート/株式会社 毛受
愛知県豊明市前後町鎗ヶ名1841

TEL:0120-78-1130/0562-85-9993

お気軽にご相談ください!

担当者の写真

担当:神野雄二

フォームからのお問合せ/カタログ・資料請求/ご注文はこちら

ご注文

お問い合わせ

カタログ・資料請求(ご用意がない場合もございますので、ご了承ください。)
※カタログ・資料請求をご希望の方は、メッセージ欄にお届け先住所とお電話番号のご記入をお願いいたします。

お名前:※必須

メールアドレス:※必須 半角英数字で入力して下さい

電話番号:※半角数字。ハイフンを入れて下さい

メッセージ(ご質問事項・注文内容・お届け先など):※必須

お客様のメールがgmailやYahooメールなどの場合、「order403.com」からのメールが迷惑メールフォルダに入っている場合があります。

メールが届かない場合は、03-3358-8843(403事務局) までご連絡ください。

403ギャラリー

403に出店

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
社長のブログ
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る