府中 E様邸 玄関ドア ダイノックシートリフォーム施工例 両面テープや経年劣化で傷んだメタル系デザインの玄関ドア。温かみのある木目柄デザインでリフレッシュ!
■外部ドア・サッシ> 玄関・勝手口ドア ■玄関> ドア ■修理・補修・メンテナンス> 外部ドア・サッシ・内部建具 ■新築・リフォーム工事> リフォーム
| ダイノック屋/株式会社 ハウス・イン | ||||||||||||
|
|
両面テープや経年劣化で傷んだメタル系デザインの玄関ドア。温かみのある木目柄デザインでリフレッシュ!府中 E様邸 玄関ドア ダイノックシートリフォーム施工例
「内装化粧シート、建築リフォーム」 なら 「ダイノック屋/株式会社 ハウス・イン」へ! いただいた仕事はやり遂げる
ダイノックシートに出会ってから40年を経過しました。
TEL:048-953-9577
代表:伊藤元治 府中 E様邸 玄関ドア ダイノックシートリフォーム施工例
お客様の声
傷ついたメタル系デザインの扉 経年劣化と長期間貼ってあった両面テープで傷んだドアをきれいにしたい。
飾り桟のあるモダンなデザインの扉ですが、温かみと高級感のあるマホガニー柄のダイノックシートで元のメタル系のデザインから大きく雰囲気を変えました。 Before
周囲のメタル類とコーディネートされた扉でしたが、経年変化の変色やテープ類の接着剤に表面が侵されて見苦しくなっていました。
施工
扉の引手やキーロックなど付属部品を外して仕上げに影響しそうなキズなどを補修して下地を整えます。
扉の形状に合わせてダイノックシートをカットして貼り合わせます。
室内側の面が貼り上がりました。
屋外側の縦桟も一本ずつ丁寧にダイノックシートを巻いていきます。
表裏面ともきれいに貼り上がりました。
ドア枠も同様に枠部品一つ一つに合わせてダイノックシートを貼り付けます。 After
マホガニーの木目もスッキリとイメージチェンジしました。
扉を吊り込んでドアクローザーを取り付けます。
扉引手や鍵穴。
ご注文/お問合せ/カタログ・資料請求
埼玉県の 「内装化粧シート、建築リフォーム」 なら 「ダイノック屋/株式会社 ハウス・イン」へ!
| |||||||||||
![]()
| ||||||||||||
| ヘルプ | 403について | 403でビジネス | ||
|
住まいのオーダーメード館403とは 注文・お問い合わせについて メールマガジン登録・解除 サイトマップ |
企業情報 403新宿ギャラリー 403社長Facebook スタッフ日記 |
住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド 「つくる・売る」研究会 403出店 資料請求 無料リンク集登録(工務店・設計事務所等) |















