商品から探す
部屋から探す
目的から探す
おふろのはなし 第7話
浴室リフォームの選択肢

おふろのはなし 第6話
水栓・換気・ドア

おふろのはなし 第5話
バスタブ(浴槽)の選択



おふろのはなし 第2話
あなたが施主ですか?

おふろのはなし 第1話
お風呂にだって歴史があります。

おふろのはなし
はじめに

バックナンバー

 

「安全でオリジナリティの高いバスルームの作り方」
1.ユニットバスと同様、漏水に関しての安全性は、確保しましょう。

床・浴槽の下は、ユニットバスと同様、水漏れの心配のない、工場成型の自由設計の防水パンにしましょう。 壁も、出来れば、ユニットバスと同様、建築躯体とパネル構造にしましょう。
二階など階上にも、安全でオリジナリティーの高いバスルームが製作可能です。

※建物の躯体は、頑丈とはいえ、動く環境にあります。躯体に直接、防水処理を行なうと、防水層が切れる恐れがあります。 タイルや天然石の施工も同様に、素材・目地の割れが、著しく早く発生します。

2.メンテナンスは、可能ですか。

バスルームが、完成しても、使用しているうちに必ず、傷んでくる部分部品があります。 そこを、内部より修理もしくは、交換できる工法を選ぶことが必要です。
ユニットバスは、内部よりメンテナンスが可能なように、点検口が設けてあります。 しかし、あなたが求める、バスルームには、一目でわかる点検口、しかも、 取ってつけたようなプラスチックの点検フタが、存在しては興ざめになってしまいます。
要するに、デザイン上・素材上は、見た目点検口とは気づかず、メンテナンスが必要なとき、 内部よりそれが可能な工夫をしなければなりません。 いろいろな方にお聞きになっても解決不能な場合は、ご相談下さい。

3.仕上素材について

  1)壁素材

  (1) タイル

最もポピュラーでカラーやデザインが豊富です。素材的には、お勧めできます。但し、気をつける点が、何点かあります。

  輸入タイルをお選びになる場合は、出隅部分等の役物のタイルがありません。
これが、どの様な欠点になるかというと、コーナー部分に、タイルの小口が見えてしまうという事です。
外国のタイルは、日本製のタイルとは違った趣のあるものも多くありますがこの点の注意が必要です。
この部分も、きれいに見せる方法が無い訳ではありません。いろいろな方に相談してみてください。

  目地のカビの掃除が大変。
あなたが、折角、お金をかけて、苦労したバスルームですからまめに掃除をしてください。
でも何か、カビを生えにくくする方法は、ないのか?
と、質問したいあなた、なんと、「5年間、簡単な水洗いでカビが発生しない方法」が、あります。
どうぞ、お問い合わせ下さい。

  (2) 天然石

天然大理石の場合は、経年変化によって、最初のつやがだんだんなくなって来ます。
それが、自然の風合いが出てきて良いとは思いますが。どうしても、最初の光沢を維持したいというあなたには、方法があります。
もちろん有償になりますが、一年に一度程度、撥水材を表面に塗布する事です。
天然大理石の場合、吸水性が高いので、選択の場合は、注意が必要です。
御影石の場合は、大理石よりも吸水性が低いので、大理石より安心ですが、カラー・柄とも大理石に比べると種類が少なく、 色合いも濃い色が多いので注意が必要です。
タイルと同様、目地が入りますので、カビの対策が必要です。

  (3) 木の場合

木は、ぬくもりがあって、日本人にとって、とてもリラックスできる材質のひとつであります。
最近は、自然素材のへの回帰現象からでしょうか、非常に浴室の材質に木を求める方が増えています。
しかし、カビ・ぬめり等が発生しやすく、掃除が嫌いな方には、あまりお勧めできません。
この、欠点をある程度解決するため、いろいろな、浴室用の木材が発売されています。次の点に注意をして材質を選んでください。

※腐れを防止する為、薬剤を使用しているものは、絶対に避けてください。健康を維持する浴室が、大変な場所になってしまいます。
最近は、ほとんど存在しませんが気をつけてください。

※木の表面にコーティングを塗っているもの。折角、楽しみにしている木の香りが全くしません。 さらに、年数が経ってくると、コーティングが剥がれて来ます。

コーティングが剥がれてくると、その部分のカビの発生も心配ですが、はがれていないコーティングと木の間に湿気が入り込み、 コーティングと木の間でカビが発生してきます。
その解決法は、コーティングを全て剥がしてカビ取りをしなくてはなりません。非常に、費用もかかります。
また、コーティングを剥がした後は、非常にカビが発生しやすい状態になってしまいます。

ここで、あなたは、憧れの木でお風呂を作ることを諦めてしまいますか?
諦めずに、あなたが接しているプロと呼ばれている業者に、質問しましょう。
きっと、教えてくれます。なんといっても、プロなのですから・・・・
教えてもらうことが出来なかったらどうぞ、ご連絡下さい。
この木で作った、コースターと詳しい資料を、送付致します。
もちろん、無料です。
その木材の名前をこっそり教えます。「エステック・ウッド」です。

  (4) その他の壁材質

ユニットバスのようなパネルで、仕上げることも可能です。
この素材を希望なさるあなたは、おそらく、掃除が嫌いな方でしょう。
ただし、パネルだって掃除をしなければ、カビや汚れは、付着します。
パネルを使用しても、コーキングは、使用しますので無駄です。
掃除無用の素材なんてありえません。
ご自分のバスルームです。掃除は、やっぱり行ないましょう。

  2)床の素材

    第一に、安全を考え滑りにくい材質、または、滑りにくい処理をしている素材を選びましょう。 タイルは、浴室の床用として数多く販売されています。タイルでありながらユニットバスの床のように、乾きが早いものもあります。


<<次回のはなし 前回のはなし>>



講師:神 俊行 株式会社 フリーバス企画代表取締役社長
「真にリラックスできる浴室」「夏に楽しめる浴室」「健康・美容を保つ浴室」、そして「安全な浴室」を自由設計ユニットバスルームとして実現。 コーディネートから製造・施工まで一貫したサービスを提供するフリーバス企画の代表。 お客様1人ひとりのお風呂に対する「思い入れ」を実現し、多くのお客様からの評価をいただいています。

□URL http://www.free-bath.co.jp/
□e-mail jkamui173@free-bath.co.jp

403ギャラリー
出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
社長のブログ
新宿御苑前のオーダー建材ショールームスタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る