アワガミの技術と製品  伝統的な技術を活かしつつ、新しい技術も積極的に取り入れ、現在のライフスタイルに合った和紙を提案しています。

商品から探す
部屋から探す
目的から探す

■インテリア装飾和紙・布・ステッカー  ■床・壁・天井・階段壁紙・ステッカー  ■店舗・オフィス・集合施設床・壁・天井  ■伝統工芸インテリア装飾  ■自然素材インテリア装飾 

アワガミファクトリー/阿波手漉和紙商工業協同組合


商品のお問い合わせ

アワガミファクトリー/阿波手漉和紙商工業協同組合

0883-42-2772

徳島県吉野川市山川町川東141
受付時間:
定休日:

 

伝統的な技術を活かしつつ、新しい技術も積極的に取り入れ、現在のライフスタイルに合った和紙を提案しています。

アワガミの技術と製品


アワガミの技術と製品

403掲載商品No. G-0523_005

 
商品価格(特に表記のない場合、税抜価格)

¥ お問い合わせ

送料別
支払い方法:代金先払い





アワガミファクトリー/阿波手漉和紙商工業協同組合
オーダー

TEL:0883-42-2772


商品から探す>>インテリア装飾 インテリア装飾 和紙・布・ステッカー 
商品から探す>>床・壁・天井・階段 床・壁・天井・階段 壁紙・ステッカー 
部屋から探す>>店舗・オフィス・集合施設 店舗・オフィス・集合施設 床・壁・天井 
目的から探す>>伝統工芸 伝統工芸 インテリア装飾 
目的から探す>>自然素材 自然素材 インテリア装飾 

「和紙の企画開発・製造・小売業・卸業」 なら 「アワガミファクトリー/阿波手漉和紙商工業協同組合」へ!


インテリア向け和紙の製造/小売業/卸業を行なっています。
素材感、風合い、そして伝統的な技法を現代の生活空間に活かした和紙は、アート、建築、インテリアなどさまざまなシーンにおいて国内外で高く評価いただいております。
また、和紙を使った商品の企画開発も行なっています。
お気軽にご相談ください。

TEL:0883-42-2772

オフィシャルページ:http://www.awagami.or.jp/
インテリア和紙:http://www.awagami.or.jp/interior/
Facebook:https://www.facebook.com/AwagamiFactoryJP
Twitter:https://twitter.com/awagamifactory
instagram:https://www.instagram.com/awagamifactory_jp


アワガミの技術

機械抄きの用途

オフセット印刷の出来る和紙(便箋/封筒/酒ラベル/製本用)

和紙は古来より木版画や活版印刷に使用されてきました。
原料の選択や抄紙機の改良によりオフセット印刷やデジタル印刷を可能にしました。
書籍用紙、日本酒や焼酎などのラベルに使用されています。

インクジェット用

AIJP(アワガミ・インクジェットペーパー)を主に、インクジェット印刷が可能な和紙の抄紙を行っています。また、手漉きでは出来ないロール和紙の製造しており、グラフィックデザイナーや、写真家、アーティストなどにお使いいただいています。

包装用

様々な和紙の包装用和紙を製造しています。
楮の皮を漉き込んだ「かす紙」やパッケージにして市販している「ちょっとお得な紙」もここで製造されています。また、品質に欠陥のあったものを一度原料に戻して「漉き直し」することによってリサイクル使用し、活用させています。

壁紙用

ロールで提供している壁紙和紙を製造しています。
手漉きの風合いを損なわないようていねいに抄紙されており、手漉きではなかなか難しい、大量生産における品質の安定と供給が可能となっています。

装飾紙

阿波和紙の特徴の一つとして様々な色合いの和紙があります。
様々な色合いや風合いの異なる紙を「装飾紙」として製造しています。和紙の主な原料以外に麻や木材パルプなどを混ぜたり、透かし模様を入れたりして、違った風合いや特徴の紙の製造に取り組んでいます。

手漉きの用途

インテリア用

室内にアクセントとして壁装するインテリア和紙を製造しています。
カタログに掲載している既存品の他に特注品も手がけております。
特注品の多くはホテルやレストラン、公共施設などに使用され、それぞれの雰囲気や大きさに合わせてオリジナルのデザインで漉くこともよくあります。
特別な質感を出すために竹や墨を漉き込んだものや、色のついた原料でグラデーションを作ったりして紙に深みと奥行きを持たせ、見応えのあるインテリア和紙を制作しています。

インテリア小物/ステーショナリー

手漉き和紙独特の紙の四方の「耳」を生かした商品を製造しています。
インテリア小物としてランチョンマットや壁時計用台紙、色紙(しきし)などがあります。
また、手漉きのはがきや名刺などの製造や、紙の中にドライフラワーやビーズなどを漉き込んだ紙などの製造も行っています。
手漉きの手法の一つである「溜め漉き」の技法を使うことによって厚い紙の製造が可能です。また、四角い紙だけでなく、花型、丸型をはじめ、変形の紙も製造可能です。

インクジェット用

インクジェット紙のシリーズAIJPの中の「AIJPびざん」と「AIJP白峰はがき」は全て手漉きで製造されています。
「溜め漉き」の技法を使って厚く紙を漉くことで、額装なしで展示できるくらいの厚さを持たせることができ、手漉き和紙ならではの風合いがインクジェット印刷と交わることで新しい表現を可能にしています。
インクジェット用に表面にコーティング剤を塗布するのも職人が一つ一つていねいに行っています。

アーティスト用特注品

アーティストが制作に使用するための特注和紙の製造を行っています。
大きな寸法の紙を多く手がけており、大きな特注サイズの手漉き和紙を製造してきました。特に外国からのアーティストに高い指示を得ており、アメリカなどへ輸出されています。

和紙加工品の商品例

ステーショナリー(名刺/はがき/レターセット/ブックカバーなど)

和紙の良さを生かしたステーショナリーを製造しています。
機械抄きの薄手の和紙2枚を1枚に貼り合わせ、名刺やはがきに使用できる厚さにすることができます。

趣味とクラフト用和紙パック

阿波和紙の特徴でもある色とりどりの染め和紙を大小のパックに入れて、いろいろな紙が楽しめるようなセットもご提供しています。
ちぎり絵や和紙人形、クラフトでいろいろな色紙が必要なときに重宝されています。

生活雑貨用(小物入れ/銘々皿/コップ敷き/懐紙/懐紙入れなど)

台紙などに和紙を貼り、その上から耐水加工を施して銘々皿やコップ敷きなどの製造も行っています。
和紙の強さや耐久性を充分に生かし、和紙の美しさをさらに引き出せることができます。和紙の特性を知り尽くしているからこそ出来る加工品です。

和紙見本帳

「ファインアート紙」や「装飾紙」、「インクジェット紙」、「ロール紙」など紙の種類のカテゴリーに分けた見本帳を制作しています。

型抜き/ミシン加工などの加工技術を使った特注品

「トムソン型」(抜き型)を使って特別な形に和紙を裁断したり、エンボス型を使って加工したり特注品の制作をしています。
またミシンを使って糸で和紙を縫い、手提げなどの縫製加工品を制作するなど、幅広い加工方法が可能です。

和紙の染め/後加工された商品例

揉み染め

文字通り、「揉んで染め」ています。
揉み染めの紙は、他の産地でも見られますが、アワガミのものは、色数が多く、色の組み合わせが美しいのが特徴と言えます。
楮100%の和紙を使って染め職人が一枚ずつ手染めしています。ちぎり絵に使用したり、箱に貼ったり加工品に使用することが多い紙です。また、揉んであるので、袋状のラッピングなどにも使いやすく、重宝されています。

板締め染め

昔は、板で挟んで染めていたことから、この名前になったものと思います。
こちらも各地で作られている染め紙の定番ですが、ほとんどの用途が「ちぎり絵」のため、愛好者の方々のご意見を伺いながら、ちぎり絵に使いやすい色目や、染めの大きさなど、改良を重ねてきました。
楮100%の和紙を使い、一枚ずつ手染めしています。アワガミの板締め染めは、色数豊富なので、絵画に使う絵の具のように、色を使い分けていただけます。

雪花染め

お花にも、雪の結晶にも見える、雪花染め。「せっかぞめ」と読みます。
細かい花模様を作るために薄手の楮100%の和紙を使っています。細かく折った紙を染め職人が一枚一枚、染めていきます。和帳の表紙、箱貼り、折り本の表紙、扇子などに使われ、その模様のかわいらしさから、女性にたいへん人気があります。
折り方により、お花の大きさを変えることができ、また、色の組み合わせ方次第で、その種類は無限に広がります。

絞り染め

布地でよく目にする絞り染めですが、強度のある和紙でも同じように染めることができます。楮100%の和紙を、糸で縛っていって絞りの模様をつけます。
和帳などの表紙、団扇などによく使われ、昔から変わらず、好まれている柄です。
アワガミでは、薄い色の染料で染めたものを、名刺やハガキに加工したものが好評です。一枚一枚、微妙に違った絞り模様の名刺やハガキには、印刷したものとは一味違う良さがあります。

藍染め

布地ではよく見られる藍染めを紙で染められるのは、やはり和紙の強さ故だと言えます。
発色と質感の良さから、楮に、三椏か雁皮が30%程入った和紙を使って染めます。藍染めは、人工的な染料と違って、藍一色しかありません。その濃度により、柄を作り出していきます。濃度は、藍液に浸す時間や回数により違ってきます。染めたばかりの紙は、緑色のような色をしており、空気に晒して酸化させることにより、あの鮮やかな藍色が出てきます。熟練した職人の長年の勘なくしては、生まれない紙です。


ご注文/お問合せ/カタログ・資料請求
徳島県の 「和紙の企画開発・製造・小売業・卸業」 なら 「アワガミファクトリー/阿波手漉和紙商工業協同組合」へ!
アワガミファクトリー/阿波手漉和紙商工業協同組合
徳島県吉野川市山川町川東141

TEL:0883-42-2772

お気軽にご相談ください!

担当者の写真

担当:工藤多美子

フォームからのお問合せ/カタログ・資料請求/ご注文はこちら

ご注文

お問い合わせ

カタログ・資料請求(ご用意がない場合もございますので、ご了承ください。)
※カタログ・資料請求をご希望の方は、メッセージ欄にお届け先住所とお電話番号のご記入をお願いいたします。

お名前:※必須

メールアドレス:※必須 半角英数字で入力して下さい

電話番号:※半角数字。ハイフンを入れて下さい

メッセージ(ご質問事項・注文内容・お届け先など):※必須

お客様のメールがgmailやYahooメールなどの場合、「order403.com」からのメールが迷惑メールフォルダに入っている場合があります。

メールが届かない場合は、03-3358-8843(403事務局) までご連絡ください。

403ギャラリー

403に出店

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
社長のブログ
新宿御苑前のオーダー建材ショールームスタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る