置くだけで室内に和の趣が漂う 組立式日本庭園「楽庭(らくてい)」  出雲流庭園の特徴をデザイン化し、本物の自然素材にこだわった本格的な日本庭園の組み立てキットです。

商品から探す
部屋から探す
目的から探す

■インテリア装飾壁画・オブジェ  ■和室インテリア装飾  ■自然素材インテリア装飾  ■便利・アイディア商品インテリア装飾  ■自然素材木材・石材 

Takezo・ファーム/株式会社 タケダ造園


商品のお問い合わせ

Takezo・ファーム/株式会社 タケダ造園

0120-987-113

島根県出雲市下横町402
受付時間:10:00〜18:00
定休日:火、水曜日

 

出雲流庭園の特徴をデザイン化し、本物の自然素材にこだわった本格的な日本庭園の組み立てキットです。

置くだけで室内に和の趣が漂う 組立式日本庭園「楽庭(らくてい)」


置くだけで室内に和の趣が漂う 組立式日本庭園「楽庭(らくてい)」

403掲載商品No. G-0556_004

 
商品価格(特に表記のない場合、税抜価格)

¥ ご相談

支払い方法:ご相談

形式:出雲流 日本庭園
デザイン:2タイプ:基本デザイン(半畳サイズ)、オリジナルデザイン(オーダーメード)
組立式:床、コンクリート上などに設置、分解、移動可能
その他:販売準備中ですが、商品、価格などお問合せください。




Takezo・ファーム/株式会社 タケダ造園
オーダー

TEL:0120-987-113


商品から探す>>インテリア装飾 インテリア装飾 壁画・オブジェ 
部屋から探す>>和室 和室 インテリア装飾 
目的から探す>>自然素材 自然素材 インテリア装飾 
目的から探す>>便利・アイディア商品 便利・アイディア商品 インテリア装飾 
目的から探す>>自然素材 自然素材 木材・石材 

「造園・エクステリアの設計・施工・メンテナンス及び「楽庭」の企画・販売」 なら 「Takezo・ファーム/株式会社 タケダ造園」へ!


Takezo・ファームは、お庭エクステリアを通じてお客様の生活がより豊かになることを目的として、ご提案から施工、アフターフォローまで、責任をもって行なう、お庭の専門店です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

TEL:0120-987-113
受付時間:10:00〜18:00
定休日:火、水曜日

担当:竹田和彦


置くだけで室内に和の趣が漂う 組立式日本庭園「楽庭(らくてい)」

組立式日本庭園

置くだけで
室内に和の趣が漂う
出雲流庭園の特徴をデザイン化

「楽庭」は、全国的にも独特の発展を遂げた希有な存在である出雲流庭園を、半畳のサイズでお届けする組立式日本庭園です。
日本庭園を室内に。
出雲の歴史を我が家に。
日本人の願いを込めた日本庭園の素晴らしさを家庭に取り入れていただける商品を独自に開発しました。

「出雲流庭園」の特徴

特徴1:「蹲踞(つくばい)」

出雲国松江藩主松平治郷公(不昧)が大名茶人として活躍したことから、出雲地方の民家庭園には必ず蹲踞が置かれています。
蹲踞は茶事の際に欠かせない設備として茶庭につくられます。
水を張った手水鉢(ちょうずばち)から柄杓で水を汲み、手を洗い口をすすぎます。
これによって心身共に浄化され、茶室に向かう準備が整います。
左右に配置された天端の平らな役石(やくいし)は、冬期の茶事の際、手を洗う水が冷たくなるので、お湯の桶を用意したことから、お湯を置くための湯桶石(ゆおけいし)と呼びます。
また、夜の茶事では、ロウソクのランプを持つことから、そのランプを置く場所として手燭石(てしょくいし)と呼びます。
手前の石は、人がのるための石として前石(まえいし)と呼びます。
これらの役石をセットにして蹲踞と呼びます。

特徴2:「雪見石灯ろう」

火を灯すために使用される灯ろう。
夜間に庭を明るくするためだけでなく、安寧と団らんを願う意味として庭園に配置されます。
出雲流庭園では、西側に雪見灯篭を配置します。
雪見灯篭は、水面の浮いた灯を見ることで趣を楽しんだことから、浮き見灯ろうが始まりと言われます。
それ故、水を使わない枯山水においても、水を表す砂利の近くに配置されています。
出雲では11月に全国の神様は西の海でお迎えします。
夕日の聖地、稲佐の浜と呼ばれる海岸は最初に上陸される場所です。
出雲地方にとって、西側の場所は神聖なる重要な方角です。
西に灯を照らす灯ろうを配置することは、安寧の灯が西側にあることを感じさせるのです。

特徴3:「立石」

天然の石を配置し、組み合わせることによって自然の山や滝のイメージを作り出します。
石の配置には心の世界を反映する深い意味が込められており、それぞれの庭園は特定の意図を持って独自に構築されています。
出雲の地は神話ゆかりの地であり、神への畏敬の念を大切にする地でもあります。
庭園の南東にのみ、巨石を立て、庭園全体の守り神的存在とします。
まるで、 古代より神の拠り所として崇められた磐座(いわくら)のごとく、大きくそびえ立つように据えられます。

特徴4:「正真木(しょうしんぼく)のクロマツ」

庭の中心には、必ずクロマツが植えられ、床の間からみた時に、クロマツの姿を邪魔しないように配置されます。
松は神を待つから由来しているといわれ、神聖な木として知られています。
新年に門松を飾るのも、これにちなんだことです。

特徴5:「飛石(とびいし)」

庭園内を歩く際に、歩みを容易にするために設置される飛石。
飛石は庭園内で人々の歩行を容易にするだけでなく、美しく庭園に配置されることが重要です。
庭園を眺めるだけで、歩いている姿が想像できるような飛石は、庭園に物語性を与える重要な要素です。
出雲流庭園の飛石は、冬期の積雪でも茶事ができるように石を高く設置されています。

特徴6:「砂利」

敷き詰められた砂利は、海や川、雲などを象徴します。
さらに、手入れの行き届いた整えられた砂利は心を癒します。

「楽庭」の特徴

地面を掘る必要がありません

床やコンクリート上に設置することができます。

本格的な日本庭園です

日本庭園に特化したデザイナーが設計しました。

2タイプのデザイン

半畳の基本デザインと設置場所に応じたオリジナルデザインの2タイプがあります。

本物の自然素材

本物の素材へのこだわり。楽庭で使用している石や竹、砂利、灯籠は本物の自然素材で作られています。

いつでも分解して移動可能

楽庭は、簡単に組み立てられます。コンパクトに持ち運ぶこともできます。

自由にアレンジできる

楽庭は、砂利の模様を変えたり、水打ちしたり、ライティングしたりして楽めます。

多くのオプションパーツ

楽庭は、景石のパーツオプションを随時発売します。

基本デザイン

NO1.「楽庭」茶の湯

茶事に欠かせない作法の一つでもある蹲踞(つくばい)。
蹲踞は、心身共に浄化するための設備として、また、日本庭園の風景の一つとして、重要な要素です。
飛石を伝って蹲踞に向かう場面を楽庭で組み立てます。
燈籠は出雲地方の砂岩で造られた出雲燈籠です。

NO2.「楽庭」雪見灯篭

燈籠は灯を入れて周りを明るくするためのもの。
夜の明り取りとして使用されただけでなく、火を灯すことが世の中に希望を灯すことから安寧の意味としても使われてきました。
神社仏閣への献灯として燈籠が寄贈されてきたのも、日本人の願いとしての意味合いが強いのです。
雪見灯篭は、水面に燈籠の灯を反射させてみると趣があることから浮見燈籠が名の由来。出雲流庭園には西側に必ず設置されている欠かせない要素です。

NO3.「楽庭」立石

出雲流庭園ではほとんどの景石を寝かせありますが、唯一南東の巨石だけは立てて使います。
立石は日本庭園の象徴的存在である滝をイメージした一面と同時に、古来から神の拠り所として祀られた磐座を思わせる神々しさ漂う存在感です。

「楽庭」オリジナルデザイン発注の流れ

ご相談

ご要望ポイント(サイズ、オプションなど)をお伺いします。

ご相談の方法としては、メール・お電話・LINE・ZOOMとなります。

お見積

要望ポイントに基づいてデザインと見積を作成します。

ご契約

内容が決定しましたら、契約を締結します。

先にお振込みを頂いてから製図に移ります。

制作

ご入金確認後、制作に入ります。

発送・納品

完成後発送します。

Contact

現在、楽庭シリーズを販売準備中です。
もうしばらくおまちくださ。なお、商品や価格に関することなどについてのお問い合わせは受け付けております。下のボタンよりお願い致します。

お問い合わせ

『置くだけで室内に和の趣が漂う 組立式日本庭園「楽庭(らくてい)」』

「おうちのはなし」287号に掲載されました

ご注文/お問合せ/カタログ・資料請求
島根県の 「造園・エクステリアの設計・施工・メンテナンス及び「楽庭」の企画・販売」 なら 「Takezo・ファーム/株式会社 タケダ造園」へ!
Takezo・ファーム/株式会社 タケダ造園
島根県出雲市下横町402

TEL:0120-987-113

お気軽にご相談ください!

担当者の写真

担当:竹田和彦

フォームからのお問合せ/カタログ・資料請求/ご注文はこちら

ご注文

お問い合わせ

カタログ・資料請求(ご用意がない場合もございますので、ご了承ください。)
※カタログ・資料請求をご希望の方は、メッセージ欄にお届け先住所とお電話番号のご記入をお願いいたします。

お名前:※必須

メールアドレス:※必須 半角英数字で入力して下さい

電話番号:※半角数字。ハイフンを入れて下さい

メッセージ(ご質問事項・注文内容・お届け先など):※必須

お客様のメールがgmailやYahooメールなどの場合、「order403.com」からのメールが迷惑メールフォルダに入っている場合があります。

メールが届かない場合は、03-3358-8843(403事務局) までご連絡ください。

403ギャラリー

403に出店

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
社長のブログ
新宿御苑前のオーダー建材ショールームスタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る