商品から探す
部屋から探す
目的から探す
片づけ=捨てる 実践編 第35話
家を綺麗に保つためのアイデア

片づけ=捨てる 実践編 第34話
To Do リスト

片づけ=捨てる 実践編 第33話
私が片づけられないと感じる時



片づけ=捨てる 実践編 第30話
物を買っても、家が散らからないわけ

片づけ=捨てる 実践編 第29話
洗濯機丸ごとクリーニング

片づけ=捨てる 実践編 第28話
真夏も安心!食費も助かる!冷蔵庫の片づけ。

片づけ=捨てる 実践編 第27話
脱「無駄遣い」

片づけ=捨てる 実践編 第26話
片づかない原因

バックナンバー

 

脱「無駄遣い」

「ミニマリスト」という言葉を聞いたことがありますか?
最小限を意味する「ミニマム」をもとに作った言葉で、極力ものを持たない生活をする人たちのことです。
自分にとって、本当に必要なものを見極める潔さが若い世代に共感を呼んでいるようです。



モノがなくて不便?

モノがなくて不便ではないのと考える人もいるようですが、モノを管理する手間が減ると 時間と心にゆとりができて、むしろ暮らしに充足感が生まれます。
しまい込むとモノの存在を忘れてしまいます。定期的な見直しや一年を目安に不用品を手放すなど 持ち物をすべて把握すれば、無駄遣いをしなくてすみます。



モノの量

モノを持つ量は一定のスペースに入る分だけ。
あって当然と思わなければものは減らせます。
便利だからとなんでも購入せずに、一つのもので何役も代用する知恵を使う。



本・洋服

本や大切な書類はスキャンし、データ化する。
服は自分に似合うスタイルを見極め、衣類の組み合わせを定番化、パターン化してみると 結果、選び抜いた服なら自分に自信がもてるようになります。
本や服を手放すときには「売る」「譲る」ようにし、リサイクルに心がけてみる。
いつかまた着るかも、使うかもと、死蔵せず、早く世の中に循環させると考えると手放すときに気持ちも楽になれます。



消耗品・日用品

一日、二日なくても大して困らないものは、むやみにストックしないで、使い切ってから買う。



フォーマル服やレジャー用品

その時だけ必要なものはレンタルサービスが便利です。
保管場所をとられず、毎回違うものが楽しめます。




モノを減らす作業は、自分にとって本当に大切なものを見つめなおす契機にもなりますが、 暮らしやすさを犠牲にするようなやりすぎには注意しましょう。
「持つのが普通」の常識を捨てると、無理や我慢や節約の意識もなくなります。
それより、モノがないと掃除が本当に楽です。ほうきや床用ワイパーでごみをとるだけですみます。
実は私、掃除機は持っていますが、使うことがあまりありません。



<<次回のはなし 前回のはなし>>



講師:岡田 敏子 Smile Factory代表 捨活(片づけ)アドバイザー/自分発見セラピスト
広島県出身。
「余計なモノを捨てて片付ける」という独自の整理・収納術を確立。
片付けを通して親子関係の改善や、就活、婚活、仕事力などの効果を実感。
「捨活トレーニング」として、片付け方を教える仕事を開始する。
また、出版、広告メディアで執筆・監修を行うなど多方面で活躍中。
著書には「親の家は片づけるな」「幸せになれる片づけトレーニング」などがあります。
都内インテリアショールームでセミナーや捨活塾を行う傍ら、個人のお宅のサポートやコンサルティングなど、これまでに1000人以上に捨活トレーニングをしています。

◆資格◆
整理収納コーディネーター1級
整理収納セミナー講師資格
認定心理カウンセラー
リノベマスター


Smile Factory HP : http://smileosouji.order403.jp/
オフィシャル捨活Blog : http://ameblo.jp/smile-osouji/

捨活トレーニング「捨てる」整理術

本に書いてある通りにやってみても何故か片付かない。片付いてもまたすぐ散らかしてしまう。
本当に片付けられる人になりたい人は、このセミナーで“絶対片付けられるようになる”ためのノウハウをお持ち帰りください。

403ギャラリー
出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
社長のブログ
新宿御苑前のオーダー建材ショールームスタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る